mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「おにわ市」と「きとねいち」

詳細

2008年04月22日 00:48 更新

イベントです
今までイベントにはあんまり消極的だったのですが、
いろんなご縁があって昨年からちらほら参加させて頂いてます
参加してみて広がった世界 繋がった人 そして毎回鍛えて頂いてます
「食わず嫌いは損をする」ってわかった事も大きいかな?
大事にしていてこれからも大切にしていきたいイベントがこのGWに2つも!
屋台は持って行きませんが
どちらもものすごーーーーーーーく気持ちの良い場所と空気ので 
陽の傾きによって色々な姿を見せる空の下みんなニコニコで
美味しいモノ食べる為にはちょっと並んだりしなくちゃいけないけどさ
ひばり屋も実はビックリしちゃう事に行列なんかできちゃったりで
きっと当日は晴れても曇ってもうっすら日焼けしちゃうねみんな
「気持ちの良い空」と「色々なんだか楽しい出店者」が待ってるので
是非遊びに来てください
ピクニックだよ ピクニック!
草の上に座ったり寝転がったりして「はああああ」って空を見上げようよ
ひばり屋はもう既に戦闘態勢(戦わないけど・・)入ってます
おやつちゃんも沢山用意するよ
珈琲も美味しくなるように念じて淹れるよ
珈琲淹れるのにはちょこっと時間かかるからその間には少しお話しましょうね
きっとてんぱってぴよってロレツ回らないかもしれないけどさ
それは酔っ払ってるわけじゃないからね
(でもちょっとは飲んでるかもね・・)
お手伝いちゃんもいるからチームひばり屋はきっと馬鹿笑いしてる予定
でもマイカップ持参ヨロシクお願い致します


まず一つ目の手作り市
毎月お世話になっている「てぃーだの家」の「おうち市」の大きい晩版

『丘のチャペルのおにわ市。vol.2』


2007.4/27(Sun)11:00〜16:00(雨天決行)
沖縄キリスト教学院キャンパス内の中庭にて

うりずんの季節、
西原の小高い丘の上の
チャペルに抱かれた日だまりのようなお庭で、
ステキな出会い 見つけに来ませんか・・・。

それは、
ステキなモノとの出会いだったり、
美味しいモノとの出会いだったり、
会いたかったヒトとの出会いだったり・・・。

おにわ市での出会いをきっかけに
あなたの足元の暮らしが
ほんの少しでも
瑞々しく、優しくなりますように・・・。


マイバック・マイ食器(平皿・スープボウル・箸・スプーンetc)・
マイタンブラー(マイカップ)、レジャーシートetcを持って
ピクニック気分で、あなたの大切な人たちと一緒に
いらしてください。



もう一つ市場と音楽
「はるのきとねいち」
日時
2008年4月29日(火)祝日
午前11時〜日暮れすぎ
場所
読谷村「むら咲むら」内松の木広場

ご来場予定のお客様へ
入園料(大人500円)がかかります。(お得な年間パスポート(700円)もあります。ご利用下さい。)
今回も「むら咲むら」のかたのご協力により、入園料の一部が、「きとねいち応援金」としていただけることになりました。
入場のさいは受付で、「きとねいちに来ました」と声をかけて下さい。
よろしくお願いします


きとねいちは年に約三回行う予定の定期市です。
お得な年間パスポート(どなたでも一年間700円)をご利用下さい。


夏のきとねいちでは木曜日の夕方から4時間だけの開催にかかわらず、
たくさんの方々にご来場いただき、本当にうれしく思っています。
反面、「入園料を払って入ったのにのに、食べるものもなかった」とのご指摘もいただきました。
特に、お子様連れではたいへんこまられたこととおもいます。
きとねいちはまだ開催3度目で、お店側としても、どのくらいの人出が見込めるのか、まったくわからないのが現状です。特に飲食店の方は「売れ残りが出ないように」と考えた上での出来事だったとおもいます。ご理解下さいますようよろしくお願いします。

それぞれ「丘のチャペルのおにわ市」と「きとねいち」でHPありまので際しくはそちらをチエック!



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月27日 (日) きとねいちは29陽
  • 沖縄県
  • 2008年04月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人