mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了COP10「世界多様生物条約第10回締約国会議」

詳細

2010年10月17日 21:32 更新

  ●COP10「生物多様性条約第10回締約国会議」●


この会議では、この星にとって、とても大切な事が決められます。
世界中からは、閣僚、マスコミ、NGO、旅人、活動家、芸術家 
、学者など、様々な人々が、秋の名古屋に集まって来ます。
「この機会を最大限に生かそう」と動きはじめた人々がいます。
そしてこの動きは、大きな虹の様に繋がっていっています。

その中でよく聞こえてきた言葉が「まつり」でした。
政治、祈り、芸術、肉体、あらゆるものが一つであった、まつり。
このコミュ「まつり in COP10」は、情報交換の場として、少しで
も多くの人に何かを分ち合える事を願っております。
    トピック、イベント、自由に書き込んでください。


     緊急のお知らせ 山口県上関町より
       http://blog.7gwalk.org/?cid=49007

    *********************************************************  
     
                    
           COP10 

       10月18日(月)〜10月29日(金)
       支援実行委員会公式ウェブサイト
      http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/
        日本政府公式ウェブサイト
         http://www.cop10.go.jp/


    ********************************************************* 


         生物多様性交流フェア

  本会場付近でブース出展、 ステージなどが開催されます
  ●特設ステージ   http://cop10.jp/fair/stage.html
  出演 滝川クリステル さかなクン 真珠まりこ(絵本作家)
  茂木健一郎(慶應義塾大学大学院) ボロン 加藤登紀子
  草野満代(フリーアナウンサー) サヨコオトナラ 
  森田正光(気象予報士) 他多数
  ●フォーラム    http://cop10.jp/fair/forum.html
  13人のグランマザー ホットスポッターズ 他多数


    *********************************************************


       COP10キャンプ おむすび村 

     10/10(日)〜29(金) @定光寺キャンプ場 
     ※宿泊は、11日(月)から受け付けます。
        16日(土)は おむすび村祭り 
アコースティックライブ、キャンドルナイト、ヒーリングワーク
など予定しています。まだ出店、出演募集しています!
森の中で輪になって、みんなで知恵をつむぎむすんで、繋がる村
水の湧く森の中でみんなで暮らそう♪ 火を囲んで語らおう  
ワークショップ・トーク・音楽♪・祈りの輪をもとう
     omusubimura-cop10@apost.plala.or.jp
       http://omusubimura-cop10.com


    ********************************************************* 


         生物多様性じぶん条約

   環境破壊って政府が悪い?企業が悪い?アメリカが悪い? 
   国益やら経済やら…なんだか同じ場所をグルグル。
   だったら言いやすい小さな個人から始めよう。
   「ペットボトルは買いません」「国産木材を選びます」
   沢山の言葉が繋がりパワーアップする面白いムーブメント!
     UAなどアーティストも宣言!
      http://www.i-cbd.org/     
      http://twitter.com/jibun_joyaku
    http://event.yahoo.co.jp/green/bio/jibun.html


    ********************************************************* 


       「やおよろず地球まつり」

         10/17(日)  
       愛知県森林公園 野外演舞場
         2,000円 11:00〜17:00
  出 演:GOCOO HARCO ラビラビ 天狗楽団 本村直美
      いとうたかお エゴ・レモス&小向定
      じぶん条約を宣言したアーティストの開くライブ
      [問] 生物多様性じぶん条約東京事務局(虔十の会)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56941682&comm_id=5251980
      http://homepage2.nifty.com/kenju/


    *********************************************************


      先住民族サミットinあいち2010

     10/15〜18 「フォーラム&音楽交流祭」
 講演、芸能を通して、先住民族の叡智を学び、交流を深めます
アイヌ 沖縄 マオリ ネパール オーストリア 東ティモール
 などの先住民の方々の音楽、そして各方面の方々のトークなど。
   エスニック料理、民族工芸品などの出店もあります。
      詳細はトピックの欄にて参照願います。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56510209&comm_id=5251980


    *********************************************************


         葦船プロジェクト

その手で、葦を編み、古代の船を造る。そして、海を航海する。
人が集まり人と人とが手を取り合って出逢い・感じ合い・響き合う
“葦船”を通じ、私たちはそうした場を作り上げたいと考えます。
 10/8〜23(土) 久屋公園 光の広場にて名古屋の葦で手造りします
 期間中トークやライブを企画中。お手伝い、出店、出演者募集中

「葦船プロジェクト音楽会」 17日 15;00〜20:00
ウェルカムバック 柴田容子&Eric倉地 みつフラワー
CAP2Voice まるやまもと BONG カンカンアフリカ
イニュニック オールスターズ 他 多数出演!
19日 20:00位〜 喜納 昌吉
 10/29〜11/6 <航海> 宮の渡し→桑名→伊勢神宮
          http://www.yebis.net/
         http://kamuna.net/
        http://ameblo.jp/ashibune/
             

    *********************************************************


          13人のグランマザー

   その時、世界中から13人のおばあちゃんが集まる。
      伝説だった物語と現代世界との出会い。
  10/18〜20 愛知で映画上映、フォーラム、セレモニーなど
  10/22〜25 奄美大島にてグランマザー第8回国際会議
   http://13grandmotherscop10.com/main.htm
         http://motherspirit.org 


    *********************************************************


        いまじんウォーク
         〜いのちのある風景〜

    揖斐川上流、徳山ダムと豊川上流、設楽ダム計画地
 地域住民と触合いながら会議場に向かって、歩いて繋ぎます。
 一つながりの環境への意識向上をはかることを目的とした、
       市民による自発的なウォークです。 
        http://imagine-walk.com


    *********************************************************
    

    セブン・ジェネレーションズ・ウォーク
       「7世代先の子供たちの為に歩く」

未来に残したいものを実感しながら日本中を楽しく歩いています 
今回COP10に合わせ、山口県の上関と東京の高尾山の二方向から
会議場まで歩きます。一緒に歩いて未来への希望を感じましょう。
        http://www.7gwalk.org
          7gwalk@gmail.com


    *********************************************************  


     地球いきものEXPO in モリコロパーク  
      
       愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
    2010年10月9日(土)〜29日(金)  午前10時〜午後4時
  楽しみながら生物多様性の大切さを体感しましょう!
  杏子 元ちとせ 千葉真子 マリ クリスティーヌ 矢野きよ美
  原田さとみ 石原良純 AAA タケカワユキヒデ 竹下景子
     http://www.cop10.jp/expo/index.html
 ●千人太鼓 喜多郎さんと千人の一般参加者が太鼓を叩き
  「地球のリズム、宇宙からのメッセージ」を表現します。
     http://www.cop10.jp/expo/taiko/index.html


    *********************************************************


   生物多様性ホットスポッターズ•ミーティング
  
    全国のホットスポットを守る人達が集合!
    生きものたちを守る方法をみんなでシェアしよう            
  ● ホットスポットとは
生物多様性が豊かでありながら破壊の危機に瀕している地域

10/21(木)10:00〜16:00 熱田生涯学習センター・視聴覚室
映画「ぶんぶん通信no.2(英訳付き)上映など
トーク 鎌仲ひとみ(映像作家)坂田昌子(進行役)
10/23(土)10時〜12時 (名古屋学院大学体育館)
       海外NGO参加の参加型シンポジウム
虔十の会 (ケンジュウの会) http://homepage2.nifty.com/kenju/



    ********************************************************* 


      動いて繋がるプロジェクト@名古屋
       〜世界を変えるためにできること〜

        10月15日(金)17:00〜21:30
トライバルアーツ カンパ+1オーダー http://tribal-arts.net/
     トーク 鈴木さん(ノヴァエネルギー社長)
       動いて繋がるプロジェクトメンバー 他
     ライブ 地球コンチ隼人、けいほ、他
〜目指せCOP10!動いて繋がるプロジェクト〜と題し、
動き続けた『7G祝島〜名古屋チーム』『高尾山〜名古屋チーム』
『若狭おおさかいのちのウォークチーム』『海守り隊』が集います
「どうすれば世界をよりよく変えていけるか」をテーマに
ワールドカフェを行います。ここから始まる!
        連絡先 :らんぼう 09075188816


    *********************************************************


        「此処へ、ここから」

      〜地球で共に生きる仲間たちへ〜 
   10/22(金) @芸術文化センター 第2リハーサル室
  生物多様性が危機のいくつかの地域から 緊急レポート
  映画上映,ライブを交え皆さんとシェアしたいと思います
  14:00〜「祝の島」上映、ミニトーク&ライブ \1000
  18:30〜 ライブ&フォーラム \2000 通し券 \2500
  冨田貴文 坂田昌子 高森陽一郎 野田留美 原 康二
  らんぼう 三宅洋平 (犬式)  広田奈津子 いとうたかお
  中村好江 SKATY  ラスタンケfrom Zion I  内田ボブ
   小向 定   Satyananda Das & Hori Dasi (インド)
    Ego Lemos (東ティモール)
    ライブペインティング  門 秀彦
     [問] 地球コンチハヤト080-4269-8602
      http://ameblo.jp/kokoe-kokokara/
        lucky8hayato@yahoo.co.jp


    *********************************************************

        いのちのパレード

         10/23(土) 12:00〜17:00
  完成した葦舟を神輿に、新たな時代の船出に市内をパレード
 予定ルート:市内中心部〜国際会議場〜熱田神宮〜宮の渡し公園
 参 加:宝船プロジェクト 100% LOVE & PEACE PARADE、
   7G Walk 生物多様性パレード on 御堂筋実行委員会
     虹のカヤック隊 アースデイあいち…etc       
     [問] 名古屋えびす祭り tel.090-1869-1876

 
    *********************************************************

         サンライズ・セレモニー

10/24(日) @東谷山山頂 尾張戸神社 http://www.7gwalk.org
尾張戸神社は、135年勧請と伝わる尾張最重要の古社
古墳や磐座が点在し、濃尾平野を一望する山頂で日の出を迎えます
参加:7G Walk デニス・バンクス(アメリカ アニシナベ民族)

    *********************************************************


          CBD市民ネット

生物多様性条約市民ネットワーク。国内のNGO/NPOの繋がり
         http://www.cbdnet.jp/


    **********************************************************


          EARTH CAMP 
         (終了いたしました!)

         豊田スタジアム前千石公園
        おむすび通貨を稼いで遊ぶ4日間
    10/8(金)17:00〜 8/11(祝)17:00まで 
 自然と暮らしと地域とをテーマとしたキャンプイベントです。
 カヌートレッキング、バザール、地域ケイザイ哲学ダンギなど
  10/10(日)はTOYOYTA ROCK FESTIVALと同時開催!
       http://earthcamp.jimdo.com/
       http://toyotarockfestival.com/
   http://greens-net.com/butubutu/category/event/
        earthcamp77@gmail.com


    ********************************************************* 


       COP10オープニング記念・市民イベント
        「生きものたちの集い」
         (終了いたしました!)

        10/11(月) 13:00〜21:30
        トーク&ライブ 18:00〜21:30
       白鳥庭園 (昼の部)入園料のみ、
       夜の部)前売2,000円/当日2,300円
 「生きもの」として集い、地球の様々な危機について 学びあい、
  知恵を出し合うことからはじめてみませんか?
   出演:プライナス、アンニャ・ライト、辻信一、他
       [問] ナマケモノ倶楽部なごや 
  http://www.sloth.gr.jp/aboutus/event/2010/101011.htm


    ********************************************************* 


    
______________________________

 生物多様性ホットスポットより 
______________________________

         ※ホットスポットとは
 生物多様性が豊かでありながら破壊の危機に瀕している地域

          ●山口県上関町
山口県の南東部、上関町田ノ浦の海。
上関原発の計画により危機にある、まさにホットスポット
原発予定地の対岸3.5キロ先にはハートの形をした祝島が浮かぶ。
島民の九割が反対し、28年たった今も反対運動 が続けられている
      http://ameblo.jp/nijinokayaker
      http://ameblo.jp/enjoy-tanoura


          ●沖縄県東村高江
沖縄県東村 高江は、約160人が暮らす小さな集落。
この集落を囲む様に、米軍のヘリコプター着陸帯を6つ作る工事が
始まっている。これ以上ヘリが飛んだら高江に人が住めなくなる!
住民が工事中止の座り込みを始めた。
        e-mail info@nohelipadtakae.org
        http://takae.ti-da.net/


          ●東京都高尾山
日本でも有数の豊かな生態系が保たれている高尾山。
いま、高尾山のおなかに大きな穴が開けられようとしています。
命を育む森も、トンネルが掘られれば枯れてしまう。
そしてこの建設には1mに7千万円という費用をかけている。
高尾山のSOS!の声をみんなで伝えてください!
      http://homepage2.nifty.com/kenju/
      http://www.naturetakao.com/


          ●野田農場
名古屋の守山区中志段味には江戸時代から続くの里山がある。
絶滅危惧種が住む田園地帯が開発により消えようとしている。
野田家と支援者は親子二代に渡り里山を守る運動をしている。
     http://noda.orenest.net/index.php


          ●設楽ダム
30年以上前に計画されたダム。
しかし近年できた他のダムにより水はまったく足りている。
山林、清流、さらに三河湾までもが深刻な汚染の危機にある。
本当に必要か!設楽ダム!
      http://blog.7gwalk.org/?eid=1237479


         ●沖縄県辺野古
普天間飛行場の移設予定地とされるキャンプ・シュワブがある。
基地建設に反対する座り込みや海上阻止行動が行われており、
絶滅危惧のジュゴン、アオサンゴの大群集も発見されている。
        http://www.sdcc.jp/

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月18日 08:39

    京都で開催された第3回気候変動枠組条約締約国会議
    (地球温暖化防止京都会議、COP3)の削減目標さえまま
    ならないうえに、政府が取り組んでいるチャレンジ25でさえ
    危ぶまれる日本の環境問題。

    生物多様性を考えるCOP10でさえ政府はポーズにならずに
    真剣に取り組んでもらいたいものですが・・・?

    戦後の行政は、ダム、植林と無駄な事業で川の流れを止め
    その周辺に暮らす多くの生物を絶滅に追いやった歴史があり
    それさえも認めないで環境に付加をかけることを推奨し続けて
    います。

    チャレンジ25という排出削減目標でさえペットボトルを廃止したり
    自動販売機の規制で事足りるのですが、未だにそのような動きさ
    え出来ずに相変わらずビルの林立を許して気候さえも悪い方向に
    変える始末です。

    いったいこの国はどういう方向で動いているのかさえ見えない魑魅
    魍魎政治家達と官僚に翻弄されています。

    蛍が住めない河川や熊や鹿、イノシシ、猿が里山まで降りてくる異変
    はバイオダイバーシティを破壊しつくした罰なのでしょう。

    かといってそれらを修復して産業化していけば少しは明るい未来が見
    えて来そうなのですが経済一辺倒の現政権や既存の政党の絵に描い
    た餅を何時まで夢見ているのだろうと危惧する次第です。

    教育もエコロジーやダイバーシティを最優先に教えるべき時代なのに、
    日本の現状は破壊に向かって真っ逆さまの奈落を落ちだして止まらな
    い始末です。

    良い悪いと言う選択するのではなく、全ての事象は互いに重なりあいな
    がら微妙なバランスで支え分かち合っていることを知ることではないでしょうか?

  • [2] mixiユーザー

    2010年10月18日 10:00

    ディルバーさん、書き込みありがとうございます。揺れるハート


    そうですね。こういった催しがポーズではなく、

    真剣に討議がなされ、決めたことが実行されていくならば、

    地球の未来に少しずつでも希望が見えて来るのではないかと思います。富士山


    それにしても、名古屋市は市をあげての壮大な世界会議、

    お祭りを企画したという意味ですごいよね。ハート達(複数ハート)

    環境問題の先進国ならぬ、先進地域になってきてる気がします。

    個人的には13人のグランマ達に会いに行きたいな〜。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [3] mixiユーザー

    2010年10月18日 19:54

    あせあせゴメン、COP10にこんな催しがあるなんて全然知らんかった〜exclamation

    結構ひとつひとつのイベント、う〜む、いい線いっているんじゃないですか〜。exclamation

    これらのイベントをボランティアでやっている皆さんには ます、拍手ですね〜、頑張って成功して欲しいですね〜手(チョキ)かわいい
  • [4] mixiユーザー

    2010年10月18日 20:45

    サキヤさん。揺れるハート

    そう。名古屋にはヒーサもいる、ひとはなさん達もいる。

    強力なる縄文人達ががんばっています。

    下のイベント欄を、よ〜〜〜〜く見てください。目

    喜納昌吉さんの名前もありますよ〜〜〜。揺れるハート

    13人のグランマ達に会いに、名古屋に行きたいな〜と思って見てたら、

    こんな所に喜納さんの名前も。(私も昨日、見つけたばっかりです。)

    サキヤさんに車で連れて行って〜と頼もうかと悩みましたが。。。あせあせ(飛び散る汗)

    花*花コミュにも載せておきますね。
     

             葦船プロジェクト

    その手で、葦を編み、古代の船を造る。そして、海を航海する。
    人が集まり人と人とが手を取り合って出逢い・感じ合い・響き合う
    “葦船”を通じ、私たちはそうした場を作り上げたいと考えます。
     10/8〜23(土) 久屋公園 光の広場にて名古屋の葦で手造りします
     期間中トークやライブを企画中。お手伝い、出店、出演者募集中

    「葦船プロジェクト音楽会」 17日 15;00〜20:00
    ウェルカムバック 柴田容子&Eric倉地 みつフラワー
    CAP2Voice まるやまもと BONG カンカンアフリカ
    イニュニック オールスターズ 他 多数出演!
    19日 20:00位〜 喜納 昌吉
     10/29〜11/6 <航海> 宮の渡し→桑名→伊勢神宮
              http://www.yebis.net/
             http://kamuna.net/
            http://ameblo.jp/ashibune/
                 
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月18日 (月)
  • 愛知県
  • 2010年10月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人