mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回明日から差がつく練習会  略して「あされん」w

詳細

2012年05月10日 21:45 更新

お待たせしました第3回あされん!のご案内です。

・趣旨

多少サバゲ経験のある方で、さらなるスキルアップをお考えの方やタクトレに興味のある方に適した、ビギナー向け練習会第三回目です。サバゲで即実践できるスキル習得の支援を目指します。

・参加費

男性3000円
女性2000円

・定員

25人


・詳細

サバゲ経験皆無の方もご参加頂けますが、ガンの安全な取り扱いや所作に重点を置いた段階的な技術習得支援練習会ですので、一日中ゲームをするわけではありません。その点を踏まえてご参加ください。
第三回目の今回もロングガン(ライフル、サブマシンガン)を使ったメニューです。今回は梅雨の時季を踏まえ、晴天・雨天でメニューが違いますのでご注意ください。また、途中で天候が変わる場合は随時メニューを入れ替えて対応したいと思います。


・晴天時の練習内容 (ロングガンコース、トイレ前スペースとフィールド内)

AM
0900〜 開門・準備
1000〜 開始・これまでのおさらい
1100〜 左右スウィッチング(実射含む。シューティンググラス可)
1150〜 小休憩
1200〜 再開・カッティングパイ(フィールド内使用。ゴーグル、フェイスガード着用)

1330〜 昼食

PM
1415〜 参加者同士による1on1のフォースオンフォース(一組2分間。ゴーグル、フェイスガード着用)
1500〜 通常ゲーム
1600〜 終了・撤収


雨天時の練習内容(ロングガンコース、セフティ内とシューティングレンジ)

AM
0900〜 開門・準備
1000〜 開始・これまでのおさらい
1100〜 ニーリング(実射なし。シューティンググラス着用)
1130〜 小休憩
1140〜 再開・マガジンチェンジ(実射なし。シューティンググラス着用)
1210〜 左右スウィッチング(実射なし。シューティンググラス着用)

1240〜 昼食

PM
1315〜 ニーリング(実射。シューティンググラス可)
1400〜 左右スウィッチング(実射。シューティンググラス可)1450〜 小休憩
1500〜 再開・シューティングマッチごっこ(実射。ゴーグル、フェイスガード着用)
1600〜 終了・撤収


・持ち物

サバゲの用意一式
(アサルトライフル、バトルライフル、サブマシンガンいずれかとスペアマガジンを必ずご持参ください)

・注意
レンタルガンは基本的に用意できませんのでマイガンをお持ちください。
時間配分は目安です。参加者の増減や他の要因によって前後する可能性があります。

今回の練習はオープンサイト(アイアンサイト)を使って行います。よってスコープ、ダットサイトを搭載しているガンは光学機器を外して頂きます。また、アイアンサイトを備えていないガンは今回の練習では使用できませんので、あらかじめご了承ください。

使用するガンのパワーはBUDDYのレギュレーションに準拠します。その他ルールも同様とします。

開催側も参加する方も、同じサバゲーマーの立場です。お互いに尊重し、有意義な時間にしましょう!

コメント(72)

  • [33] mixiユーザー

    2012年06月04日 11:31

    > ヒゲ地雷原を爆走中さん

    了解しました〜手(パー) 予定が立たなければこちらを優先してくださいw
  • [34] mixiユーザー

    2012年06月04日 11:39

    > ぎゅうちゃんさん
    > カレーぱんさん

    了解しました〜(^^)/
    テキストというか、レジュメですね。口頭説明の補助程度にお考えください。あと、前回から必要経費として一部50円ほどをいただいております。お役に立つか分からないようなものですが、ご協力お願いいたしますm(__)m
  • [35] mixiユーザー

    2012年06月04日 12:10

    現時点でのエントリー状況です。

    TAI (タイ) さん
    ぶたぶた さん
    satie さん
    Y.A.S. さん
    カレーぱん さん
    イエロー左右衛門 さん+1名様
    GHOUL さん
    桃李@Pray For東日本! さん
    ぎゅうちゃん さん
    K助@漆黒の山神 さん
    ほー さん
    真吉@死にぞこない。 さん
    外部参加者さん 1名様
    シャリバテ@欠食児童

    計15名様

    まだ人数に余裕があります。よろしくお願いします(^^ゞ
  • [36] mixiユーザー

    2012年06月04日 22:15

    第三回開催まで一週間を切りましたので、再度告知です。
    現在の週間予報では日曜日のみ降水確率高めですがw
    メニューは晴天雨天で変わります。トピのトップでご確認ください。また、途中で天気が変わった場合はメニューを差し替えることもありますので、最低限、以下の装備を一式ご持参されると安心です。

    ・ゴーグル(メッシュタイプ不可)、フェイスガード →施設利用規約で必須です。フィールド内に入る際、着用義務があります。メガネタイプのシューティンググラスを可とする練習内容の表記をしていますが、あくまで貸切時の特例とお考えください。
    ・ロングガン(バトルライフル、アサルトライフル、サブマシンガンいずれか)
    ・ロングガンのスペアマガジン
    ・ロングガン用マガジンポーチ、またはそれに準じたもの
    ・(お持ちの方)ニーパッド
    ・マルイベアリングバイオ0.2g弾、またはExcelバイオ0.2g(茶色)か0.25g(緑色)弾 →現地で販売もしております。この3種以外は持ち込み禁止です。

    要はサバゲの用意一式をご持参くだされば間違いないということです。ただし上記のとおり、ゴーグル類とBB弾のレギュにはご注意ください。
    なお、ガンのパワーチェックをおこなうことがありますので、その点もご了承のほど、お願いいたします。
    先のコメントでも触れましたが配布するレジュメの必要経費として、参加費とは別に50円程度をいただきます。申し訳ありませんがご協力をお願いいたしますm(__)m

    当イベントに関するお問い合わせがありましたら、お気軽にお寄せくださいね♪
    ではでは〜(^^)/

    p.s. 台風呼んでるの、誰?(-_-;)


  • [37] mixiユーザー

    2012年06月04日 22:58

    ゴーグルに関して、ややこしい書き方でしたので整理します。

    ●レンズタイプのゴーグル、フェイスガード持ってるよ

    →持ってきて♪

    ●メッシュタイプのゴーグルならあるよ

    →ダメ、絶対!

    ●レンズタイプのゴーグルと、一応メガネタイプのシューティンググラスも両方持ってるよ

    →両方あるなら持ってきて♪

    ●メガネタイプのシューティンググラスしかないよ

    →ダメ、絶対!


    …ということです。
    文章まとめるの下手で申し訳ないですがく〜(落胆した顔)



  • [39] mixiユーザー

    2012年06月05日 15:48

    > たちどまるげこたんさん

    そうですか、残念です(T_T) 次回お待ちしておりますぴかぴか(新しい)
  • [40] mixiユーザー

    2012年06月07日 19:34

    とりあえず一人で参加するます(´・ω・`)
  • [41] mixiユーザー

    2012年06月07日 19:48

    > Pクマさん

    エントリーありがとうございます\(^o^)/ よろしくお願いします〜(^^)/
  • [42] mixiユーザー

    2012年06月07日 20:42

    参加しますので 宜しくお願いします〜揺れるハート
  • [43] mixiユーザー

    2012年06月07日 21:25

    > ヒゲ地雷原を爆走中さん

    ありがとうございます、よろしくです〜指でOK
  • [44] mixiユーザー

    2012年06月07日 22:31

    ※参加者さまへのお願い※

    いよいよ開催日が迫ってきましたが、今回はみなさまにお願いがあります。
    BUDDYの日曜日デイ貸切には、最低限20人のエントリーが必要ですが、現時点で数名不足しています。このままでは参加者全員に500円程度のご負担をお願いしなければなりません。つまり、

    BUDDYエントリー料金 \3,000(女性 \2,000) + ご負担金 \500程度 + レジュメ \50

    となります。勿論当日までに20人に達すれば、ご負担金は発生しません。
    今回は「あされん!」初の人数割れの危機で、みなさまには開催日直前での急なお願いになります。申し訳ございませんがご協力を賜りたく、お願い申し上げます。

    なお、金額的に安い総額では決してありませんので、ご辞退をお考えの方は、ご遠慮なく「参加をキャンセル」ボタンを押してください。人数把握のためにもよろしくお願いいたします。

    楽しみにしておられるみなさまには大変なご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
  • [45] mixiユーザー

    2012年06月07日 22:57

    申し訳ない
    ポチっていませんでした
    参加でございます♪
  • [46] mixiユーザー

    2012年06月07日 23:12

    > HIRzzz-tanu-AGさん

    ありがとうございます\(^o^)/ 今回もよろしくお願いいたしますm(__)m
  • [47] mixiユーザー

    2012年06月09日 11:50

    天気、問題なさそうですね。
    明日はよろしくお願いします。ほっとした顔
  • [48] mixiユーザー

    2012年06月09日 12:27

    > カレーぱんさん

    そうですね、安心しました晴れ 晴れ乞いしてくださった方もおられますし、その効果かもw

    明日はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [49] mixiユーザー

    2012年06月09日 12:28

    明日は晴天メニューで開催するつもりです晴れ

    いくつか注意点を。

    ・現時点ではむし暑い気候が予想されます。日焼け防止、水分補給(現地に飲料自販機があります)などの熱中症予防を充分おこなってください。休憩はまめに取るようにします。
    ・体調不良を感じた場合、すぐに申し出てください。
    ・貴重品の管理は自己責任でおこなってください。
    ・フィールドの備品としてレンタルゴーグルもありますが、レンタル料金(\500)は自己負担となります。


    といったところでしょうか。
    ロングガンのみのコースは今回が最後です。夏〜初秋はハンドガンコースを開催予定です。

    ではみなさま、当日はよろしくお願いいたしますm(__)m


  • [50] mixiユーザー

    2012年06月09日 18:33

    宜しくお願いしますー。
  • [52] mixiユーザー

    2012年06月09日 19:13

    体調的な問題で講習が受けられなくなりました…申し訳ありません
    つA`)

    BUDDY自体には昼過ぎに顔を出す予定です
  • [54] mixiユーザー

    2012年06月09日 21:35

    > Y.A.S.さん

    了解しました! お気になさらず、ご無理なさらず。調子がよければ覗きに来てください(^^)/
  • [55] mixiユーザー

    2012年06月09日 23:08

    あされん後のゲームでするネタゲームです〜

    カオス!三つ巴!〜スナイパーも居るよ〜

    チームアルファ:スタート地点A
    チームデルタ:スタート地点D
    チームチャーリー:スタート地点C&スナイパータワー

    アルファとデルタは各スタート地点からBスタートのフラッグを目指します。
    ブラボーはアルファとデルタの攻撃をC地点からスタートしてスナイパーと共同で防衛します。

    アルファとデルタは敵同士ですw
    チャーリーばかりに気を取られていると横からヤられますw

    人数は各5名程度、セミオートオンリー、弾数制限なし、復活なしです。

    スナイパーやりたい人はボルトアクションを持ってきてください〜
    (無い人は電動ガンでもOKです)
  • [56] mixiユーザー

    2012年06月10日 00:01

    ガタッ
  • [57] mixiユーザー

    2012年06月10日 00:10

    ゴソゴソ
  • [60] mixiユーザー

    2012年06月11日 12:39

    皆さんお疲れ様でした!。
    司会進行サポーターの皆さんいつもありがとうございます!

    早々に所用で抜け出しましたが、戻りました際、暖かく迎えて頂きまして申し訳なくも嬉しかったですほっとした顔

    抜けた分もサポーターさんにフォローして頂けたので良かったです♪(tanuさんアリガトウゴザイマシタッ

    ps,ヒゲさん入魂アザッシターッ!顔(願)
  • [61] mixiユーザー

    2012年06月11日 21:51

    第三回あされん!ご参加のみなさま、お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔) 少し暑かったですが、雨に降られることもなく無事に終えることができました。
    次回は7月下旬頃にハンドガンコースを予定しております。近日中にイベントトピを立てるつもりですので、そちらもよろしくお願いいたしますm(__)m

    ではみなさま、ありがとうございました(^^)/
  • [62] mixiユーザー

    2012年06月11日 22:11

    皆様お疲れ様でした!

    練習風景をyouubeにUPしました〜
    アイアンマンの勇姿をご覧下さいw

  • [63] mixiユーザー

    2012年06月11日 23:14

    お疲れ様でした、例の日本兵です

    病み上がりのため昼からちょこっと顔出して見学のつもりでしたが、結局講習を受けてました(笑)

    しかし、短い時間ながらも色々と発見がありました

    次回は体調を整えて朝から参戦したいです

    ありがとうございました
    ('ω`)
  • [64] mixiユーザー

    2012年06月11日 23:49

    みなさんお疲れ様でしたー♪
    長袖だったので日の甲だけ日焼けして手袋みたいになってますw
  • [65] mixiユーザー

    2012年06月11日 23:52

    先日は皆様お疲れ様でした!!
    そしてありがとうございます^^

    夕方から用があって途中で帰ってしまいましたが、今回も濃密な講習で非常に有意義でした。

    カッティングパイ&アングルサイトは、今後も頑張って自宅トレーニング(略して宅トレ)します。

    次回のハンドガン講習も楽しみにしておりますゆゑ、またよろしくお願いいたします!!☆
  • [66] mixiユーザー

    2012年06月12日 00:48

    昨日はお疲れ様でした。
    カッティングパイもスイッチも改めて教えてもらうと軽くパニックになりましたが楽しかったです。
    その後のゲーム、グロック持って走り回っていると何故かスライドが大破したのは誰かの呪いでしょうか(笑)

    次回のハンドガンも楽しみにしてます!!
    参加された皆さん、ありがとうございましたm(__)m
  • [67] mixiユーザー

    2012年06月12日 10:10

    昨日はお疲れ様でした。

    初めて参加して、たくさん勉強させてもらい、有意義な時間を過ごさせてもらいました。

    次回も予定が合えば参加しますのでよろしくお願いします。ほっとした顔
  • [68] mixiユーザー

    2012年06月12日 21:08

    僕のアルバムに「あされん」の画像をあげております。
    photo_view_album.pl?album_id=500000062205019&owner_id=10727000
    合言葉はそのままです。一応参加者分は写してると思いますので、欲しい方はご自由にお持ち帰り下さい。
    お疲れ様でした。
  • [69] mixiユーザー

    2012年06月12日 21:37

    どうも例の日本兵です。
    横着したらリンク貼れてなかったので貼っておきます。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000062205019&owner_id=10727000
  • [70] mixiユーザー

    2012年06月13日 01:01

    遅くなりましたが、皆様お疲れ様でした
    私は現在筋肉痛に悩まされ、彼此3日目・・・
    かなり長引いておりますが、それだけ内容の濃い物だったと思いますw
  • [71] mixiユーザー

    2012年06月17日 11:50

    遅くなりまして大変申し訳ありません! 第三回において、みなさまからいただいたアンケートの内容まとめです。

    ●お寄せいただいたアンケートより

    *「左右スウィッチング(構え替え)」について のご意見*

    ・上体の移動に関すること(が難しい)。
    ・まだ自分が型にマッチングしていない。訓練の積み重ねだと実感。
    >利き手でコントロールしていたものを急に非利き手に持ち替えて同じように操れるか? となると、なかなかすぐにはできません。ガンにかぎらずなんでもそうですが、とても違和感があると思います。両利きとまでいかずとも、この違和感を小さくするためにはやはり積極的に非利き手も活用するしかないように思います。

    ・用語など分からないときがある。簡単な用語集などがあれば助かる。
    >できるだけ専門用語を使わないよう心がけているつもりなのですが、つい出ることがあるようです。すみません。その日のメニューで使うであろう用語はレジュメで索引をつけておくのもよいかもしれませんね。アドバイスありがとうございます。

    ・装備や他のものが銃に引っかかったり当たったりしてやりにくい。装身具全体において動きやすさや使い勝手を考えないといけないと思った。
    ・M4などのコンベンショナルな銃以外の場合、ある程度臨機応変にアレンジしても良いのか?
    >やはり胸周りの装備、フェイスガードなどはスウィッチする際に引っかかりやすいのがお分かりいただけたと思います。とくにフェイスガードは脱げてしまうと大変危険なので、干渉しないよう工夫がいりますね。
    >ガンの形は千差万別ですので、そのガンに合った取り扱いが必要になります。それは射撃フォームやスウィッチも同様で、M4とP90を同じ要領で扱うことはできません。さらにいえば、ご自身でアレンジした方法が安全でスムーズならば、その方法を使ってくださればよいと思います。あされん!でご紹介するのは一方式でしかないのですから。

    *この項目に関してのご意見ご感想*
    ・見よう見まねでやっていた動作を論理的に習うことができたのは収穫だった。
    ・銃床のスムーズな移動、サイトシステムを巧く使いこなすための練習が必要だと感じた。
    ・第一回、第二回の練習内容をすべて左でできるようになりたい。
    ・身につくよう、自手練したい。
    ・利き手と逆になったときに持ち方やブレが大きくなった。入れ替えがスムーズにできるようになれば、と思う。
    ・的を撃つドリルのときに無駄にスウィッチしすぎ、構えが雑になっていたので気をつけたい。
    ・もっと身につけないと。
    ・頭では分かったが、体が覚えられない。
    >みなさん、いざ実践するとこんがらがってしまう方もいらっしゃいますね。ただ、今回の方式にこだわりすぎず、ご自分のやりやすい方法を見つけてみてください。ただし、安全管理には注意した方法ですよ。

    ・和気あいあいとしていて、気楽に参加できてよかった。
    >和気あいあいはあされん!の自慢のひとつです。これからも初回の方々が力まず参加していただけるよう、ゆるりとしたムードで続けていきたいです。ただし安全には気をつけつつ…。

    続きます。
  • [72] mixiユーザー

    2012年06月17日 11:52

    *「カッティングパイ」について のご意見*

    ・どうしてもいびつな姿勢になる。
    ・難しいけど、覚えたらとても有用だと思った。
    ・自分ではできているつもりでも、あらためて行うと難しい。もっと練習します。
    ・逆の手が使い方がまだまだだった。ふだんなんとなく動いているので、詳しく学んでからは頭がパニックだった。
    >カッティングパイはCQBにおける動作全般の基礎となる、重要なスキルと言えます。コーナーをクリアする際の動き方、遮蔽物からの暴露面積、視線の配り方などなど。ていねいに行わなければ失敗してしまう反面、慣れてくると所作自体をルームクリアリングやドアエントリーなどのダイナミックな動作へと応用できるスキルです。この先あされん!より高度なテクニックを習得する際に、これを使いこなせているか否かでステップアップのスピードも違ってくると思います。ゲーム中にも積極的に試してみて、習熟するよう取り組んでみてください。

    ・エアソフトガンなら良いが、(実銃の場合)不安定なポーズで撃ったら反動でのけぞったり、肩を痛めたりしそう。
    >実銃射撃経験のあるサポーターさんに訊いてみたところ、.223程度ならば問題はなかった、とのことです(セミでの射撃に限っては)。それより大きい口径だと人によってはしんどくなるかもしれませんが、ショットガンになるとバットプレートを当てていた肩部分にくっきりとアザが残るそうです。ハンドガンでも.40S&Wクラスまでならマイルドで撃ちやすいようです。

    ・人型の的を探して撃っていくのが楽しかった。
    >ああいうゲームライクなコースを撃つのも案外好評との印象を得ていますので、この先もちょくちょく取り入れていくかもしれません。

    *この項目に関してのご意見ご感想*
    ・安全とスピードの兼ね合い、判断の難しさ。
    ・肩と顔が先に出てしまう。その辺についてもっと精進せねば。
    ・自然に身につくよう、実践と練習をがんばります。
    ・体がついていっていない。バテました(泣)
    ・どうしても左からのカッティングを避けてしまうので、どっち周りからでもタイトに進めるようになりたい。
    >すでに使いこなしている人はともかく、最初から完璧にできる人はおりません(どんなことに関してもそうですが)。みなさまのその意気込みがあれば、スキルアップはずっと速いと思います。「どこから撃たれたか分からへんかった」と相手に言わしめてやりましょう。

    ・理論は分かったが実戦で使えるかは別問題なので、できた度は50%としました。
    >カッティングパイは使いどころが難しいのも事実です。理想は複数セルで援護を受けられる状況下での使用が安心感大なのですが、なかなかそういう状況も多くないでしょう。「別問題」と割り切って考えるのも大切な考え方です。死角のたびにカッティング、では回り込まれてすぐヒットされてしまうでしょうから…。使うべき状況や周囲の動きを見極めるのも重要ですね。

    ・カッティングパイを使って実際にお互い射撃をするのはどうだろう? 先に見えたほうが射撃する等、緊張感が出るかと。
    >本来ならメニューに組み込んでいた1on1でこれを行うつもりだったのですが、時間の都合で実施できませんでした。申し訳ありません。この先の回に機会があれば、あらためて実施してみたいと思っています。


    以上が今回のアンケートでみなさまからお寄せいただいたご意見です。的確な回答ができているか分かりませんが、全ご意見にお返事はできました。さらなるご意見や疑問などがありましたら、このトピに書き込んでいただいて結構です。お待ちしております。

    では次回もよろしくお願いいたします。ありがとうございましたm(__)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月10日 (日) (日)
  • 大阪府 岸和田市 BUDDY
  • 2012年06月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
14人