mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7月後半から8月の熊本でのイベント情報

詳細

2010年07月12日 12:10 更新

二見@熊本です。

皆さん、こんばんは。(長文ご容赦ください)

今夜は参院選を見ながら、うむむむむむ、、、、。
書きたいことは色々あるけどまた今度ゆっくりと。


週末の夜は、ステキな仲間たちとこれからの地域おこしや環境イベント談義に花を咲かせました。気が付いたら夜が明けてました。(笑)
明け方自宅へ帰ったらそのまま子どもたちとクワガタを採りに山へ。
うなぎ釣りや庭のジャガイモの収穫など、まったりとした週末でした〜。

さてさて、7月後半から8月の熊本イベント情報です。

ステキな人たちが熊本で色んなアクションをおこしています。
興味のあるイベントにぜひ足を運んでみてくださいね!



■7月13日(火)オーガニックスクール
■7月14日(水)〜ブログやツイッターを活用した自分ブランディング
■7月14日(水)荒瀬ダム撤去工法等に関する意見・提案募集
■7月14日(水)本当は×××な童話読書会
■7月15日(木)上映会「助産院で産むということ〜産み方生き方〜」
■7月16日(金)かんくま定例学習会:命のつながり(生物多様性)と自然の恵み(生態系サービス)
■7月16-17日(金・土)オーガニック・クッキングスクール
■7月17日(土)子どもの暴力被害を防ぐ親子セミナー
■7月19日(月)浴衣祭り
■7月17日(土)やっちろ☆NATU バーベキュー
■7月18日(日)世界一幸福な国 『デンマークの教育』
■7月18日(日)大宴会芸大会
■7月23日(金)EPOカフェ 「そうだ、今年の秋はCOP10に行こう!」
■7月23日(金)断捨離セミナーin熊本
■7月23日(金)手当て法講座
■【第2回】7/23(金) 玄米によるお手当
■7月24日(土)シンポジウム「こんなお金の使い方―小さく回すと地域が変わる」
■7月24日(土)NPO法・税制改正 九州地域学習会
■7月24日(土)地曳網体験 in 大島
■7月24日(土)世界の現状を知ろう!「インドネシア共和国」
■7月24日(土)つきいち世界を知ろう「英語でダーツゲーム」
■7月24日(土)、31日(土)ほんまち★カブトムシプロジェクト
■7月24日(土)〜8月14日(各土曜日)『ちびっこ“笑”店街 2010』
■7月25日(日)こども「ものづくり」教室参加者募集
■7月26日(月) 高速鉄道物流システムの学習会in熊本(宇土)
■7月26-27日(月・火)第1回九州トラジションタウンミーティング
■7月27日(火)平田オリザ講演会「コミュニケーション教育に役立つ演劇ワークショップ」
■7月30日(金) 夏休み・川の探検
■7月30日〜8月3日(5日間)YMCAデイキャンプin八代
■8月1日(日)「ハロウィン海賊団」
■8月1日(日)「佐賀県武雄市市長 樋渡啓祐氏講演会 In熊本」
■8月1日(日)熊本あそ青空レゲエ野外2010
■8月6日(金)ナースアウトin熊本市2010 〜金のリボンでつながりたい〜
■8月6日(金)夏休み・海の探検
■8月6-8日(金−日)エコツアー「尺鮎 宝あふれる清流、豊饒の八代海」
■8月7-9日(土〜月)ヒノモトセレブレーション
■8月7・8日(土・日) 近現代史教材・授業づくり研究会研究大会
■8月8日(日)参加すればわかる男女共同参画の課題と解決策
■8月8日(日)第1回 『球磨川再発見ツアー』 開催!
■8月8日(日)火の国まつり後そうじ
■8月13-15日(金−日)「五木小鶴集落と創る僕らのふるさと夏祭りキャンプ」
■8月22日(日) 大人の裂き織り体験・応用
■8月29日(日) 地引き網体験

■ 番外 ■

■8月5日〜9日 日韓青少年環境教育 エコキャンプ in 韓国



以下、イベントの詳細案内です〜。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1535656813&owner_id=460620

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月31日 (土)
  • 熊本県
  • 2010年07月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人