mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了内定まだの方!問題点を放置しないでください!今ならまだ間に合う!GWが最後のテコ入れチャンスです!

詳細

2011年04月20日 11:42 更新

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

まだ内定をもらえていない方、諦めるのは早すぎます!
かと言って、大きな改善策をとらないのも愚かすぎます!

GWを使ってテコ入れしましょう!

「就活の神様」が送るexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
日本一ロジカルで、日本一具体的で、日本一ハードな「自己分析セミナー」射手座

落ちる人には必ず理由があります。
何が悪かったのか、何を改善すればいいのか、教えます。

内定率100%富士山第一志望群内定率42.11%富士山
CA内定率100%富士山アナウンサー内定率100%富士山

参加者の声を読めば、「他との格の違い」がわかります王冠

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

まだ内定をもらえていない方、
下に挙げた「参加者の声」を読んでください。

「さんだあず左の就職塾」は、指導力に自信があります。

就活に関するあらゆる疑問に対して、
どこよりも誰よりも明快な、答え、ロジック、方法論を用意しております。

ー(長音記号2)就活本を読んだけど、いまいちよくわからなかった方
ー(長音記号2)就活セミナーに行ってはみたものの、いまいち腑に落ちなかった方
ー(長音記号2)キャリアセンターの職員のアドバイスを聞いても、いまいちピンとこなかった方

一日も早く「本物の指導者」に出会ってください。

クローバークローバークローバー

<2011年1月22日の「自己PR編」参加者の声>

双子座自分がいかに薄っぺらい大学生活を送っていたか丸見えになりました。ポストイットの青が出てきても、黄色が出てこない。青も出た物は薄っぺらい物ばかりで、今まで向き合っていなかった「ヤバさ」に直面しました。
双子座正直途中から辛かったです。他のメンバーに青の数も黄の数も負けていて、自分の学生生活の幅の狭さに客観的に気付かされました。赤、青、黄のロジックはすごく使い易く聞いていてスっと入って来ました。コミュニティーに書かれていたマニアックだが分かって、面白い話という記述の意味が分かり、自分達の活路が見えた気がしました。
双子座山田さんの言われたことは、自分には無い視点で自分の甘さ、馬鹿さに気付きました。自己PRすらこの時期で出来ていないことに愕然とし、焦りと不安が大きくなりました。しかし逆に言うと、この時期で遅いですが就活が終わる前に気付けて、改善可能なので諦めずに頑張りたいと思います。自分はやっているつもりでも意識が完全に甘かったので、自分は凡人の中の凡人だから、人の3倍頑張ろうと思いました。
双子座今まで受けたどんな就活セミナーよりも具体的で分かりやすかったです。自分の自己PRがいかに人に伝わりにくいか、またいかに平凡すぎて印象に残りづらいかを痛感しました。これから時間はほとんどないですが、補強と新しい話づくりにすぐ取りかかろうと思いました。また、ポストイットに書いて考えていくというやり方は、ただやってきた事を羅列するよりぐっと分かりやすく頭にも入ってきやすいと思いました。こんないい方法、もっと早くに知りたかったという思いでいっぱいです。
双子座自分の大学生活が如何に何もしてこなかったのかが明確になったのと同時に猛省しております。今このセミナーを受講した後、自分がどのように変わるか?が重要であり、焦りを感じております。
双子座自分がいかにショボいか、凡人の中でも最低の凡人か、思い知らされました。今まで何となくセミナー行って、なんとなーく自己分析(もどき)をしてたのは、単なる就活ごっこでした。今日の約14時間は、なんとなーく行ってた2時間のセミナーより短くあっという間に過ぎました。初対面で、低レベルな人間なのに、ここまで真剣に指導して頂けるとは思っていなかったので、正直驚いています。現段階の自分のレベルに幻滅するとともに、死ぬ気で山田さんについて行こうと思いました。

クローバークローバークローバー

各種メディアで大注目されていますexclamation

サーチ(調べる)毎日放送「VOICE」(2010年2月24日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)TBS「Nスタ」(2010年3月17日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)産経新聞(2010年12月5日)で取り上げられました!
  http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101205/trd1012050038001-n1.htm
サーチ(調べる)関西テレビ「スーパーニュースアンカー」(2010年12月13日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)「ビッグ・トゥモロウ」(2011年3月号)で取り上げられました!

クローバークローバークローバー

【直近のセミナー開催予定】

4月23日(土)自己PR編
4月24日(日)志望動機編
4月25日(月)自己PR編
4月26日(火)志望動機編
4月27日(水)企画力養成講座

4月29日(金)自己PR編
4月30日(土)志望動機編
5月 1日(日)企画力養成講座

5月 3日(火)自己PR編
5月 4日(水)志望動機編
5月 5日(木)企画力養成講座
5月 6日(金)自己PR編
5月 7日(土)志望動機編
5月 8日(日)企画力養成講座

危険・警告リクエストに応じて柔軟に変更します。

クローバークローバークローバー

さんだあず左の就職塾2012京都校
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月17日 18:32

    【直近のスケジュール】

    6月18日(土)STEP1「自己PR編」(危険・警告定員まであと2名です)
    6月19日(日)STEP2「志望動機編」(危険・警告定員まであと2名です)

    6月25日(土)STEP1「自己PR編」
    6月26日(日)STEP2「志望動機編」

    7月16日(土)STEP1「自己PR編」
    7月17日(日)STEP2「志望動機編」
    7月18日(月)STEP3「企画力養成講座」

    クローバークローバークローバー

    【2010年7月17日の「自己PR編」受講者の声】

    双子座約12時間、自分のことをここまで考えてきたことがなかったので、いかに薄っぺらい大学生活を過ごしてきたかを実感した。また、意識して行動することをしたことがなかったので、意識して行動していこうと思った。中央大や明治大の人と学生中に接することがなかったので、自分のまわりでは聞かないような言葉を今日聞いて、まだまだ小さいカテゴリーにいる井の中の蛙だと思った。ただ、内容に関してはそんな凄いとは思っていない。b→e→aという当たり前の流れにつまづいていた自分は、今後、相当天才達に追い付いていくために努力をしないといけないと思った。
    双子座とにかく「衝撃」でした。全てが衝撃。自分が、いかに自分のことを知らないということと、自分がいかに今まで大学生活を緩く過ごしてきたかという事実を、今日、身に染みて感じました。正直、本当に今、精神的にショックです!!ですが、就活が始まる前に、自分のこのような部分を見つけて良かったと思いました。
    双子座自分が大学生活で何をやってきたか振り返る機会など普段なく、初めてこんなに深く振り返った。そして初めて、自分の大学生活の薄っぺらさに気付きショックを受けた。しかし、気付けて良かった。このまま気付かなかったらと想像すると恐ろしい。就活に対するモチベーションも上がった。
    双子座今まで就活ということを全くやっていなく、冬ぐらいからやれば良いかと思っていたけれど、コミュニティに入ってその意識は変わり、さらに今日のセミナーで自分の出来の悪さに今、気付くことができ良かったと思います。今までの経験を実際に紙に書いてみるとなかなか出てこなく、大学生活一体何をしていたんだろうとショックを受けました。自分のことを12時間も考える機会などなかったので良い経験でした。
    双子座本当にあっという間だった。もっと黄色のシートを書き足して、1分で話をまとめれるくらいの更に密度の濃い内容にしたい。9:30〜22:00なんて、長すぎると思っていたけれど、こんなに早い1日だと思わなかった。具体的で想像しやすい話を沢山してもらえたからだと思う。それと、厳しく言ってもらって、初めて足りないもの、コミュニケーションの低さや補強の弱さが見えた。夏休みという期間を生かさねば、と思った。
    双子座自分は、人より秀でた部分などない、というのは感じていたのですが、ここまで自分に何もない、というのを思い知り、今までの学生生活は何だったんだろう、と思いました。中学生の時などはボランティアなどをしていたので、自分の過去を振り返って、色々やってきた様に感じていましたが、それは過去の栄光でしかない、と気付きました。大学に入ってから今まで、充実した活動をしてこなかったのを後悔するとともに、4番を早く見つけ、早く補強したいです。
    双子座自分のネタの少なさにショックを受けました。そして意識の低さ。時間も守れず、反省をプラスに変えられない自分に苛立ちました。そして、胸張って言える大学生活最も頑張ったことがなく、悔しかったです。
  • [2] mixiユーザー

    2011年06月25日 02:56

    【直近のスケジュール】

    7月 2日(土)STEP1「自己PR編」
    7月 3日(日)STEP2「志望動機編」

    7月16日(土)STEP1「自己PR編」
    7月17日(日)STEP2「志望動機編」
    7月18日(月)STEP3「企画力養成講座」

    クローバークローバークローバー

    【2011年6月25日の「自己PR編」受講者の声】

    双子座今まで自分がどんなしょぼい大学生活をしてきたかがわかり、ちょっと失望しましたが、何かやる気が出てきました。自分の話し方、文の作り方など様々なところでアドバイスいただけるので本当に勉強になりました。(同志社大学)
    双子座バスでも寝れず、体調もよくなかったのですが、塾長の論理的な根拠に基づく話にとても食い入ってしまいました。一緒に受講した方々もいろいろな意見を言い合いとても良い環境だと思いました。(早稲田大学)
    双子座自分の大学生活があまりに平凡であることに気づき、夏休みに死ぬ気で補強しないと就活なんてうまくいくわけがないと理解できました。夏休み前に聞けて本当に良かったと思います。聞かずに夏休みに入っていたらきっと漠然と夏を過ごしていたと思います。(青山学院大学)
    双子座自分がいかにクソでダメか分かった。大学生活何をやっていたんだろうかと悲しくなった。けれど、これからすべき事が分かった。夏休みには自己PRをとことんやっていこうと思う。4番ネタを絶対に生み出したいと思う。(青山学院大学)
    双子座まさに目から鱗とはこのことです。新しい目線で自分について考えることができました。(立命館大学)
    双子座エクササイズの薄さ、根拠のなさに、いかに自分が体の汗をかいていないかが分かった。エピソード作りができるチャンスも今まで沢山見逃していたのにもかかわらず呑気であったことにとても後悔をした。夏休み前、そして留学に行く前に気づけて本当に良かったです。(帝塚山大学)
    双子座最初の自己紹介で、自分は何もしゃべれないし、相手に自分のことを伝えるのが下手くそだと感じた。ポストイットを書いていて、自分はうすっぺらい大学生活を送っているなと悔しくなった。夏休みを迎える前に補強の極意を教えてもらったので2ヶ月間でエピソードを作っていこうと思った。(奈良県立大学)
    双子座自己分析をする際に、こんなにも内容がないんだと愕然としました。内容がないは、もちろん黄色のポストイットもないということが分かり、自分には自己PRするネタがないということを教えて下さり感謝しています。緊張感のある雰囲気で受けることができてよかったです。(金沢大学)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月29日 (金)
  • 京都府
  • 2011年04月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人