mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/10DJ KAWASAKI DJ 15周年記念+3rd Albumリリース・パーティー "PARADISE"

詳細

2010年11月16日 20:22 更新

管理人様告知失礼します、不適切な場合削除お願いします、
http://www.youtube.com/watch?v=PG2BGYyrb4A

  iTunesダンス・チャートで前人未踏のオリジナル曲8曲連続No.1を獲得、更には、DANNY KRIVIT、KARIZMA、TERRENCE PARKERといったホンモノのDJ達からも絶賛されているDJ KAWASAKI。何と今年は、DJ活動15周年の節目の年でもあり、その記念パーティーと3枚目のアルバム『PARADISE』のリリース・パーティーを同時開催!
 メイン・フロアのゲストは、野崎良太(JAZZTRONIK)、DAISHI DANCE、山本左近という強力なライン・アップ。ラウンジでは、DJ YUMMY、DJ HICO、DJ AYUMi、YUKARI BBといった東京を代表するDJ陣が共演。又、『PARADISE』にも参加したCOMA-CHIをはじめ、Lori Fine(COLDFEET)、多和田えみ、KarinらDJ KAWASAKI作品にフィーチャーされてきた歴代ディーバが勢揃いするPA LIVEも有り!!
 キャリアの全てを賭け、このイベントに挑むDJ KAWASAKIの渾身のプレイは絶対に見逃せない。そして、かつてない豪華な出演者の組み合わせも必見!!!

[DJs] DJ KAWASAKI, DAISHI DANCE, RYOTA NOZAKI(Jazztronik),SAKON YAMAMOTO

[PA LIVE] DJ KAWASAKI feat. COMA-CHI, Lori Fine(COLDFEET), 多和田えみ, Karin

[LOUNGE DJs]
DJ YUMMY, DJ HICO, DJ AYUMi, YUKARI BB

[VJ] HAJIME

[Open/Start] 22:00

[Charge] \3000, \2500[with flyer]

[Facebook event page]
http://www.facebook.com/event.php?eid=153797454664629

[iFlyer informataion]
http://iflyer.tv/eleven/event/71747-DJ-KAWASAKI-15-and-amp-3rd-Album-PARADISE-Release-Party/

more info
http://go-to-eleven.com/schedule/detail/180/2010/12

[主催] Extra Freedom
[協力] EMI Music Japan
[問] eleven 03-5775-6206 / Extra Freedom 03-3711-6451

eleven
東京都港区西麻布1-10-11 セソーラス西麻布B1/B2 Tel:03-5775-6206
*You must be 20 and over with ID.

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2010年11月18日 21:41

    DJ KAWASAKI
    DJ、プロデューサー。2005年に、NYのDJ、Timmy Regisfordが当時デモ・ヴァージョンであった「BLAZIN’」を一晩に3回もかけた事から脚光を浴びる。同年、[King Street]より12インチ・シングルで世界デビュー。国内ではKyoto Jazz Massiveの沖野修也プロデュースの元、[コロムビア]より2006年元旦メジャー・デビュー。ブレイク直前のモデル藤井リナをカバー・アートに起用し、一躍、ジャパニーズ・ハウス・ムーブメ ントの立役者となる。リミキサー/プロデューサーとしても、Kyoto Jazz Massive、吉澤はじめ 、Ananda Project、STUDIO APARTMENT、TOWA TEI、Gordon Chambersのリミックス、Herbie Hancock「処女航海」のカバー等、"カワサキ・ビート"と呼ばれる独特のリズムで次々と作品を手がけている。更に、サウンド・プロデュースを担当した楽曲、沖野修也の「SHINE」は、ヨーロッパで大きな成功を収めているレーベル[Defected]からリリースされている。この4年間で、オリジナル、リミックス、コンピレーションへの楽曲ライセンスを含めると関連作品の総セールスは30万枚を越え、新世代ハウス・シーンを牽引する存在となる。最近では、DJ 3000、DJ GIGOLOといったテクノ/エレクトロ系のDJにもプレイされる等、カッティング・エッジな音楽シーンからも熱い注目を集めている。現在、JJazz.Net SUNTORY "WHISKY MODE"、渋谷FM"The Room Radio"にてナビゲーターも務めている。2010年9月、待望の3rdアルバム『PARADISE』[EMI Music Japan]をリリース。先行シングルが、 iTunesダンス・チャートにて2曲連続(通算8曲連続)でNo.1を獲得。
    http://www.extra-freedom.co.jp/artists/dj_kawasaki/
    http://twitter.com/djkawasaki
  • [2] mixiユーザー

    2010年11月19日 12:52

    DJ KAWASAKI 『PARADISE』
    [TOCT-26982 in stores now]
    DJ KAWASAKIの最新モードは、ロマンティック+テクノ=ロマンテック!
    叙情的にしてドラマティックなメロディとデトロイト・テクノの影響を感じさせるギャラクティック(銀河系)なサウンドが見事に融合。今、もっとも注目を集める女性アーティストCOMA-CHIをゲストに迎えた、初の日本語曲「PARADISE」収録!
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月20日 23:21

    RYOTA NOZAKI(Jazztronik)
    作、編曲家、ピアニスト、DJ。Jazztronikとは野崎良太が率いる特定のメンバーを持たない自由なミュージック・プロジェクト。1998年[Flower Records]よりJazztronikとして初リリース。03年6月[徳間ジャパン・コミュニケーションズ]からメジャー・デビュー。06年夏Knife Edgeレーベル[Pony Canyon]に移籍。2009年リリースした3rdピアノソロアルバム「bird of passage」の収録曲が彫刻の森美術館40周年記念音楽に抜擢。2010年第一弾ALはセレクトショップTomorrowlandとのコラボレーションアルバム「Bon Voyage!!」。9/29には10月7日公開の映画「死刑台のエレベータ」(主演:阿部寛、吉瀬美智子、北川景子、玉山鉄二)の主題歌「ベッドタイムストーリー feat. YUKI」をリリース。サウンド・プロデューサー、リミキサー、ミュージシャンとしても数多のアーティストとコラボレーションを重ねてきている。葉加瀬太郎、布袋寅泰、Mondo Grosso、m-flo、TRF、クリスタル・ケイ、ゴスペラーズ、山崎まさよし、琉球DISCO、椎名林檎、Coming Century等 ・・・例を挙げると枚挙に暇がない。近年は「未来講師めぐる」、「Real Clothes」、「Love Game」そして「逃亡弁護士」といったドラマ音楽も手がけ活動の幅をさらに広げている。DJとしても"Jazztronica!!"@渋谷 The Room(奇数月)、"Love Tribe"@代官山 AIR (偶数月)を主宰。海外では12inchシングル「Dance with me 12inch version/SAMURAI」がDanny Krivit、Louie Vega等の多くのトップDJに支持を受け、[Chez music]より12inch 「SAMURAI-侍」がアメリカ及びヨーロッパ各地でリリースされスマッシュヒット。London Jazz Café、マンチェスター、NY、パリ、エジンバラ、ローマ、スロバキア、クロアチア、アイルランド、韓国等でライブ、DJ、そしてSouthport Weekender(イギリス)等のフェスにも参加し大好評を得ている。2010年4月末〜再びヨーロッパライブツアーを敢行。Southport Weekender, April Jazz(フィンランド), Jazzkaar Fes(エストニア)、シンガポール他多数のフェスに招聘され、海外での人気も衰えを知らない。
    http://www.Jazztronik.com
  • [4] mixiユーザー

    2010年11月22日 20:21

    DAISHI DANCE
    札幌を拠点に活動するハウスDJ。メロディアスなハウスからマッシブなハウスまでハイブリッドでカッティングエッジなDJスタイルでダンスフロアに強烈なピークタイムと一体感を創り出す。札幌の老舗クラブ"PRECIOUS HALL"でのレギュラーパーティは14年目に突入し毎月5時間〜8時間ものロングセットDJを披露している。2008年からは、札幌以外にもアジア最大のクラブ東京ageHa【ARENA】をはじめ、大阪GRAND Cafe、京都WORLD、福岡O/D、韓国HEAVENなどの国内外のメジャークラブでレギュラーパーティーをスタート!毎週末、各地のクラブにてDJとして出演していて年間150回以上のギグをこなしている。ピアノやストリングスを軸としたメロディアスな楽曲プロデュースが特徴的で2006年から『the P.I.A.N.O. set』、『MELODIES MELODIES』、『theジブリset』、『DAISHI DANCE Remix.』、『Spectacle.』と毎年自身のアルバムをリリースし、いずれもロングセールスを記録している。多数のリミックスやプロデュース作品、コンピレーションや家電製品への楽曲提供など活動は多岐にわたる。2010年4月にミックスCD『MYDJBOOTH』をリリースした他、5月1日より開催の上海万博「日本パビリオン(日本産業館)」の公式テーマソングを手掛けている。同年7月にはDAISHI DANCE×→Pia-no-jaC←名義でピアノをテーマにしたコラボアルバムPIANO project.を発表。
    http://www.daishidance.jp/
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月23日 14:05

    COMA-CHI
    東京都出身。中学時代にバンドのヴォーカリストとして活動開始。その後ヒップホップへと傾倒し、03年からはラッパーとして渋谷・六本木界隈でライブ活動を始める。05年のBボーイパーク・MCバトルにおいて女性初の準優勝を飾り、その名は全国区へ。06年リリースのインディーズ1stアルバム『DAY BEFORE BLUE』では、高い音楽性の上で繰り広げられる、男性には表現不可能なトピックや独特の言葉選びが話題に。その噂は瞬く間に広がり、加藤ミリヤ、RIP SLYMEやDABOなどからのフィーチャリング依頼が相次ぎ、メジャーレーベル間での争奪戦が始まり、08年に[Knife Edge/PONY CANYON]と契約。09年2月にアルバム『RED NAKED』でメジャーデビュー。間髪を入れず6月にコンセプトアルバム『LOVE ME PLEASE !』をリリース。ストリートで培った本物のラップスキルと現場で鍛え抜かれた歌唱力を武器に、現在も多くのフィーチャリングやV.A.に参加(ほぼ毎月リリース継続中)している。09年11月に“ストリートやクラブの熱さを伝えたい”という思いが込められた配信限定シングル「TIME 2 PARTY feat. AK-69」をリリース。この楽曲が“第4回レコチョク新人杯”においてグランプリを獲得。続く12月の配信限定第2弾シングル「Heaven」、10年1月の配信限定第3弾シングル「ギュッと抱きしめて」をリリースし配信限定3部作を完結させた。そして、4月21日発売のCOMA-CHI初シングル「STEP UP!」(NECノートPC“LaVie L”のCMイメージソングとして、2010サッカーW杯・南アフリカ大会の期間中大量O.A.されたアノ曲)から先行配信されたJAY’EDとのコラボ曲「Love symphony feat. JAY’ED」が、スマッシュヒットを記録する中、2ndフル・アルバム『Beauty or the Beast?』を5月26日にリリース。アルバム・タイトルからも窺えるように、“二面性”や“陰と陽”という意味が込められた本作では、COMA-CHIの持つ振り幅の広い表現方法、音楽性が全10曲に集約された1枚となっている。メジャーというフィールドで常に新しい挑戦を行い、切り拓いてきたCOMA-CHI。デビュー2年目の10年も、その勢いは止まらない。
    http://www.coma-chi.com/
  • [6] mixiユーザー

    2010年11月24日 20:57

    Sakon Yamamoto
    日本を代表し世界で活躍するF-1ドライバー。実は、17歳からレコードを買い始め、ハウス・ミュージックとの出会いにより音楽の持つ力に魅了され、本業の傍ら密かにDJ活動に取り組んで来た。ハウス・ミュージックを軸としながらも、ジャンルに捕われないプレイは、音楽の理解度と選曲の構成力の高さを物語っている。又、最近ではリエディットを積極的に行い、正規リリースも予定されているDJ KAWASAKI「Say You'll Stay feat. Andrea Love」やShuya Okino feat.N'Dea Davenport「Destiny」のリエディットも手掛けた。過去に、David Morales 、Norman Jayらとの共演歴もあり、その活動は本格化している。今回、実名にて堂々の"eleven" メインフロア・デビューとなる。
    http://www.sakon-yamamoto.com/
  • [7] mixiユーザー

    2010年11月25日 19:56

    DJ YUMMY
    東京芸大在学中にエントリーした世界的DJ Mixコンペティションでその才能を認められ、デビューのきっかけを掴む。以降house nation立ち上げ時のメインDJという重要なキャリアを経て、2009年DJランキングでは女性最高位を記録し、現在も東京のトップ・クラブ、 ageHaやAIRでレギュラーイベントを抱える。常に最新のグルーヴでフロアの心を掴み、ヨーロッパやアメリカ等、海外でも精力的なツアーを行う完全現場主義のハウス・スタイルDJとして知られる。スマッシュヒット中のSparkle loveや『house nation conductor YUMMY』が好セールスを記録し、翌2010年には待望のオリジナルアルバム『D.I.S.K.』をリリース。同年Girls awardの音楽を総合ディレクションするなどポピュラリティとジャンルの壁を越える大胆なクリエイションで異彩を放つ、次世代のクラブカルチャーを象徴する存在。
    http://djyummy.net/
  • [8] mixiユーザー

    2010年11月27日 14:37

    DJ HICO
    モデル兼DJ。国内外のクラブ出演の他、数々のトップブランドのパーティーにDJ出演するなど、ファッション界や音楽界を含む、各業界から大きな注目を集めている。ミックスCD 『House of Jewels』シリーズが好評発売中。DJ HICOがボーカルを努めるユニットFairyjewelsのオリジナル楽曲「Beautiful Mermaid」も配信限定リリース中。
    http://www.huginc.net/
    http://www.myspace.com/djhico
  • [9] mixiユーザー

    2010年12月01日 12:06

    DJ AYUMi
    2005年より本格的にDJ活動を開始。ageHa、AIR、WAREHOUSE702、elevenなどの都内主要クラブをはじめ、地方でもフロアをロックする実力派女性DJ。AYUMiならではの男勝りなオールハウスミックススタイルは、クラブだけでなく、ファッション系パーティーなど様々なシーンで高い評価を得ている。近年では自身でもオーガナイズを務めたり、意欲的に楽曲制作にも力を注ぎ、活躍の場を広げている。2010/7/7には「AYUMi*」名義で待望のデビューアルバム『GLORIOUS』をリリース。
http://ameblo.jp/glorious-soul/R32;http://twitter.com/djayumi
;http://dandn.co.jp/agency/music/ayumi/
  • [10] mixiユーザー

    2010年12月01日 22:58

    YUKARI BB

    2000年に渋谷のThe RoomにてDJ活動をスタート。その後2004年に渡英。在英中もDJとして様々なイベントに出演。帰国後、イギリス拠点の世界最大級ダンスミュージック専門オンライン・レコードショップ、Juno Recordsの日本支部を始動。'07年よりThe RoomにてKyoto Jazz Massiveの沖野好洋とレジデントを勤めるイベント"Especial Records Session"がスタートし、数々のTOP DJらと共演。昨年は自身初となる上海でのDJツアーも行なった。また、"胸キュン・ハウス"と総称されブームの先駆けとなった、沖野修也監修のソウルフルハウス・コンピレーション・シリーズ『JOYRIDE』で知られる、コンピと同名の女性DJユニットのメンバーとしても"Tokyo Crossover/Jazz Festival"をはじめ数々のイベントに出演。Nu Jazz/Crossoverシーンの数少ない女性DJとして活躍の幅を広げている。
    http://www.myspace.com/yukaribb
  • [11] mixiユーザー

    2010年12月02日 19:39

    Lori Fine(COLDFEET)
    WatusiとのユニットCOLDFEETのソングライター/ヴォーカリスト 。そのユニークな世界観は国内外で評価を受け海外でも多くの作品がリリースされている。国内では中島美嘉、安室奈美恵等のヒット曲も手がけ、アンダーグラウンドとメジャーを繋ぐ多忙なプロデュース・チームとしても活躍。
    http:/www.coldfeet.net/
  • [12] mixiユーザー

    2010年12月06日 00:48

    多和田えみ
    沖縄県出身のシンガーソングライター。県内での活動を経て08年4月メジャーデビュー。FUJI ROCKを始め多数の大型ライブイベント出演やTVCMソング、クラブ系アーティストのゲストボーカルなど多方面で活躍。6月23日、昨年リリースのフルアルバム『SINGS』を引っさげた全国ツアーの模様を収録したCD+DVD2枚組ライヴアルバムを発売。
    http://www.techesko.com
  • [13] mixiユーザー

    2010年12月06日 13:08

    Karin
    一度見たら忘れられない印象的なルックスで、「甘く伸びやかな大人の声」と「キュートな少年の声」の、二つの歌声を使いこなすシンガー、Karin(カリン)。クラブジャズ、ハウス、R&B、ジャズヒップホップ、レゲエと様々なジャンルで活躍している。自身でのソロ活動や、バンド活動も行い、1stアルバムリリースに向け現在活動中。
  • [14] mixiユーザー

    2010年12月07日 13:41

    VJ HAJIME
    10年以上に渡り都内各地方で毎月多くのトップミュージシャン達と映像(Visual)で セッションを続けている。
    これまでYellowより続きelevenで開催のFrancoisK."deepspace"、ALEX fromTokyo "TIMEWARP"等を中心にLouie Vega、DJ SPINNA、DANNY KRIVIT、Quentin Harris、Tony Humpries、JOEY LLANOS、Todd Terry、Robert Owens、Pete Rockといった来日Artistや国内トップDJ達のHouseを中心とした幅広い楽曲をその場で映像(Visual)というかたちで表現している。
    また、Party VJという枠を越えてBody&SOUL、CLUB YELLOW、King Street Soundsのプロモーション映像、TimmyRegisfordのDVD、Louie VegaのマイアミWMCやヨーロッパツアーでの映像等を担当。リアルにHOUSEシーンを表現し続けるVJである。
    そのVisualは、プレイされる楽曲の世界をリアルに表現し音楽とシンクロした 光の空間を造り出している。
    http://www.vjhajime.com
  • [15] mixiユーザー

    2010年12月08日 13:54

    <先着でウェルカム・ドリンクを無料提供!>
    インターネット・ラジオ「JJazz.Net」でDJ KAWASAKIがナビゲートを務め、大好評オンエア中の「SUNTORY Presents WHISKY MODE」でもおなじみの"森香るハイボール"。
    今回は先着200名にウェルカム・ドリンクとしてこの"森香るハイボール"(白州10年ソーダ割り)の無料チケットをプレゼントさせて頂く事になりました!話題のハイボールを無料で愉しめるチャンスです。
    ちなみに白州10年は、女性に一番人気の飲みやすいシングルモルトウイスキーです。
    女性の方でまだ、ウイスキーを飲まれた事が無い方も、是非この機会にお試しください。
    DJ KAWASAKIのパーティで、ハイボールを飲みながら是非盛り上がりましょう!
  • [16] mixiユーザー

    2010年12月09日 13:24

    <グループ女子割企画!>
    女性4名様以上でご入場の場合、お1人様2,000円に!
    題して「4-girls割」企画実施します!
    今回は、女性の為に優しい、グループ女子割引企画をご用意させて頂きました!
    一般入場は、3,000円(フライヤー持参で2,500円)なので、かなりおトクな企画です!
    女子会終わり、いやいや、elevenで女子会も!?年末のパーティ・シーズンに、思い出作りに、気の知れた仲間と一緒に楽しい夜を過ごす場として、楽しんで頂ければ嬉しいです!
    友達誘って西麻布elevenにゴー☆ DJ KAWASAKIのパーティを皆で盛り上がりましょう!
  • [17] mixiユーザー

    2010年12月10日 14:14

    <当日限定"ウイスキー・ワンコイン企画"> NEW!!
    当日限定で、白州・山崎・ボウモア・マッカランの各シングルモルトウイスキーがなんと"ワンコイン"(500円)で飲めます!
    当日限定、各シングルモルトウイスキーを500円で販売致します。
    販売銘柄: 白州10年/ 山崎10年/ ザ・マッカラン12年/ ボウモア12年
    (ロック・水割り・ソーダ割り=各500円)
    ウェルカム・ドリンクだけでは物足り無い方、初めて飲んでみて「美味しい!」と思った方、是非是非ご利用ください!このお値段でシングルモルトウイスキーがお愉しみ頂けるチャンスは滅多にありません!
    DJ KAWASAKIのパーティで、シングルモルトウイスキーを飲みながら是非盛り上がりましょう!
    当日限定メニューには数に限りがありますので、売り切れの場合はご了承ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月10日 (金)
  • 東京都 eleven
  • 2010年12月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人