mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/30(土)7/1(日)あなたは何軸タイプ?【鑑定】【設定】を生活に活かす

詳細

2012年05月18日 22:07 更新

6/30(土)7/1(日)あなたは何軸タイプ?【鑑定】【設定】を生活に活かす

ーあなたは何軸タイプ?ー
・1軸型(つま先重心)→直感が冴える
・2軸型(土踏まず重心)→前に前に出るタイプ,最先端なものが好き
・3軸型(くるぶし下重心)→バランス感覚がよい
・4軸型(かかと重心)→癒し系


<【鑑定】【設定】を生活に活かす>
i-teate、チャクラトリートメント、HB150(TLテクニック)で行われている【鑑定】【設定】を、
日常生活に活かす方法を学びます。

[鑑定とは?]
瞑想状態で振動数の変化を感じとり、状況を把握する方法。
文法を当てはめることにより、質問に対する答えを導き出すこともできる。

[設定とは?]
決まりごと。決まりをつくってしまう。
例: 腰痛改善の設定, 歩き方が楽になる設定, 意識がクリアになる設定


*【鑑定】【設定】実践例
http://www.re-treat.jp/2011/02/post-cf2c.html


・軸の位置により、特性があるということを理解できるようになる
・身体意識を【鑑定】【設定】できるようになる
・意識を読むことができる
・意識を設定できるようになる
・アーサナのアジャストポイントがピッタリわかる
・セルフメンテナンスが明確にできる
・スポーツのポイント、コツの理解、指導が容易
・運動能力、思考力向上
・自己学習が持続的に可能になる
・チャクラ、レイキ等のエネルギーを理解し、使うことができる
・迷わなくなる


【鑑定】【設定】は超能力ではありません。きちんと学習すれば、誰でもできるようになります。
一度身につけると、様々な場面で使うことができます。自宅で継続的に練習ができます。

*高橋龍三と舩橋真俊が責任を持って2日間講師を務めさせていただきます*


【プログラム】
1、解剖学でみる、軸意識の法則を理解する
2、身体をゆるめる方法
3、OリングテストやTLテストとは?
4、ダウンロードと設定
5、軸の位置による、人の特性
6、鑑定と設定の実際

【日時】
2012年6月30日(土)10時30分〜16時00分 *休憩あり
7月 1日(日)10時30分〜16時00分 *休憩あり

【場所】
代々木周辺施設
10:15までに、アンダーザライトヨガスクール4階受付までお越しください。
http://www.re-treat.jp/2008/04/post-a74c.html

【定員】
40名

【価格】
150,000円
*UTLコミュニティメンバーにご登録でない場合は、別途登録料1000円が必要になります
メンバー登録費は当日受付にてお支払いください。

【持ち物】
大きめのバスタオル(ヨガマットが望ましい)
動きやすい服装
本:コアステップ棒で踏むだけダイエット
http://shop.utlr.me/?pid=35658841

*「コアステップ棒で踏むだけダイエット」を必ずお持ち下さい。当日販売もございます。
*6月初旬発売 「TLテクニックDVD 基礎編/理論と実践」で予習しておくことをおすすめします。

【お申込み】
http://shop.utlr.me/?pid=43503980

【ご質問・お問い合わせ】
アンダー・ザ・ライト リトリート
ws-yoyaku@re-treat.jp

UTLヨガスクールへのお問い合わせはご遠慮下さい。

【講師】

◎高橋龍三(たかはしりゅうぞう)

日本ホリスティックヘルスケア協会代表理事
HB(ホリスティックボディーワーカー)養成コース講師
HB−RH(ホリスティックボディーワーカーリハビリテーション)養成コース講師
IRA認定講師 http://www.ira2011.com/

学生時代より運動科学を学び、空手・キックボクシング等の武道などを通じ自己鍛錬に励む。
大手スポーツクラブのスポーツインストラクターなどを経て、現在の施術家の道へ。
中国式整体、美容矯正、美容整形療術、リフレクソロジー、経絡、振動、波動など、様々な知 識を深め、「ゆる体操」で知られている高岡英夫氏へも師事。


◎舩橋真俊(ふなばしまさとし)

東京大学獣医学部学士(獣医師免許保持)・東京大学複雑理工学部修士・仏エコールポリテクニ−ク大学物理学博士
一般社団法人に本ホリスティックヘルスケア協会認定研究員
HB−RH(ホリスティックボディーワーカーリハビリテーション)養成コース講師
学生時代より運動科学を学び、空手・合気道等の武道などを通じ自己鍛錬に励む。科学者。TLテクニックマスター。
農業を関係主義的に科学化し、協生農法を推進。「ゆる体操」で知られている高岡英夫氏へも師事。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月30日 (土) 及び7月1日の2日間
  • 東京都 代々木
  • 2012年06月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人