mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大阪 シンクロが増える自分と繋がる癒し系インプロ

詳細

2011年03月31日 15:07 更新

晴れスジャータ「浜子さん。私、今度 インプロって物に参加するんです。」

ブティック浜子「インプロ?何それ---美味しい?」

晴れスジャータ「(汗)インプロを食べるのは難しいかも知れませんね・・・(^^)
インプロは英語のインプロヴィゼーション(即興)の略です。
元々はアメリカで俳優の演技のトレーニングとして開発された即興劇のプログラムです。」

ブティック浜子「何?じゃぁお芝居の練習みたいな物だから、演劇とかに興味ある人だけが参加する物なの?あんたそんなの興味あったっけ?」

晴れスジャータ「インプロのYES ANDの考えが素晴らしいと思い興味が沸きました。
インプロ参加者同士が相手の出したアイデアや動き、表情、そこには、失敗・間違いはなく、どんなアイデアにも同等の価値がありますという物で
「失敗してもよい、間違ってもよい」のではなく「失敗」「間違い」という概念がないのです。

「失敗」や「間違い」のないインプロゲームは、短時間に親密感、安心感のある空間を作りだすことができます。
しかも、馴れ馴れし過ぎて不快になるような距離に踏み込むことはありません。
《ダメ出し》の多い日常生活とは異なる時間と空間を、ぜひ体感してみたいんです。」

ブティック浜子「失敗」「間違い」という概念がないぃぃぃ???」
私なんて会社で年中 コピーのとり方からお茶の味までダメ出しの連続よ。
私って何やってもダメなのかしらって最近落ち込み気味---
全部 《YES YES》って世界---興味沸いてきたわぁ〜♪」



こんにちは。鈴木さんこと「すぅさん」のインプロを是非、沢山の方に体験していただきたいなぁ〜と今回、この企画をしましたセルフプロデューストレジャーのReikoと申します。

私が「自分を大切にする」って事を《体で》理解出来たのがインプロでした。

インプロに参加した後にじわぁ〜って実生活で私が感じた体験談をご紹介させてください。

☆ インナーチャイルド(抑圧した過去のネガティブな感情)が解放された。
☆ インプロ参加後、閃きが増えて仕事がはかどった。
☆ なんか機嫌がいい自分に気づいく。
☆ 我が子を「そのまんま」随分↑☆↑認めることが出来るようになった。
☆ 心と体が一つになる瞬間を味わえた。
☆ 自己肯定感がUP×沢山
☆ その他モロモロ(^^)

内容説明・プログラム
今回、トレジャーで開催されるインプロのための鈴木さんは特別なプログラムをご用意してくれているそうです!是非 ご参加下さいね。


自分と繋がると?自分を愛するって意味が体で理解出来てくる。
自分と繋がると?他者から自分を守れる距離感覚が「肌」でわかって来る。
自分と繋がると?Noって言いたい時に 「出来ません」が言い易くなって来る。
自分と繋がると?自分の魂が好きな物が段々とわかって来る。
自分と繋がると?自分を大切にしてくれる人と出会えるようになって来る。
自分と繋がると?その他モロモロ∞無限大の効果です。


鈴木聡之氏プロフィール

インプロパーク主宰(ワークショップ&パフォーマンス)
武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部講師(コミュニケーション講座)
武蔵野高校講師(日本史)
インプロパークのファシリテーター。
昭和33年12月東京生まれ。東京都目黒区在住。
昭和53年から6年間レクリエーションセンターやミウラドルフィンズのスタッフとして、子どもたちのアウトドア活動に携わる。
昭和60年から21年間、千葉県に小学校教員として勤務。
その間、白井市立池の上小学校においてインプロを生かした演劇教育を実践(総合的な学習)。
東京の「即興カニクラブ」(主宰・吉田敦氏)や「即興演劇だんすだんすだんす」(主宰・今井敦氏)
でインプロを学び、平成15年から、各地で即興劇のパフォーマンスにも出演している。

平成18年3月に退職。
現在は、インプロやドラマワークのワークショップを
大阪、京都、東京、愛知、千葉、埼玉、島根、富山、静岡、鹿児島、山梨、兵庫、石川、群馬、奈良、滋賀など、全国各地で展開中。




実施日 5月5日(木)定員 12名
講座を開催する時間 10:00〜17:00
参加費 5000円(午後の休憩のお茶&お菓子付き)
☆動きやすい服装でご参加下さい☆
お問い合わせ、お申し込みはセルフプロデューストレジャー事務スタッフまで。


http://www.takarasagashi.net/pc/
info@takarasagashi.net
TEL: 06-6377-7101 (平日 9:00〜19:00/土曜 9:00-13:00)
TEL: 06-4303-5218 (時間外)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月05日 (木)
  • 大阪府 地下鉄南森町駅徒歩5分
  • 2011年05月04日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人