mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了神奈川摂食・嚥下リハ研究会・横須賀PDNジョイントセミナー

詳細

2008年10月02日 12:30 更新

神奈川摂食・嚥下リハ研究会・横須賀PDNジョイントセミナーが11月1日(土)に神奈川歯科大学講堂(京急「横須賀中央」駅から徒歩10分)で開催されます。プログラムは以下の通りです。

13:30〜15:00 一般演題
1.ギランバレー症候群(疑い)で嚥下障害を呈した一例
済生会若草病院 園田明子
2.重度嚥下障害を呈した症例に対する自宅退院までのチームアプローチ
〜カフ 付きカニューレでの常食摂取可能となった症例から〜 
鶴巻温泉病院  加藤太一 
3.奥舌への送り込み障害により胃瘻造設に至った重症心身障害者の一例  相模原
療育園 鈴木仁大
4.耳鼻咽喉科診療所における嚥下障害に対する取り組み
西山耳鼻咽喉科医院 西山耕一郎
5.当院の嚥下食見直しの取り組み 北里大学病院 栄養部 中嶋としみ
6.歯科の実力 〜摂食・嚥下リハにおいて開業歯科医が出来ること〜
藤沢市 鈴木デンタルクリニック 鈴木聡行

15: 10〜16:40 特別講演 ?
『嚥下訓練再考−間接訓練を中心に−』 
藤田保健衛生大学 医療科学部 リハビリテーション学科准教授 岡田澄子先生

17:00〜18:30 特別講演 ?
『在宅医療における栄養療法の選択のポイント』
医療法人 川崎病院 外科総括部長    井上善文先生

また、案内ビラはPDNのHPに掲載されています。

http://www.peg.or.jp/news/information/kanagawa/081101.pdf

参加予定の方は、案内ビラの2枚目をFAXしていただけるとありがたいです(事前申し込みがなくても参加可能ですが、だいだいの参加人数を把握できればと考えています)。皆様のご参加の程、よろしくお願い申し上げます。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月06日 21:47

    院内掲示してきました
    思い当たる部署にも捲いてきました
  • [2] mixiユーザー

    2008年10月07日 08:31

    ぺんぎん体型さん、いつもありがとうございます。とても助かります。
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月24日 21:50

    院内に告知したからには参加します
  • [5] mixiユーザー

    2008年10月24日 22:10

    わかさま
    お疲れ様です。
    横須賀に引っ越してきました。
    これはいかねばいかんじゃろう
    わーい(嬉しい顔)
    ということで参加希望です。
    ペンギン体型様
    よかったらご一緒しましょうウインク
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月25日 06:12

    ぺんぎん体型さん、ちゃ〜さん、どうもありがとうございます。
    事前申込みなしでも参加できますので、よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月01日 (土)
  • 神奈川県
  • 2008年11月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人