mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国税勤務26年元国税調査官飯田真弓税理士の第3回“税務調査対策セミナー  「iida Live」”(税理士向け)〜5名様限定のスペシャルな内容です〜!

詳細

2010年07月14日 10:18 更新

2010年3月、レガシィマネジメントグループから発売の
『税務調査は心理戦! 元国税調査官が語る 手強い税理士の交渉術』は
お陰様で好調な売れ行きを見せています。
“飯田真弓税理士の話は生の方がもっと面白い!”
というご意見をたくさん頂き、“税務調査対策セミナー”「iida Live」を
定期的に開催しています。

会計事務所の業務の中で一番厄介なのが「税務調査」
国税当局から突然電話がかかって来て、日程調整をし、お客さんにも
「何のために税理士雇ってると思ってるねん!」
と嫌味を言われたり・・・。

税理士試験では「税務調査」という科目はなかったと思います。
けれども、税理士が一番力を発揮しなければならない場面は、「税務調査」
での対応だと私は思っています。

前半は国税勤務26年元国税調査官の私が「税務調査は心理戦だ!」と題し
実際の調査でのエピソードを交えながらお話をさせて頂き、後半は、参加
された方全員でフリートークをし、今抱えている問題の解決を目指します。

「税務調査」に強くなるということは税理士としての差別化に繋がります。
このセミナーは税理士さんと税理士事務所で働く方のみ参加OKです。

【こんな方の参加をお待ちしています】
・“今まで一人で頑張ってきたけど、事務員に「税務調査」についてどんな風に
指導すればいいんだろう?”とお悩みの税理士事務所所長さま。
・“税理士に合格したけど、「税務調査」のことって何も知らなくて・・・”
と不安に思っていらっしゃる方

【参加者の声】
・今まで税理士としての視点から「税務調査」に関わってきましたが、「調査官の
視点がよくわかりました」(30代 女性 税理士法人 勤務税理士)
・税理士事務所で働く他の方の悩みを聞くことが出来てとても勉強になりました。
(30代 女性 税理士事務所勤務 税理士志望) 
・このセミナーは、セミナーというより“税理士塾だ!”と思いました。(30代
男性 勤務税理士)

“経営者に頼りにされる税理士になりたい!”と思っていらっしゃる税理士さん!
是非、ご参加ください!

このセミナーは、税務当局を敵対視するものや脱税ぎりぎりの節税セミナーでは
ありません。「税務調査」についてよく知り、税務調査に選ばれにくい企業体質を
提案する、本当に「税務調査」について学びたいと思っている方のためのセミナー
です。

【タイムスケジュール】
14:00〜14:10 開催のご挨拶
14:10〜15:10 第一部 「飯田真弓税理士による講義」
15:10〜15:20 休憩
15:20〜15:30 参加者の皆様で名刺交換
15:30〜16:10 第二部 「お茶を飲みながら、参加者全員でのフリートーク」
16:10〜16:15 まとめ
16:15〜16:30 アンケートご記入

【日時】 7月23日(金) 14時〜16時30分

【場所】 大阪市中央区谷町7丁目3−4 新谷町第三ビル310号室
     飯田真弓税理士事務所内 ホワイト・ルーム

【講師】 飯田真弓(税理士、認定心理士、日本カウンセリング学会会員)

【参加費用】 31,500円(HPを観ての参加の方は特別価格21,000円)

【定員】5名様限定

お申し込み受け付けは7月19日(月)23時59分までとさせていただきます。
お申し込み頂きましたら、折り返し振込口座をお知らせしますので、参加費を
お振込下さい。
お振込を確認し、受付完了とさせていただきます。

お申し込みは下記のサイトからお願いします。

http://utsu-camo.com/form2.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月23日 (金) 金)(14時〜16時30分
  • 大阪府 大阪市中央区谷町7丁目3−4 新谷町第三ビル310号室
  • 2010年07月19日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人