mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了セミナー:音声ブラウザ対応エッセンス

詳細

2005年07月03日 22:58 更新

皆さんこんばんは。

望月優と申します。
 このセミナーは
ウェブアクセシビリティセミナー-音声ブラウザ対応エッセンス
と題するもので、私が講師役を勤めさせて頂きます。

 流れとしては、最初に音声ブラウザでホームページを読む状態をお見せしま
す。
 音声ユーザーにとって良いページとよくないページを比較しながら紹介しま
す。
 この中で、見える方の文化と見えない人の文化の違いについても、なるべく
判り易く説明するつもりです。

次に、WEBJISの「開発及び制作に関する個別要件」から、音声ブラウザ
に関連する部分を抽出して、それに優先度をつけた資料を提示して、説明しま
す。
私の考えでは、記載されている39項目のうち、24項目が音声ブラウザに関
係があります。
しかし、実際のホームページで音声ユーザーのユーザビリティを含むアクセシ
ビリティに大きな影響を与える項目はそんなに多くはありません。
と申しますか、 FLASH などの高度な新技術を用いる場合には入念な調査のもと
にかなりハイレベルな工夫と判断が必要になるのですが、 HTML, JavaScript,
PHPぐらいの範囲で構成する場合には、注目すべき点はそんなに多くはない、
これだけをしっかりと抑えておけば、かなり聞きやすいページになるというお
話をさせて頂きます。

 そこで、特に丁寧に紹介しようと考えていることを少しここで明かしますね。

1. リンクの重要性
 その中で、
1) 適切なリンク文字列とは
2) 画像リンクに付ける適切な alt の説明とは

2. 見出しタグ
1) なぜ音声ブラウザにとって見出しタグが必要か。
 ホームページリーダーまたはボイスサーフィンを利用している人にとっては、
見出しタグがものすごく便利だという話をします。
2) HTMLの本質と音声ブラウザの今後。
 これは、ウェブデザイナー側が文法どおりのタグの使い方をし、音声ブラウ
ザがそれらに適切に対応すれば、HTMLは今よりももっとアクセシブルなデー
タになるというお話をする予定です。

3. ナビゲーションメニュー・スキップの必要性と具体的な方法
 これは、一般的によく知られている手法ですね。
 セミナーでは、この手法の代替となる方法についても紹介します。
 今のところ、メニューを飛ばす内部リンクの代わりとなるものとして、3つ
の方法を紹介しようと考えていますが、まだ時間があるので、もっと別の方法
がないか頭をひねって見ます。

 このようなセミナーです。
詳しくは、
http://www.amedia.co.jp/melmaga/webaccess/seminar.html
をご覧ください。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年07月15日 (金) 18時半から20時半までです。
  • 東京都 中野サンプラザ8階
  • 2005年07月12日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人