mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【募集終了】晩秋の塔ノ岳から富士山を眺めながらグルメハイキングはいかがでしょう。

詳細

2010年11月10日 07:24 更新

紅葉が終わった晩秋の表尾根を爽快に歩いてみるのはいかがでしょうペンギン
盛夏は山蛭との戦いですが、この時期はさほど姿をみかけません。
空気の澄んだこの時期に、丹沢や箱根界隈の山々や富士山を眺めながら、ヤビツ峠から塔ノ岳までプチ縦走を楽しみましょう富士山

小田急線秦野駅に7時25分に集合しましょうわーい(嬉しい顔)
秦野駅7:35発のヤビツ峠行きバスに乗りたいと思います。


湧水護摩屋敷の水を汲んでから登山開始です。行程に時間の余裕がありますので、初心者でも楽しめると思います。しかしながらコースタイムは登り3時間40分下り2時間を要しますので、体力にそこそこ自信がある方を希望します。

12時に塔ノ岳到着の予定です。山頂からの眺望を一通り楽しんだらランチタイムにいたしましょうコーヒー

私はりんごの天然酵母で作ったピザ生地を用意いたしますので、参加される皆様はピザのトッピングとチーズを持ってきてくださいexclamation ×2
何も持ってきていただけないとプレーンピザをいただくことになってしまいます涙
アルコール類は持ってこないようお願いします。下山してからのお楽しみにとどめておいていただくようお願いします。
飲み物は温かい飲み物にいたしましょう。
私はロイヤルミルクティを入れますのでコッヘル・マグカップは忘れないようにわーい(嬉しい顔)
止まると寒いので防寒着・レインウエアは忘れないようにお願いします。

その他、箸・紙皿・スプーン・ゴミ袋は各自で持参してください。
下山は大倉におります。17時前後に大倉に着く予定としています。
下山後の温泉は適宜有志でいい気分(温泉)

【募集人員】
自分を含めて10人くらい

【装備】
長袖シャツ・ズボン(Gパン不可)・靴下(保温性があるもの)・防寒着・手袋・帽子(日光を遮るもの・寒さが苦手な人は耳が隠れる毛糸の帽子の両方)・登山靴または履き慣れた靴(スニーカー不可、くるぶしが隠れる靴が好ましい)・スパッツ・ザック・ザックカバー・レインウエア(上下)・ヘッドランプ・予備電池・汗拭きタオル・地図(国土地理院の大山)・コンパス(新しく買うならシルバが好ましい)・ゴミ袋・ストック・行動食(アメ・チョコ他)・バーナー・ガス(持っているひと)・コッヘル・紙皿・割りばし・飲み水(登山口で汲める)・ピザのトッピングと一人前のピザ用チーズ・みんなで分け合って食べたら美味しいもの一品・いい気分(温泉)セット(帰りに入る人)

コメント(99)

  • [60] mixiユーザー

    2010年11月17日 20:44

    こんばんは☆

    23日、お休み取れる度90%まで上昇で、みなさまにお逢いできそうですっ!
    だんだんワクワク&ドキドキしてきましたよ〜

    みんなで分け合う1品は、豚汁具材ってことでOKなのでしょうか?
    持ち寄りが決まっている具材を教えていただけると、嬉しいかもっ!

    あきさん、教えてください〜
  • [62] mixiユーザー

    2010年11月17日 23:32

    あきさん
    あーざす(笑)
    そうですね、みんなで分ける一品のあきさん編は豚汁と言うことで鍋わーい(嬉しい顔)

    あきさんの豚汁に入れたら美味しいものをみなさまで一人前程度を目安にお持ちいただけるとうれしいですo(^-^)o

    豚汁の具材はあきさんにメールか書き込みにてご相談下さい
    顔(願)
    ご参加の皆様はみなで食したら美味しいものを、ご自分で考えてお持ち下さいませ。たくさんは入りません、3人前くらいで十分ですウッシッシ
  • [63] mixiユーザー

    2010年11月17日 23:39

    けぃさん
    了解ですわーい(嬉しい顔)
    また、イベントを立てます指でOKわーい(嬉しい顔)
    その際はよろしくお願いいたします顔(願)
  • [66] mixiユーザー

    2010年11月18日 23:53

    豚汁具材持ち寄りの件。
    ないよりもあった方が絶対に美味い「薬味ネギ」&「七味トウガラシ」を☆
    ・・・軽量化狙ってるって!?
    そんなことは断じて・・・(笑)

  • [67] mixiユーザー

    2010年11月19日 00:14

    LU7さん
    こんばんは夜
    あきさんがおっしゃっていたとおり、必ず今後必要となるものですし、持っていても邪魔にはならないので、この機会に購入をご検討いたしましょう。

    ヤビツ峠からの要所要所の休憩ポイントから次の休憩ポイントまで、2万5千分の1地図を用いコンパスを当てて地図読み(先読み)の楽しさ・重要を体験していただけたらと思ったいました。
    他のひとが地図にコンパスを当てているのを見ているよりも、ご自身でコンパスを地図に当てて見たほうが楽しいですし身になると思いますわーい(嬉しい顔)

    そのためにはコンパスは必要です。この機会にご検討いただけたらと思っています。
  • [69] mixiユーザー

    2010年11月19日 01:20

    私もコンパス買おうかな。
    使い方勉強したいし・・・ダイビングでも使うのですけれど(使い方は同じな筈)、何度やっても使い方忘れる(笑)
    水中より陸上のほうが落ち着いて学べるので、購入検討します。

    豚汁の具って、地方によっても違うのかなぁ。
    豆腐なんていかがでしょう?こっちでは白菜も入るかも。
    私、遠方からの参加なのであまり重いのはちょっと・・・あせあせ
  • [70] mixiユーザー

    2010年11月19日 09:47

    豚汁の具材の件ですがコンニャクなんていかがでしょう?
    小さく切り分けて持参したいとおもいます。
  • [71] mixiユーザー

    2010年11月19日 17:29

    atashi-nchiさん
    「薬味ネギ」&「七味トウガラシ」、そうゆう手もあったんですね
    私も次回は、その線でせめてみたいと思います。(笑)

    minamiさん、LU7さん
    購入されたら、コンパス生徒、
    一緒に お願いします☆

    鶴巻温泉さん
    豚汁のコンニャク、美味しいですよね。

    私の一品は、パウンドケーキを考えてます。

    天然酵母の美味しい「ピザ」と、寒さにはもってこいの美味しい「豚汁」
    そして、みなさんの持ちより品で、山の上exclamation & questionなのを忘れてしまいそうなランチになりそうですねぴかぴか(新しい)

    みなさんにお会いできるのが、今からとっても楽しみです☆



  • [72] mixiユーザー

    2010年11月19日 22:11

    皆さんこんばんわ♪
    私の豚汁アイテムはお揚げさんと小笠原で買った柚子胡椒です★

    私はコンパスをいつも御守りの如く持っているだけで、未だに使った事がありませんでした。せっかくの機会ですのでしっかり学んで帰りたいですっ

    初参加者ですがどうぞよろしくお願いします★☆★
  • [74] mixiユーザー

    2010年11月21日 00:35

    みなさん、はじめまして

    豚汁の具の件ですが、具ではないんですが、白米を持っていこうと思っていますが大丈夫でしょうか?
  • [76] mixiユーザー

    2010年11月21日 08:54

    あきさん

    了解しました、お米持っていきます。重さ的には問題ないので大丈夫です。

  • [77] mixiユーザー

    2010年11月21日 21:40

    生ハム(ピザトッピングの自分用含め)と
    馬肉スモーク(先日の大菩薩峠のお土産)を
    皆様と分けあったら美味しいものとして持っていく予定です。

    …ところで。
    ピザソースの用意とかって必要ないのでしょうか???
  • [78] mixiユーザー

    2010年11月21日 21:45

    只今、ご参加の皆様へ私の連絡先を送りました。パソコンのメールにてご確認下さい。また、恐縮でございますが携帯番号を頂けるようお願い申し上げます。当日の参加確認に使わせていただきます。イベント終了後には確実に消去いたしますので、よろしくお願いします顔(願)

    ピザ生地も良い状態に仕上がりました。あとは当日を待つばかりですわーい(嬉しい顔)
  • [79] mixiユーザー

    2010年11月22日 15:29

    ピザ生地もご機嫌のようですねぴかぴか(新しい)

    いよいよ明日ですね♪

    みなさん楽しい一日にしましょうね。

    どうぞよろしくお願いします☆
  • [80] mixiユーザー

    2010年11月22日 17:34

    明日は朝のうちに少し雨が残るようですが決行いたしますわーい(嬉しい顔)

    時間厳守でお願いします。

    雨でぬかるんでいますので、スパッツは忘れないようにお願いします。折りたたみの傘をお持ちのかたはお持ちください小雨

    朝のうち雨でテンションが下がってキャンセルしたいかたは、私宛にメールにてそっとお伝えくださいmail to
  • [81] mixiユーザー

    2010年11月22日 22:08

    イベント決行でよかった〜わーい(嬉しい顔)
    これからバスに乗りますバス
    みなさんにお会いできるのをたのしみにしていますぴかぴか(新しい)
    ハーリさんピザが待ち遠しいexclamation
  • [82] mixiユーザー

    2010年11月23日 00:12

    minamiさん
    気をつけていらしてください夜わーい(嬉しい顔)

    参加の皆様
    明日は小雨程度であればヤビツ峠から入りますが、傘をさすような雨のときは予定を変更して大倉尾根から上がります。この尾根は樹林帯なので、レインウエアを着ていればさほど雨を感じることはないです。
    雨の中の丹沢をみなさまで楽しみましょうあせあせ(飛び散る汗)富士山
  • [83] mixiユーザー

    2010年11月23日 05:13

    只今、電車に乗りました。集合時間になっても雨足が落ちない場合は弘法山・権現山グルメハイクとなりますのでご了承下さい。こちらになった場合は、駅から1時間もすると着いてしまうので朝食は軽めに取ってきてくださいパン
    休日の遅めの食事&昼食となりますうれしい顔
  • [84] mixiユーザー

    2010年11月23日 05:19

    >ハーリさん

    いま新宿です。
    弘法山、権現山といえば…2月に山頂占領してピザ三昧だったあの山ではないですか(笑)
    再び…だったりしてダッシュ(走り出す様)
  • [86] mixiユーザー

    2010年11月23日 05:48

    今、新宿に向かってますあせあせ(飛び散る汗)
    雨止むといいですねっ!

    ワタシ、最近晴れオンナですからうれしい顔
    期待してくださいませ手(チョキ)
  • [87] mixiユーザー

    2010年11月23日 05:52

    朝食ガッツリ食べた後、見てしまったぁ〜げっそり

    minamiさん去年みたいにグルメ三昧しましょうねるんるん
    今回はあたたかい豚汁もメニューに加わりぴかぴか(新しい)
    天気の事はとりあえず忘れて、みなさんで、美味しいもの囲んで、ほっこりしましょうね☆
  • [88] mixiユーザー

    2010年11月23日 06:06

    只今、急行小田原行きに乗りました電車
    minamiさん・kayoさんと合流しました。
    朝食は食べないほうがいいかも(笑)
  • [91] mixiユーザー

    2010年11月23日 23:40

    今日は皆様、お疲れ様でした!
    ハーリさん、
    ステキなイベントを本当にありがとうございました☆
    ピザも豚汁も、飯合で炊いたご飯も、
    みんなみーんな美味しかったですっ!

    皆様、健脚揃いで・・・。
    自分ももっともっと頑張らねばと思った次第です。

    またご一緒できたら嬉しいです!
    帰りの弘法の湯も楽しませていただきました。

    本当にありがとうございました☆
  • [92] mixiユーザー

    2010年11月24日 08:13

    参加の皆様おつかれさまでした。 終始にぎやかで丹沢グルメ楽しかったです。

    ひたすらピザカットで右腕の二の腕が筋肉痛です。(うそ)

    思った以上に丹沢歯ごたえがありました。やるな、丹沢。

    富士さんが、裾の部分しか白いパンチラしてくれなかったのが心残りです。もうちょっと見せてほしかったなー。

    またどこかのイベントでご一緒した際にはよろしくお願いします。

    帰りの電車、あっという間に自宅に着きました。こういう時のネタは”ここだけの話”に限ります。(笑)
  • [93] mixiユーザー

    2010年11月24日 12:41

    昨日は楽しい一日を、みなさん、ありがとうございましたるんるん


    そして、山とグルメを満喫できる素敵な企画をたててくれた
    ハーリさん、
    ありがとうございました。

    丹沢からの綺麗な景色が見れて、ちょっと強いけど、自然の気持ちの良い風。
    ちょっと散りかけて、ハラハラと落ちる紅葉・・・

    ホント素敵でしたぴかぴか(新しい)

    みなさん持ちよりの、色とりどりのトッピングや、具材が盛り沢山のハーリさん特製「ピザ」と、あきさんの美味しい「豚汁」

    縦走ですか?
    と思ってしまうような思い荷物を持ってきてくれて、ありがとうございました。

    みなさんと山頂で、豪華なランチを囲みながらのとっても楽しい時間を過ごす事ができましたわーい(嬉しい顔)

    みなさん、
    またぜひご一緒させて下さいね☆
  • [94] mixiユーザー

    2010年11月24日 12:57

    ハーリさんはじめ参加のみなさま
    昨日は楽しすぎる美味しすぎるイベントありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    初参加にもかかわらず、かなり楽しんでしまいましたあっかんべー

    写真は近日中にアップいたしますカメラ

    またどこかでお会いする時はよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
  • [95] mixiユーザー

    2010年11月24日 20:25

    昨日は本当にお世話になりました。。

    朝、雨が降っていて心が折れそうになりましたが、行ってよかった。。

    初心者でも楽しく参加ができました。。

    山での調理の楽しさと美味しさを味わうことができて大満足です。。

    みなさんの優しさに触れ、楽しみを教えていただき感謝です。。

    またご一緒できることを楽しみにしています。。

    心配された筋肉痛&膝ですが、さすが!!サポートタイツ様!!

    太ももとお尻がちょっと筋肉痛になったくらいでへっちゃらぽいです。。

    あんなに食べたのに、体重もおち、ぽっこりおなかが引き締まってました〜(笑)
  • [96] mixiユーザー

    2010年11月24日 21:14

    とっても楽しい休日を、ありがとうございましたexclamation
    やっぱりハーリさんピザは、いつもと変わらずに美味しかったぴかぴか(新しい)

    心拍数を上げるまではゼイゼイ大変ですが、慣れてくると登るのが快感でるんるん
    すっかりやられちゃってます〜〜(笑)

    ご一緒してくださったみなさな、素敵なひとときをありがとう。
    またどこかのお山でご一緒しましょうねわーい(嬉しい顔)
  • [97] mixiユーザー

    2010年11月25日 13:27

    ご参加の皆様、お疲れやまでした

    朝の雨を見たときは行きたくないなぁと思いましたし、キャンセルの嵐で半分も来ないだろうと予想していましたあせあせ(飛び散る汗)

    しかしながら、みなさま誰一人遅れることなく予定通り、ヤビツ峠から塔ノ岳のプチ縦走を楽しめたのは皆様一人一人の協力と仲間を思う気持ちがあったからこそだと思いますわーい(嬉しい顔)

    とても感謝しています。ありがとう!

    山頂での豚汁やピザの具やチーズ、温かい飲み物を提供していただきありがとうございます顔(願)
    たいへん美味しくいただきましたわーい(嬉しい顔)

    いっぱいありすぎて、持ち帰ったかたもいらっしゃるかと思います。あれは先に出さないとダメなのです。先に出したもの勝ちです(笑)
    と言う私も最後にデザートピザとして蜂蜜とオリーブオイルをトッピングして出すつもりでしたが、時間的にお出し出来ませんでしたうれしい顔
    また、別の機会にお召し上がりください。

    あきさんの豚汁、旨かったなぁ!!
    飯盒で炊いたご飯もおいしかったぁ指でOK
    あんなに重たい荷物をみんなのために担ぎ上げてくれて、あきさんありがとうですわーい(嬉しい顔)感謝しています!

    ほーら、女性の皆さん
    あきさん、格好良かったでしょうウッシッシ
    私も初めてお会いしたときは、本当に格好良いひとっているんだなぁーと見とれていましたよ(笑)

    うにかさん、ゆきさん、あきさん、下山時にしっかりと女性陣をサポートしてくれてありがとう!
    たいへん感謝しています。

    ご参加の女性の皆様
    素敵な笑顔をありがとう!
    きれいな女性ばかりで男性陣のハートを奪っていましたよ(笑)
    時間がありましたら国土地理院の大山の地図を見てください。今回歩いたところを、指でなぞりながらご覧ください。今回の山歩きが目に浮かんできますよわーい(嬉しい顔)富士山

    では皆様、またどこかのお山でお会いいたしましょうバンザイ富士山
  • [99] mixiユーザー

    2010年11月26日 01:35

    ハーリさん、参加の皆様、お疲れ様でした。

    イベント初参加でしたが、皆さん素敵な方ばかりで楽しみながら登ることが出来ました。
    ありがとうございました。

    ハーリさんのピザ、あきさんの豚汁、そしてごはんも美味しくいただき、最高でした。

    また機会があれば一緒に登ってください。よろしくお願いします。







mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月23日 (火) 祝日
  • 神奈川県 秦野市:塔ノ岳1491m
  • 2010年11月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人