mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【無料体験】時代劇映像演技ワークショップ

詳細

2011年06月02日 18:46 更新

こんにちは、時代劇映像演技ワークショップのJIDAI座です。http://www.jidai-za.jp/

講師は、日本人最年少で「夢二人形」をカンヌ映画祭に正式出品し、映画「宮城野」の山崎達璽監督。http://www.tatsuji.net/

只今、【初級演技コース】、【演技コース】 (月謝制・月2回 or 4回) の5月・6月の受講生を募集しております。

☆無料体験講座あり!

6/19(日) 13:30〜15:00

☆見学(無料)、説明会は随時(毎週日曜日)行っております。

演技経験等は一切問いません。どうぞお気軽にお問い合わせください。

以下は「演技コース」のご紹介です。

【演技コース】 (月謝制・月2回 or 4回)
時代劇を演じられることは、日本に生まれた俳優にとって強力な武器になります。
そのためには、着物で動作ができ、時代背景を踏まえた演技ができることが重要です。さらに、日本の文化・歴史への知識や、着物での立ち居振る舞いができることが求められます。
本コースは、演技の経験者、またプロとして活動されている方々を対象にしています。現在、20代後半〜40代まで受講生が、時代劇演技を「プラスアルファ」に、各自の能力のキープ、ステップアップにお稽古に励んでいます。


1.月謝制、選べる回数(月2回 or 4回)
継続的なお稽古が理想ではありますが、仕事の都合などによっては毎週の受講が困難になることもあります。本コースでは、前月の中旬をメドに受講予定を申請し、月2回クラス、4回クラスを選ぶことができます。

2.マンツーマンに近い少人数制
1回3時間のお稽古の最大人数は5人です。また、毎月、受講生の適正や男女比などを考慮して、なるべく役の比重が均等になるように稽古台本を作っています。

3.映像演技の即戦術を養う
映像と舞台の演技はアプローチが大きく異なります。映像ではカットを割って撮影をするので、細切れの演技が要求されます。また画面のサイズによっても演技の大きさを変えなければなりません。そして何と言ってもオーバー(説明過多)になってはいけません。本ワークショップでは、あくまで映像演技に絞って、撮影現場での即戦術を養っていきます。

4.デビュー(映画に出る、舞台に立つ)は保証しません
本コースの目的は、あくまで演技能力の「キープ」、「ステップアップ」です。各自の能力や希望によってはオーディションや事務所への紹介やアドバイスをすることはありますが、合格や所属を保証するものではありません。

5.映画制作や卒業公演は行いません
毎月末のまとめとしてビデオ・写真撮影をするのが目標です。本ワークショップでは、自主映画の制作や卒業公演などは、配役の不公平感やチケットのノルマ設定、目標の履き違えなどのトラブルにつながるので行っておりません。


<日時/会場/カリキュラム/料金>
○日時
毎週日曜日 15:00〜18:00(8月以降変更の可能性あり)
○受講期間
1ヶ月単位で常時開講
※毎月の各自の予定に合わせて、月2回クラス、月4回クラスを選ぶことができます。

○会場
BMT新宿スタジオ(JR中央・総武線「大久保」北口4分、山手線「新大久保」9分)
東京都新宿区北新宿1-13-19 弘林ビルB1

○カリキュラム
毎月、名作時代劇映画のワンシーンをもとに、ストーリー展開やキャラクター設定を考えながらの<本読み>、時代劇ならではの所作を踏まえての<立ち稽古>を行っていきます。仕上げは実践さながらにカットを割ってのビデオ撮影。後日、編集したDVDを配布しますので習熟度のチェックができます。また演技中の写真撮影も同時に行い、オーディション用資料として活用できます。


お問い合わせ等どしどしお待ちしております。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月30日 17:35

    無事終了いたしました!
    体験者の皆様ありがとうございました!

    また次回の無料体験稽古や、そして毎週日曜日は見学&説明会を行いますので、お気軽にメッセージください!


    JIDAI座雲水K 
  • [2] mixiユーザー

    2011年06月05日 12:46

    現在、6月19日13時30分〜無料お稽古体験募集中ですexclamation
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月19日 (日)
  • 東京都 大久保駅近くのスタジオ
  • 2011年06月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人