mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【保護者から信頼されるコミュニケーション】講座

詳細

2014年04月25日 09:20 更新

こんにちはほっとした顔
講師の松原です。

明日開催の保育士コミュニケーション講座、
まだ少々お席がありますので、ご案内しますね♪

保育士・幼稚園や学校の先生・病児保育に携わる方など
保護者との関係性作りを大切にしたい方、お役立てください!

みなさま

新年度が始まり、3週間が経ちましたね。
いかがお過ごしでしょうか?
保育士コミュニケーション講座の松原です。

子どもたちも少しずつ新クラスに慣れ、
リラックスした笑顔を見せてくれる頃なのではないでしょうか。

先日、うちの保育園では保護者会総会がありました。
保護者は、子どものこれからのカギを握る大切な存在です。
会の中では役員さんの紹介と行事や保育の目標を共有し、
親御さんの率直な不安を聞かせてもらい、
「小さなことでも気軽に質問していただき、
 一緒にお子さんを育てていきましょう」とお話をさせていただきました。

今月の保育士コミュニケーション講座は、
「保護者から信頼されるコミュニケーション」です。

今は保護者とのやり取りが楽しく、
成長を喜び合う関係が持てるようになった私ですが、
保育士になって数年は保護者対応が怖く感じて、
声が震えてしまった時期や、
使命感からガチンコで親御さんとぶつかり、
険悪な雰囲気になってしまうこともありました。

その頃は、「自分」対「保護者」という意識が強くあったように思います。

今、私がかかわりの中で大切にしているのは
「保護者の気持ちを受け止め、寄り添う」こと、
「保護者が自分ごとになる言葉で伝える」ことです。

今回の講座では、そういった私の過去の失敗事例を切り口に、
心理学やコーチングの中で保育に生かせるスキルをひも解き、
具体的な関わり方のポイントをお届けします。

これから保護者とみなさんとの関係性を積み重ねていく
土台作りのきっかけに、ご活用ください。


「保護者から信頼されるコミュニケーション」

日時:4月26日(土)18:00〜20:00 
料金:3,000円
場所:あさか保育人財養成学校
   http://skips.jp//menus/index/00030

【お申し込みはこちらから】
 https://global-ssl05.jp/hoikujinzai.com/inquiry_logs/apply/00093

終了後には懇親会での情報共有もお役立てください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月26日 (土) 18:00〜20:00
  • 東京都 市ヶ谷
  • 2014年04月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人