mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了上野千鶴子さん講演会

詳細

2014年03月17日 20:30 更新

特定非営利活動法人パープル・ハンズ 創立1周年特別企画
http://purple-hands.net/
講演とパネルディスカッション

上野千鶴子先生、教えて!
LGBTに〈明るい老後〉はある?!
 〜〜おひとりさまにも、お二人さまにも、老後はかならずやって来る〜〜

 社会的認知に乏しく、制度の外に置かれた私たちが、地に足をつけた高齢期のために今できることはなに?
 フェミニズムの先輩たちは、介護や老後の課題に、どう取り組んできた?
 〈おひとりさまの老後〉でも知られる上野千鶴子さんと、エキサイティングに語りあいます!

と き:2014年4月20日(日曜)13:30-16:30 13:00開場
ところ:中野区産業振興センター(旧 勤労福祉会館、中野区中野2-13-14、JR中野駅南口徒歩4分)
参加費:一般1500円、会員1000円(パープルに当日入会で会員割引、賛助会員3000円/年・特典あり)
内容:
 基調報告「性的マイノリティと老後〜ゲイライターが見た25年、上野先生に聞きたいこと」
  永易至文(パープル・ハンズ事務局長、行政書士、ライター、47歳)
 ご講演「当事者主権で高齢期に向きあう
    〜〜おんなたちが紡いできた介護、老後、そして」
  上野千鶴子(認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長、東京大学名誉教授)
 パネルディスカッション、ほか

席数に限りがある関係上、
ご参加には、お申込みをお願いします。(定員100)
 info@purple-hands.net、
 またはFAX 03-6279-3094へ

*お名前(ニックネーム可、グループでお申込みの場合は全員のお名前)、ファックスのかたはファックス番号もお知らせください。折り返し、整理番号をお送りします。
*お申込み順によってはお立見をお願いする場合もございます。お早めにお申込みください。
*まことに申し訳ありませんが手話通訳等のご用意ができません。手話/筆記者等を同道されるかたはご連絡ください(手話/筆記者の参加費は無料)。
*車いすご利用のかたは、あらかじめお知らせくださればありがたく存じます。
*生保受給等、参加費に困難のあるかた、個別にご相談ください(上記アドレスへ。秘密厳守・事務局長限定対応)。

このイベントはセクシュアリティ不問です。
アンチLGBTの人以外、だれでも参加できます。お誘い合わせてどうぞ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月20日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2014年04月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人