mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回★2012D-DAY巨ジミーティング

詳細

2011年12月03日 22:30 更新

第4回巨ジ会参加者の皆さん本当にお疲れ様でした。
みんなの協力でガシガシと捗り大変良い物が出来つつありますが、メディウムが乾燥しなかったりして作業が滞って仕舞い、結果的に僅かな仕上げ作業が残ってしまいました。そこでもう1回(今度こそ最終)ご協力お願いしたいと思います!また今まで参加したことの無い方も遠慮せず是非一緒に楽しみましょう。


12/4(日) 9:00-19:00 1F ボランディアビューロー


-作業内容-
1・海面爆発の水柱表現
2・海面塗装(エアブラシ及びドライブラシ)
3・海面の飛沫を綿で表現
4・ホエールの翼製作及び一部改良
5・地面及び建造物をエアブラシで焦げ表現
6・建造物にヘリックロゴを貼り付け
7・タイトルプレートを製作し設置
8・各所最終調整
9・最終チェック(撮影して画面で確認)

-必要工具-
・エアブラシ×2
 うち1台・・・キノさん
・ドライヤー×1
・グルーガン×2(弾はいっぱいあります)
 うち1丁・・・シュウヤマ
・超音波カッター×1
 →加速川さん

-必要素材-
・ラッカーつや消しホワイト×2
→瀬戸さん
・スチレンボード適量
 →シュウヤマ
・パステル(ウェザリング用)
 →シュウヤマ
・ヘリックロゴ
・透明プラカップ×10
 →シュウヤマ
・中筆(海面ドライブラシ用)×3
 →シュウヤマ
・ゾイド用のシール×多数

※今回12/3はコミセンの予約がいっぱいだった為、12/4のみで行います。

※デッドヒート防止のため、発言はお1人様1日1回までとします。
→一時的に解除中〜

シュウヤマリーダー⇒前回の進捗状況報告と、次回持ち込み品の割り振り宜しく。

コメント(66)

  • [29] mixiユーザー

    2011年11月29日 12:35

    いちを〜日本語入れた第二案も作ってみた。
  • [31] mixiユーザー

    2011年11月29日 20:25

    コヨさんとNK君のキャノピ持って参上します!
  • [33] mixiユーザー

    2011年11月30日 21:33

    文字入れるいうアイディアはいいね。
    ただその文章だと「DーDAY」じゃないと内容が合わないね
  • [34] mixiユーザー

    2011年11月30日 23:18

    赤黒はカッコイイですね。帝国らしいし。

    D-DAYは、ゾイドグラフィックスでは「D DAY RETURN OF ZENEBAS」とされています。
    ゾイドバトルストーリーでは「ZENEBUS COUNTER ATTACKS」です。

    ゼネバスの綴りは時代と共に変わっています。
    カタログ表記では、初期は「ZENEVAS」で後期は「ZENEBAS」
    ゾイドバトルストーリーでは、2巻ではZENEBUSになっていますが、新ゾイドバトルストーリーではZENEVASになってたり、統一感がない……。
    通算すると「ZENEBAS」が最も使われた回数が多いように思えますが、どれを使うかは一考が必要な気もします。

  • [36] mixiユーザー

    2011年11月30日 23:44

    良い感じになってきましたね、しかしゼネバスのスペリングがそんなにあるとは・・・こちらで打ち合わせた感じでは日本語が優勢でしが、やはり「D-DAY」という単語は外せない気がしてきましたね。ところでD-DAYのDってなに?w
    ディメトロドン?
  • [38] mixiユーザー

    2011年12月01日 17:52

    ゼネバスの逆襲というとやっぱこれですかね?
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005I25B/cardgamer-22
    このタイトルの「ゾイド」を「D-DAY」に置き換える感じで、サブタイトルの
    「ゼネバスの逆襲」はちょっとエヴァンゲリヲンの活字チックに・・・
    ちょっと俺のイメージしてるものを今夜あげてみます。
  • [41] mixiユーザー

    2011年12月01日 21:43

    基本は三式さんがデザインしてくれたものをベースに皆さんの意見を
    取り入れたものを作ってみました。こんな感じで如何でしょうか?
    このイメージでよければ、三式さんにクリンナップをお願いしたいのですが・・・(文字のフォント、色、全体のレイアウトなどは三式さんのセンスに任せたほうが良いものになると思うので)
  • [43] mixiユーザー

    2011年12月02日 13:08

    ん〜78×290程度でこんな感じかな。
    これだとA4横でギリギリ印刷できるサイズ
  • [44] mixiユーザー

    2011年12月02日 15:01

    赤の部分の文字列を二行程でおさまれば、D-DAYがもうちょっと大きく出来そうですが、どうでしょう?
  • [45] mixiユーザー

    2011年12月02日 17:33

    B→Dカップぐらいに増量。
  • [48] mixiユーザー

    2011年12月02日 18:57

    とりあえず日曜に印刷→パウチしたもんを持ってってみる。
  • [49] mixiユーザー

    2011年12月02日 19:08

    流れぶった切って参加表明〜。
  • [50] mixiユーザー

    2011年12月02日 20:47

    参加可能になりました。
    機体、工具を持って行きます。
    ・・・なんですが、家を探してみたら写真の2種類のホワイト系のラッカーがありました。(タミヤAS-20 インシグニアホワイトとAS-16 ライトグレイ)
    つや無しの白に比べ、インシグニアはわずかにグレーを入れた感じ。
    ライトグレイはインシグニアにさらにグレーを加えた感じです。
    それでOKが出れば、持って行きます。
  • [51] mixiユーザー

    2011年12月02日 22:24

    参加表明遅れました。
    なるべく午前中には到着できるように行きます。
    ウルトラの方はほぼ完成してますので、当日はジオラマに合わせて汚しを調整します。
  • [52] mixiユーザー

    2011年12月02日 23:45

    D-DAYと文章を重ねてもいいんでは?
    重なってる部分は色調替えて。
  • [53] mixiユーザー

    2011年12月02日 23:51

    位置的には、この位が好みです。
    D-DAYのDは、軍事用語でsomeday(いつか)を表す言葉であります。
    同様にいつか分からないけどその時を表すときはHが使われます。

    リュカイナさんのウルトラかっこよすぎます!興奮。
  • [54] mixiユーザー

    2011年12月03日 00:04

    こんな感じ。
  • [56] mixiユーザー

    2011年12月03日 02:30

    色々とご意見ありがとうございます。
    ってか色々とアイディア出てきてどうすりゃいいんじゃ〜(良い意味で)
    ちょいと夜風に当たってきまつ・・・。
  • [57] mixiユーザー

    2011年12月03日 10:45

    フォントはfree fontでぐぐるとすげえいっぱい出てくるので探してみるとよいかと。
    ワタクシはもう入れすぎて探すのもめんどくなっております…。
  • [59] mixiユーザー

    2011年12月03日 11:33

    持ち込み了解しました。
    つや消し白はタミヤのマットホワイトを今日、ポイントを使って入手しますわ。
  • [60] mixiユーザー

    2011年12月03日 12:56

    エアブラシはガンとホースだけなら持っていけますがぞれでいいんでしょうか?
  • [63] mixiユーザー

    2011年12月03日 22:24

    超音波カッター了解。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月04日 (日) 9:00〜19:00
  • 埼玉県 春日部コミセン
  • 2011年12月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人