mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Five Bridge(ファイブブリッジ)主催イベント開催

詳細

2007年01月11日 20:29 更新

Five Bridge(ファイブブリッジ)主催
《ブログロック(個人発信型主張)フェスティバル》
「24Person」
〜オレ式☆駅伝リレートークLIVE〜

□開催概要□
産学官の挑戦する人たちの集まるスペース『Five Bridge(ファイブブリッジ)』も6月にオープンしてから早くも半年が過ぎました。この間、多くの夢追い人が集まり、少しずつその交流が深まってまいりました。仙台の街をフィールドに大きなうねりが沸きあがってくる予感がしています。
2007年のはじまりを契機にこれまでの活動をさらに昇華させるべく、Five Bridge(ファイブブリッジ)主催のイベントを新春に開催いたします。まずは野望溢れるブログロッカー(個人発信型主張者)を募集いたします。
「イツデモ・ドコデモ・ツナガレル」をキーワードにみんなの好奇心情報を全世界に発信していきましょう。様々なアイディアや夢を語る有志が一同に会し、情報を共有、次代を切り開く活動を実践し、その痕跡を永続的に残していこうとの思いでこのフェスティバルを企画しました。
我こそは「ブログロッカーに!」という気概溢れる方は、ロック曲目(主張タイトル)とプレゼンテーション概要を明記して、小間使い担当の畠山(わかばやしく)まで。お待ちしていますよ☆


□期 日  2007年1月13日(土) 7:00〜21:00

□会 場  「Five Bridge(ファイブブリッジ)」
住所/仙台市青葉区北目町4−7 HSGビル3階
 ? 022−721−2035
 http://www.five-bridge.jp/

□参加入場費  1,000円(入退場自由)
 ※朝から晩までいても料金は一緒ですよ☆

<ブログロックフェスティバルの概要>
★ブログロッカー(発信主張者)は、事前にイベントの告知と当日のメッセージ(今年1年間に達成したい目標やあなたの夢をメッセージボードに書いてご自身のブログに画像アップお願いします)を紹介していただきます。
★一人の発信タイムは20分です
★1日24人がぶっ通しでオレ式な主張をトークLIVEします
★だるまにあ計画(ダルマに目標を書いてファイブブリッジに永久保管)も同時開催
★朝ごはんをみんなで一緒に食べることからはじめ、お昼、夜も元気に仲良く同じ釜の飯を食べてファイブブリッジファミリーとしてマインドを強固なものにしていきましょう。

□スケジュール(予定)
 ※とりあえず独断と偏見でブログロッカーを予測してみました。私の希望的観測の人選ですんで、反論意見も受付まーす(笑)。


1月
13日 7:00 受付開始
         オープニングセレモニー
      30 「みんなで朝ごはん」(パンとコーヒー等でBreakfast)
※事務局でご用意させていただきます
    
8:00 「24Personによる駅伝リレー主張」 午前の部スタート
  第1走者=渡辺一馬氏(デュナミス)
       「一期生なだけになんでもトップで」
  第2走者=畠山茂陽(仙台ビズカフェ)
       「わかばやしくを使い倒しせよ」
  第3走者=石井力重氏(NEDOフェロー)
       「アイデアはオレの愛である」
  第4走者=坂上氏(東北大学)
       「女社会にメスを!」       
  第5走者=村上洋平氏(東北大)
       「ウェイクボードブギウギ」
  第6走者=永井大介氏(NEDOフェロー)
       「多国籍料理で全世界制服」
  第7走者=福田さおり氏(スポーツウィン)
       「ハイポーズ! で家内安全」
  第8走者=増戸聡司氏(仙台大)
       「アームで若林区初の金メダリストに」
  第9走者=小林貴之氏(仙台ビズカフェ)
       「真夜中のコールボーイよ☆飛べ飛べ」
 第10走者=後藤光正氏(出会いと進化のマジシャン)
       「ひとりでごはんを食べるんじゃねぇ」
 第11走者=武川翔氏
       「恋愛レボルーション亥年」
 第12走者=奥村氏
       「自分マネジメント術」

12:00 「みんなでお昼ごはん」(お弁当ランチ会)
       ※各自でお願いいたします

13:00 「24Personによる駅伝リレー主張」 午後の部スタート
 第13走者=吉田氏、西氏(仙台冷し中華連盟)
       「冷し中華が世界を変える」       
 第14走者=阿部菜々子氏(東北大)
       「ビズカフェ駄菓子屋化計画」
 第15走者=小泉氏(DNP)
       「ベガルタで家族愛を勝ち取れ」
 第16走者=三浦辰也氏(『えんふぁん。』)
       「シータウン・シオガマLOVE」
 第17走者=SHO氏(宮城県工業高)
       「イーグルスネットワーキング」
 第18走者=山崎賢治氏(起業教育ネットワーク)
       「役人2.0実行部隊に入隊せよ」
 第19走者=八尋氏(飲食店経営者)
       「サービスはハードじゃなくハート」
 第20走者=鈴木秀顕氏
       「スピード&チャレンジ」
 第21走者=常川雄史(仙台だてBLOG編集長)
       「伊達に生きてみろ!」
 第22走者=大草氏(F&N)
       「ナチュラル、ナチュラル♪」
 第23走者=佐藤文彦氏(高校野球解説者)
       「目の前の大魔神を倒すべし」
 第24走者=遠藤氏(F&N)
       「キミの半径1mのどじょうを見よ」

    17:00 「駅伝リレートークLIVE」総括セレモニー
※みんなで晩ごはんのお料理準備
    18:00 「みんなで晩ごはん」 ※事務局で準備いたします
    21:00 中締め〜延長戦

□主 催  Five Bridge project(ファイブブリッジ運営委員会)
□共 催  Sendai BizCafe(仙台ビズカフェ)

事 務 局:渡辺一馬(デュナミス)
     畠山茂陽(仙台ビズカフェ/河北新報社)
スタッフ:山崎賢治(起業教育ネットワーク東北/宮城県庁)
     後藤光正(仙台ビズカフェ/創童舎)
     小林貴之(仙台ビズカフェ/ラネックス)


参加希望者はここのコメント欄に
☆Aコース
【ブログロッカー(発信主張者)にエントリー】

☆Bコース
【コメンテーター(発信応援者)にエントリー】

の別も明記してカキコミのほどお願いしまーす。

コメント(64)

  • [25] mixiユーザー

    2007年01月12日 17:33

    いよいよ明日ですね!
    よろしくお願いします!\(^▽^)/
  • [27] mixiユーザー

    2007年01月12日 20:39

    すみません〜っギリギリまで粘ったものの、やっぱり予定を空けられず、発信受信者辞退です‥(>_<)
    でもでも!時間が出来たら少しは顔を出せるかも??
  • [28] mixiユーザー

    2007年01月12日 22:57

    オッケー、みなさん飛び入り発信者、大歓迎ですよん。
  • [29] mixiユーザー

    2007年01月12日 23:04

    準備完了、ドキドキしますねー。

    朝から晩まで、楽しくいきましょー。
  • [30] mixiユーザー

    2007年01月13日 00:59

    石井です!
    先ほど最終の新幹線で仙台にもどりました。
    このイベントに備えて、です!

    FBによってみたのですが、さすがにだれもいませんでしたが、内部はこうなっていたのですか〜。

    あした、たのしみにしています!
  • [31] mixiユーザー

    2007年01月13日 05:32

    おっと、ちゃんと起きてしまいましたー。これから実家のパン屋のみんなの朝ごぱんをとりにいきまーす。
  • [32] mixiユーザー

    2007年01月13日 10:01

    只今、Five Bridgeから、お届けしています。

    一枚目の写真は会場の様子。
    カメラ撮影も同時にすすでいます。
    寝癖でくるとばっちりうつっちゃいます〜。


    二枚目の手をたたいて喜んでいるのは、いわずと知れた渡辺一馬さん。現場からリアルタイムでブログ更新中。今の様子はどんなんだ?というひとは、こちらで。
    http://1uma.jugem.jp/?cid=11

    (ちなみに、私は8:59分時点にうつってます。)
  • [33] mixiユーザー

    2007年01月13日 10:36

    石井くんありがとー。


    リアルタイム更新みてね。
    http://1uma.jugem.jp/
  • [34] mixiユーザー

    2007年01月13日 12:36

    石井、昼休みに一時参上。



      誰もいない・・・。


    あ、さおりさんがきました。

    書初めました。追加。
  • [35] mixiユーザー

    2007年01月13日 13:47

    行きたかった
    次回はきっと!
  • [36] mixiユーザー

    2007年01月13日 15:28

    15:26
    別の会議で日中欠席の予定だった私ですが、
    気になって木になって。

    ばたばたと、時々戻ってきては、また、そうそうにでていってしまいますが。

    もどってくるたびに、だんだん、ムード、あがってきましたよ!
    これは、この後もどってきたらすわれないかもしれない。

    いい感じのフェスティバルになってきましたよ!

    ここを見ている皆さん、ぜひ、おいでください。

    ひょっこりきても、はいどうぞ、そんな雰囲気ですよ。
  • [37] mixiユーザー

    2007年01月14日 00:37

    日付の変わる直前、最後のメンバーが、FBを引き上げて、完全終了〜。
    今日は一日、お祭りでしたね。
    若林区祭り。(あれ?ありそう)
  • [38] mixiユーザー

    2007年01月14日 02:19

    ずんどこべろんちょ、なみなさん、今日は本当にお疲れ様でした。

    今日は幸せな夢をみて寝ます。レポートはちょっとまっててね。
  • [40] mixiユーザー

    2007年01月15日 00:59

     ただ今、一馬君のリアルタイムブログのひとつひとつに感想をつけています。ぜひ、みなさんもそちらの方でひとりひとりのブログロッカーさんに感想を言いあいませんか? お待ちしていまーす。

    http://1uma.jugem.jp/

     もちろん、こちらでも私なりにご報告させていただきますよー。
  • [41] mixiユーザー

    2007年01月15日 17:26

    いやはや、リアルタイム更新ってのは
    楽しいですね。

    皆さんからも、是非コメントを。
    各参加者さんへのインデックスをつくったので、
    こちらからどうぞ。
    http://1uma.jugem.cc/?eid=583
  • [42] mixiユーザー

    2007年01月16日 03:08

     みなさん当日は本当にお疲れ様でした。

    いやー、ようやく全員のブログロッカーにコメントをつけたところです。後は、きちんとしたまとめと今後の展開については思うところありますので、また時間をかけて提言させていただきますね。

     まずは、1umaさんの インデックスをぜひごらんになってください。
    http://1uma.jugem.jp/?eid=583

     素晴らしい! 石井君の一語とあわせるととても「創刊」です(笑)。

     ぜひぜひ、リアルタイム中継のところから入っていただき、
    http://1uma.jugem.cc/?cid=11
    自分の場所か気になったブログロッカーさんに感想コメントを書いていただくと大事な100年後の資料になりそうです。

     よろしくお願いしまーす。


     ミクシィではこちらをどうぞ。
     http://mixi.jp/view_event.pl?id=12726250&comm_id=303559
  • [43] mixiユーザー

    2007年01月17日 09:16

     驚愕の事実が・・・

     「ズンドコベロンチョってなんだ?」コミュ発見
     http://mixi.jp/view_community.pl?id=643356
  • [44] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:36

    一馬君のブログにはないよーな写真を一般公開でーす。
  • [45] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:39

     なんかいいっすね。
  • [46] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:41

     むふふ。
  • [47] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:42

     でへへ。
  • [48] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:44

     そ、そ、それは・・・。
  • [49] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:46

     ぐふふのふー。
  • [50] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:48

     おっとぉぉぉ。
  • [51] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:50

     ほほぅのほぅ。
  • [52] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:52

     あらよっとぉ。
  • [53] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:53

     ヒューヒューヒュー。
  • [54] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:55

     まだまだ、まだまだぁぁ。
  • [55] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:57

     きつねじゃないよーん。
  • [56] mixiユーザー

    2007年01月22日 01:58

     どりゃーーー。
  • [57] mixiユーザー

    2007年01月22日 02:00

     うっしっしっ。
  • [58] mixiユーザー

    2007年01月22日 02:02

     ぴょーーーーーーー。
  • [59] mixiユーザー

    2007年01月22日 02:04

     ずん、ずん、ずん、ずんどこっ、キヨシ!
  • [60] mixiユーザー

    2007年01月22日 02:06

     そして、ずん、ずん、ずん、ずんどこ。
     ズンドコベロンチョッ!
     シュレーディンガーの猫だニャーニャー。
  • [61] mixiユーザー

    2007年02月19日 01:16

     第1回目、かなりよかったですよねー。
     
     さてさて、ファイブブリッジの学生さんたちをはじめ「いろいろなもの」に対して卒業される方のための「ブログロックフェスティバル」(支配からの卒業♪ 篇)を行いたいと思います。

     3月24日(土)なんか皆さまスケジュールいかがでししょうか。また盛大にいきたいと思いまーす。
  • [63] mixiユーザー

    2007年02月25日 02:08

     おっとSH★O君残念。

     ですが、3月24日(土)開催は決定しました。
     ブログロッカーへの参加者募集中ですよー。
  • [64] mixiユーザー

    2009年05月14日 23:25

     これはなかなか懐かしいトピですねー。
     原点を確認するって素敵だー。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月13日 (土) 朝の7時〜夜のむふふまで
  • 宮城県 Five Bridge(ファイブブリッジ)
  • 2007年01月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人