mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日英の公共放送、報道の現場から 〜第一線で活躍するジャーナリストが語る英国と日本、そしてメディア〜

詳細

2008年03月17日 16:03 更新

昨年3年間のNHKロンドン支局特派員を経てBS国際ニュースキャスターの税所 玲子氏とアジア取材経験豊富なBBC東京特派員クリス・ホッグ氏によるトークショー。国際的な報道キャリアを生かしたお二人のトーク。

参加費:無料

事前登録制:
お名前、ご職業、年齢、E-mailアドレス、件名「4月9日メディアトークショー参加希望」と明記の上、E-mail alumni@britishcouncil.or.jpまでお申し込みください。70名先着順で受付、その後は抽選で4月2日(水)申込締切。当選者は4月3日の参加票の発送をもってかえさせていただきます。トークショーで聞いてみたい質問を是非お書き添えください。
http://www.britishcouncil.org/jp/japan-alumni-talkshow


スピーカー略歴:
税所 玲子(さいしょ れいこ)氏
NHK報道局
東京都生まれ。慶応義塾大学で法律を専攻後、慶応大学大学院で国際法の修士号を取得。大学院在籍中にはロータリー財団の留学生としてイギリス中部・ノッティンガム大学に派遣、国際関係論の修士号を取得。平成6年(1994年)4月、NHK入局、以来、ニュース報道に携わる。新潟局、横浜局を経て、2002年に報道局国際部、2004年からロンドン支局特派員。イギリスの政治・社会問題をはじめ、ロンドンを拠点に、イラクやパレスチナなど中東地域の取材も行う。2007年夏に帰国、BSの国際ニュース番組、「おはよう世界」のデスク兼キャスターに着任。

クリス・ホッグ (Chris Hogg) 氏
BBC News
ヨーク大学で英文学専攻後、カーディフ大学大学院でジャーナリズム学のディプロマ取得。卒業後、BBC入局。以来、13年以上にわたり、TV、ラジオ、BBC ウェブサイトにて、ニュース報道に携わる。2003年8月より香港・台湾特派員。インド洋津波災害や台湾総統選挙、イラク戦争などを取材。06年4月、東京特派員として着任。これまでに、政治、経済から相撲、仏教、ポップカルチャーなど、日本社会をさまざまな角度からレポート。08年2月、福田康夫首相に洞爺湖サミットへの意欲や捕鯨問題について単独インタビューを行う。CS放送「BBCワールド」のニュース番組「アジア・トゥデイ」などで活躍中。
※「BBCワールド」は4月より「BBCワールドニュース」にチャンネル名を変更します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月09日 (水) 午後7時〜8時30分
  • 東京都 ブリティッシュカウンシル東京
  • 2008年04月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人