mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了一朝・昇太・白酒・一之輔四人会

詳細

2014年01月30日 15:18 更新

いよいよ、明日、開催です。
当日券を明日の17時半から売り出しますので、どうぞお越しください。

第二十回 鎌倉はなし会 
一朝・昇太・白酒・一之輔四人会
日時: 2014年1月31日(金)  18時開場 18時半開演 
場所: 鎌倉芸術館・小ホール(JR大船駅徒歩10分)
地図:http://kamakura-arts.jp/access/index.html
主催: 鎌倉はなし会  木戸銭: 3500円(全席指定)

【今回の見所】
江戸の風を感じる噺家と爆笑派の噺家との四人会です。この顔付け(ラインアップのこと)は本邦初公開です。他の落語会ではまずあり得ない組合せ。新年らしい豪華な顔付けを心掛けました。抽選の関係で土日が取れず、金曜夜の公演ですが、会社を早退なさっても、ご覧になる価値があると自負しております。

四人ともバツグンの人気と実力をほこる噺家です。
春風亭一朝は、何ともいえぬおかしみを持ち、磨き抜かれた言葉が独特の輝きを放つ、江戸の風を感じさせてくれる、希少な噺家です。ちなみに一朝師匠はぼくの最も好きな噺家の一人です。
春風亭昇太は「笑点」でお馴染みの新作落語の旗手。独自の現代的な解釈で取り組む古典落語もおもしろいです。
桃月庵白酒は絶妙な言語感覚と斬新なマクラ、彫りの深い人物描写で、爆笑噺を繰り出します。おかしみと妖しさと愛らしさの入り交じった白酒ワールドは病みつきになるおもしろさ。
春風亭一之輔は2012年度に21人抜きで真打ち昇進し、大きな話題となりました。柳家小三治も「久々の本物だと思った。芸に卑屈なところがない。しかも人をのんでかかっている」と大絶賛。伸び伸びと大らかな語り口で、グイグイと人を惹きつけます。

また、車椅子の方は席に限りがあるので、事前にご連絡ください。
6歳未満のお子さんはご遠慮ください。当日のビデオ・カメラ撮影、録音は固くお断りいたします。


今後の予定 鎌倉芸術館小ホール(全席指定・3500円)
第二十一回 鎌倉はなし会 柳家三三独演会 特別ゲスト:あした順子(漫談) 年3月21日(金・祝日)15時開演
第二十二回 鎌倉はなし会 桂米團治独演会 5月31日(土)15時開演
第二十三回 鎌倉はなし会 立川志らく独演会 7月27日(日)15時開演 ゲスト:遠峰あこ(唄うアコーディオン弾き)
第二十四回 鎌倉はなし会 桃月庵白酒独演会 10月24日(金)19時開演 特別ゲスト:林家正楽 (紙切り)
第二十五回 鎌倉はなし会柳家三三独演会 2015年1月31日(土)15時開演 逗子文化プラザ なぎさホール


ご来場を鶴首でお待ちしています。


●メールでのお問い合わせは m-aki@df7.so-net.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月31日 (金)
  • 神奈川県
  • 2014年01月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人