mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本ワインを飲みほす会 vol.44

詳細

2010年09月27日 08:20 更新

残暑も通りすぎ・・・一気にヒヤッと冷えて参りました。
ワインの美味しい季節の到来とともに、ワイン会シーズンも再開ですね。

「自分の国のワインを知らずして、ワインを語ることなかれ!」
そんな、ことなかれ主義の、たこやき坊主です。

かなり日本ワインが浸透してきてますね。ちょっぴりうれしいです。
サッポロ、サントリー、メルシャンの大手ワイナリーが

手頃で、かつ、高品質な美味しいワインを展開しはじめた一方で、
小さなワイナリーも、大手に負けじと、個性的なワインをリリースしています。

そんな、あれこれを、日本中からラインナップしてみました。

一)うんちくしない!
二)家に帰るまでがワイン会!
三)イヤラシイ言葉は使わない(笑)
四)マイペースでお水も飲む!
五)とにかく楽しくホロ酔いで!

というモットーでやっておりますので、
ご興味のある方は、ぜひとも気軽に!


■日時:9月29日(火)19:15〜

■会場:『Marche de Vinshu』
     三越前or日本橋or神田or東日本橋から各駅徒歩5分
     
■会費:8000円くらい(料理代5000円含む)

■募集:8名(+たこやき坊主+1名)

■ワインリスト

☆ア●プスワイン(山梨)/試作名称未設定スパークリング/2009
 

☆丸藤葡萄酒(山梨)/甲州スパークリング・ドゥミ・セック/(1996)
 1996年ヴィンテージの熟成甲州にガスを注入したもの。
 老舗ならではの成せるワインですね!

○岩の原葡萄園(新潟)/レッド・ミルレン・ニューム/2009
 川上善兵衛はマスカット・べーリーAの生みの親として有名ですが、
 こちらの白品種も素晴らしいです。ライチ系の香りただよう、やや甘口です。

○ふらのワイン(北海道)/樽熟/2006
 セイベルとツヴァイゲルトレーベ。北海道のワインが今、注目されていますが
 赤は明らかに熟成させることで檄旨になる傾向があります。その体験を是非!

○アズッカ・エ・アズッコ(愛知)/レ プッペ"ビアンコ"/2009
 愛知県豊田市に誕生した新星ワイナリー。
 イタリアのワイナリーで経験を積んだご夫婦が生み出す注目のワイン!

●アズッカ・エ・アズッコ(愛知)/レ プッペ"ロッソ"/2009
 

●四恩醸造(山梨)/ブーケ4015/2009+2009
 独自のウルトラ美味デイリーワイン路線を行く新進気鋭のワイナリー。
 カベルネ・ソーヴィニヨンとカベルネ・フランを中心に数品種の混植混醸。

●高畠ワイナリー(山形)/マスカット・ベリーAブラッシュ/2009
 品種の個性を活かしたこのロゼは世界レベルで考えても最高にウマイです!
 国産ワインコンクール最優秀カテゴリー賞受賞。

●秘密の追加ワインもイロイロ有りマス。


>>>お申し込みはコチラからお願いいたします!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=56628580&comment_count=5&comm_id=880

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月27日 17:35

    本数が少なかったことに気がつきました(汗)

    下記追加です。

    ○大和葡萄酒/甲州「+WA(プラスわ)」/2009
     原則的に料飲店のみ販売だそうですが・・・捕獲!
     土壌に貝殻を混ぜてブドウ中のミネラル分を高めようという試み。
     これからの甲州を占う一本ですね。
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月28日 06:57

    明日開催 & まだ募集中です!
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月29日 09:13

    飛び込み参加のかたいらっしゃいましたら

    直接メッセージくださいませ!わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月29日 (水) 19:15〜
  • 東京都 『Marche de Vinshu』@三越前or日本橋or神田or東日本橋 各駅徒歩5分
  • 2010年09月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人