mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了《ネタバレ有》第2回課題読書会『悪夢のエレベーター』(木下半太)

詳細

2009年12月27日 14:23 更新

課題図書を読んで意見交換する課題読書会の第2回目です。

新規参加随時受け付け中。初読・再読問わず、途中棄権も可。もちろんネタバレ解禁後の参加も可。

感想・ネタバレ解禁しています
遠慮せずに書き込んでいきましょう。読んでない方は不用意にコメント欄をみないようにしましょう。

イベント終了と出ているとコメントし難いと思うので、トピック上は日付を延ばしました。

今回の課題図書は
『悪夢のエレベーター』木下半太
緊急停止したエレベーターに、ヤクザ、オカマ、自殺願望を持つ女が閉じ込められた。三人とも、犯罪歴を持つ?!追い込まれた密室で、ついに事件が…笑いと恐怖の傑作コメディサスペンス。

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2008年04月28日 04:07

    ついに決まりましたね!
    第1回の感想もまだ書き込めていませんがあせあせ(飛び散る汗)今回も参加させていただきます。
    たしか幻冬舎文庫でしたよね。探してみます。
  • [2] mixiユーザー

    2008年04月28日 04:07

    とうとう決まりましたね。
    と言う訳で参加します♪
    また積ん読の罠に引っ掛かりそうな気もしますが…(笑)
  • [3] mixiユーザー

    2008年04月28日 07:22

    幻冬舎文庫ですね。

    http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4344410238

    書店で買うか、図書館で借りるか?
  • [4] mixiユーザー

    2008年04月28日 08:09

    決定ですね。
    今日から旅に出るので、電車の中で読んで行きたいと思います。
    駅の本屋にありますように〜〜
  • [5] mixiユーザー

    2008年05月02日 15:38

    昨日図書館に行って別の本探してたら目の前にありました〜!!
    どうやら前回散々苦労したので積ん読の神様が哀れんで下さったようです…(汗)
    良かった…これで今回は早く読める…と言いつつまだ1Pも読んで無い…(笑)
    こりゃまたギリギリに読書かな〜(汗)
  • [6] mixiユーザー

    2008年05月02日 18:19

    はい!参加します!
    今回は、図書館のリクエスト待ちが11人もおりましたので、さっさと手配することにしました。
    で、本日購入できました♪
    電車に乗る機会が多いGWですので、移動中の楽しみも兼ねて読みますわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2008年05月06日 17:25

    旅先の本屋さんで平積みになっているところを発見ぴかぴか(新しい)

    鈍行電車での旅だったので、あっという間に読んでしまいましたウッシッシ
  • [8] mixiユーザー

    2008年05月09日 09:45

    いよいよ明日解禁ですね。
    私は、買ったその日に読了しました。
  • [10] mixiユーザー

    2008年05月19日 10:41

    書き込みがないと、皆さん書き辛いのかしら?
    「今夜より辛いことが君を待っている」というのが、ずしんときましたね。

    そこまでどんでん返ししなくても…と思わなくもなかったですが、結構楽しめました。
  • [12] mixiユーザー

    2008年05月21日 12:27

    >本屋さんさん
    髭男爵ウケましたうれしい顔

    『死んどるやないかーいワイングラスワイングラス
    『全員嘘かーいワイングラスワイングラス
    『姉妹かーいワイングラスワイングラス
  • [14] mixiユーザー

    2008年05月23日 13:00

    昨夜読み終えました。GW前半に読んだら、細かい所が抜けてしまったので2度目の読みです(笑)
    それが、筋が分かっているはずの2度目の方が面白かった。分かっているから、面白いという部分が多くて、儲けもんの感があります。

    語る人物が変わる毎に、この出来事というか事件の印象(形)が、ガラッと姿を変えていく様子に引き込まれました。
    「脱出できるのか?」の第一章。
    「あー、仕組まれた事件だったんだ…しかもオタク兄ちゃんはオカマだったのね。
     !!小川死んじゃうのかい!」の第二章。
    「この始末どうつけるんだよー」の第三章。

    これ、一本の話ですか?というタイプのどんでん返しでしたね。

    1回目に読んだ時から、上手く舞台に出来れば、これは面白そう…というか、
    映像として頭に浮かんでくるような印象がしてました。
    そして解説を読んで納得。著者は、劇作家さんなのですねー。
  • [15] mixiユーザー

    2008年05月28日 15:18

    とっくに読み終わってたのに書き込むの遅くなってしまいました…f(^_^;)

    私も幻の四章が気になります。
    しかし携帯では見るのちょっと辛いですね…(T-T)
    登場人物の中では意外な事に私はマッキーが気に入りましたね〜(笑)
    ギャップの激しさがいいなぁと…。
    各章ごとに視点が変わるのも楽しかったですし、本当にドラマ化したら絶対受けそうですよね〜。
    あ、そう言えば…今思い出しましたが、ジャンルは違いますが、ちょこっと「スペーストラベラーズ」(映画版じゃなくてノベライズ版)に雰囲気似てるなぁと思いました。
  • [16] mixiユーザー

    2008年05月31日 06:54

    早い時期に読み終わってたので、『悪夢のドライブ』にも手を出してましたあせあせ(飛び散る汗)
    (4章のレスコメントでこれのネタバレしてるのが、すごく気になった)

    スピード感があるというか、やっぱり舞台の人が書いた話しだな〜と感じました。
    いろんな舞台ができそうな、幅がある話でした。
    キャラ設定が楽しいぴかぴか(新しい)

    今は第5章をネットで読んでいるところです。
    キャラがどんどん掘り下げられている感じです。

    いっそのこと、文庫のときに入れてしまえばよかったのに…なんて思うのは私だけ?
  • [17] mixiユーザー

    2008年06月05日 21:50

    遅ればせながら、今日読みました。
    ここまでのドンデン返しは、想定してなかったので、なかなか驚かせてもらいました。
    視点が変わる度にひっくり返って、おもしろいです。
    なんだか救われないというか、繰り返し見るまさに悪夢のイメージですね。
    でも、オカマの兄ちゃんの存在が、お話を暗すぎないようにしてて、不謹慎ながら笑えました。
    ちょっと今までに読んだ事ない感じで、新鮮です。
    で、続きがあるんですね。ネットで読めるんだ!
    探して読んでみます。
  • [18] mixiユーザー

    2008年06月28日 19:54

    とりあえずageます。
    続きも含めて、いつか完全版を販売してほしいですね。
  • [19] mixiユーザー

    2008年10月22日 22:54

    遅ればせながら参加させて頂きま〜〜す。るんるん
     て、ほとんど終わってるよーなんですが・・・

    ま、ひとこと初カキコです。


    それまでまったく接点のなかった赤の他人同士が、偶然遭遇した事故によって
    行動を共にするはめに。

    性格も考え方も違う4人の男女が、エゴとエゴとをぶつけあい、反発しあいながらも、
    脱出というひとつの目的にむかって協力しあい、いつしか厚い友情さへうまれ・・・
     と、パニック映画の常道を   映画

    あるいは、映画『キサラギ』のようにしだいにうかびあがる登場人物たちのひめたる過去。
    外見とは裏腹の真の姿、そして4人の意外な関係exclamation ×2
     なんてのも想像してみた。

    ところが、そんな予想はくつがえされ、偶然と思われた事故も、あらかじめしくまれたものだった。

    ま、その計画というのが、夫の浮気を知った妻が、それでもなお夫から
    「本当に愛しているのはお前だけ揺れるハート」の一言を引き出したいためのものだった。
    つーことで、
    これは最後はハッピーエンドの人情喜劇になるのではとあらたな期待をいだいたが、

    ところがところが、その夫もあっけなくお陀仏・・・失恋

    こうなりゃ、あとはアリバイ工作、自殺の偽装となって、どんな本格推理ばりのトリックがとびだすかと思いきや、 サーチ(調べる)
    ただジタバタと焦るばかりで、死体も一個ふえるありさま・・・あせあせ(飛び散る汗)

    正直言って、これはひょっとしてまずったかなと思っていたのだが・・・がく〜(落胆した顔)

    最後の最後で、やってくれました。

    大どんでん返しexclamation ×2

    まさかあの天然ボケのあの子がexclamation & question

    パニック映画→人情喜劇→本格推理→・・・と変化してついにサイコスリラーの様相を呈してくる げっそり雷

    いやはや、こちらの浅はかな予想などことごとくケタグリをくらい
    ささやかな期待も裏切られ
    まったく、どこまで人の心を弄んだら気がすむのwww  

    それにしても一番かわいそーなのは、あの管理人のオッサン。
    ナンモ悪いことしてないのに、あの子に言われるままにエレベーターの照明を切ったが為に
    とんだ疑惑を持たれ殺されちゃったのだから。

    彼もあの子の被害者の一人、というか彼こそほんとの被害者だと思う 涙
  • [20] mixiユーザー

    2008年10月27日 15:27

    > KUNARAIさん
    いえいえ、ありがたいです。いつでも書き込みに来て下さい。

    どんでん返しがすごかったですよね。本の続きがWeb上にあるみたいなんですが、あの後、どうなったんでしょうね?
  • [21] mixiユーザー

    2008年10月27日 21:46

    あおいさん
    そーそー、あの後、小川の愛人はどーなっちゃったんでしょうねexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)
    心配です。

    今日、この『悪夢シリーズ』の『悪夢のドライブ』を読みました。
    売れないお笑いタレント、多重人格のボクサーくずれの運び屋、ヤクザ、詐欺師、ペテン師志望の少女、韓国マフィア、悪徳警官、借金の取立て屋、SM狂いのハリウッドスター、・・・・・
    もー変な連中のオールスターexclamation ×2
    それはそれで、ケッコー面白かったのですが、やっぱりこちらの方がヒネリが効いていてワタシ好みです。
  • [22] mixiユーザー

    2008年11月02日 19:33

    半年遅れですが、ようやく読みました!あせあせ(飛び散る汗)

    エレベーターに閉じ込められたのは事故だと思っていたのに、仕組まれていたのか!と、わたしもびっくりしました。
    しかも第2章では主人公死んでいるし…
    え?え?って思って読んでいると、最後にあのどんでん返し!
    やられました…

    文章がとても簡潔で、読みはじめるとあとは一気に最後まで進めました。
    みなさまのコメントを拝見しましたが、第4章と第5章があるのですか?
    だれの目線の悪夢なのか、その後の展開も気になります(>_<)

    『悪夢の観覧車』が手許にあるので、そちらも読んでみます。
  • [23] mixiユーザー

    2008年11月03日 13:43

    うたこさん
    ワタシは『悪夢のドライブ』を読みました。
    『悪夢の観覧車』には、粗筋を読んだところ、『〜ドライブ』で登場した、美人女医、ニーナが登場します。
    『〜ドライブ』で登場するペテン師志望の五十嵐桜という少女は、『〜エレベーター』のマッキーからエレベーターの仕事を持ちかけられたけど断ったと言っています。
    だから、カオルは桜の後に決まったのですね。

    ・・・という具合に、このシリーズ、まったく別の話なんだけど、微妙に繋がりがあるんですね。

    小説版のスピンアウトドラマかな。
  • [24] mixiユーザー

    2008年11月06日 20:26

    >KUNARAIさん
    ニーナさん、『悪夢のドライブ』にも登場しているんですね。
    ちがう作品だけど共通の人物が登場する、という作風は好きなので、『悪夢のドライブ』も読んでみます!
  • [25] mixiユーザー

    2008年11月06日 21:09

    うたこさん
    ワタシも『悪夢の観覧車』を読んでみようと思います。本
  • [26] mixiユーザー

    2009年12月17日 19:00

    これも続編『奈落のエレベーター』が出ていますね。まだ読んでいませんが。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月10日 (月) 2008.5.10 感想・ネタバレ解禁日
  • 都道府県未定 あなたがいる場所で
  • 2010年05月10日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人