mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/16 (水) オルケスタ・ナッジ! ナッジ!

詳細

2007年04月29日 16:01 更新

告知失礼します!

5/16(水)
開場 19:00 開演 19:30
前売 2500 当日 3000( 共に1Drink付き)
@西麻布Super Deluxe

様々なバンドでの活動、海外のミュージシャンとの共演や海外での演奏も多い日本を代表するトップ・ドラマー芳垣安洋
の主宰する大人数パーカッション・アンサンブル、オルケスタ・ナッジ!・ナッジ!初スーパー・デラックス公演!!

メンバー
芳垣安洋・岡部洋一・高良久美子・茶谷雅之・益山泰一・川谷龍大・関根真理・高田陽平・中里たかし

【予約受付】
ご予約希望の方は、SuperDeluxeHP (PC(http://www.super-deluxe.com)もしくは携帯サイト(http://www.sdlx.jp) よりお名前、
お電話番号を明記の上、Eメールでまたはファクス(03- 5412-0516)をご送信下さい。5月15日、18:00〆切り。

==========================
西麻布Super Deluxe
東京都港区西麻布 3-1-25-B1F
TEL 03-5412-0515
PC(www.super-deluxe.com)
mobile(www.sdlx.jp)  
==========================  

芳垣安洋 Profile
(http://www.japanimprov.com/yoshigaki/yoshigakij/index.html)

ドラムス、パーカッション
1959年生れ。兵庫県出身。大学在学中より関西のジャズ・エリアで演奏活動開始。関西でサルサ・バンドや即興のアンサンブルなどを主宰した後、アルタード・ステイツ(Altered States;内橋和久 [ギター]、ナスノミツル [ベース]、芳垣安洋 [ドラムス])、サイツ(Sights;大原裕 [トロンボーン]、船戸博史 [ベース]、芳垣安洋 [ドラムス])を結成。モダン・チョキチョキズ、大友良英グラウンド・ゼロ(Ground-Zero)、渋さ知らズ、梅津和時ベツニナンモ・クレズマ・オーケストラなどのバンドに参加後、97年上京。渋谷毅(ピアノ)、板橋文夫(ピアノ)、梅津和時(サックス)、林栄一(サックス)、佐藤通弘(津軽三味線)、サム・ベネット(パーカッション、ヴォーカル)、早坂沙知(サックス)、永田俊樹(ベース)酒井俊(ヴォーカル)、藤井郷子(ピアノ)、鬼怒無月(ギター)、巻上公一(ヴォイス)、一噌幸弘(能管)、酒井泰三(ギター)らのジャズや即興シーンのみならず、ネーネーズ、DIVA、有山淳司、小林靖宏、北川ハルミ、パンタ、おおたか静流、ホッピー神山、知久寿焼、リクオ、佐藤正美、大島保克、夢野カブ、小島真由実、長谷川きよし、レナード衛籐、ヤドランカ、カヒミ・カリィ、浜田真理子など様々なジャンルのミュージシャンのライヴ、レコーディングに参加。他にも John Zorn's COBRA 東京作戦、John Zorn's COBRA 関西作戦(プロンプターを担当)への参加や、維新派、蜷川幸雄演出「マクベス」、文学座「アラビアンナイト」などの演劇や相米慎二、クリストファー・ドイルらの映画の音楽制作にも携わる。
現在、ROVO(勝井祐二 [ヴァイオリン]、山本精一 [ギター]、岡部洋一 [パーカッション]、益子樹 [キーボード]、原田仁 [ベース])、大友良英ニュー・ジャズ・アンサンブル、菊地成孔 Date Course Pentagon Royal Garden、南博 Go There!、片山広明(サックス)カルテット、カルメン・マキ & サラマンドラ、青木タイセイ(トロンボーン、ベース、キーボード)グループなどに籍を置き、自己のグループ Emergency!、Vincent Atmicus、Oruquesta Nadge! Nadge! などのライヴを中心に演奏活動をおこなっている。
海外のミュージシャンとの共演や海外での演奏も多く、主な参加フェスティヴァルは次の通り。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月14日 22:14

    いよいよ明後日!!
    予約は明日18時となっておりますが、
    当日券もご用意しております!

    是非とも皆様お誘い合わせの上、
    お気軽にお越し下さいませ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月16日 (水)
  • 都道府県未定
  • 2007年05月16日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人