mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆乳幼児の秋冬の事故や病気・家庭看護のお話☆ 追記あり

詳細

2008年11月17日 19:13 更新

管理人nonさん、掲載させてくださいわーい(嬉しい顔)

みなさんこんにちはぴかぴか(新しい)
「相模原&H19・H20ベビー」というコミュの管理人の、ともと申します。

相模原地区での助産師川島先生の育児講座を主催させていただいているのですが、今回第3弾の開催が決定しましたうれしい顔

前回開催した「おちんちん講座」・「おむつはずし講座」にはこちらのコミュの方々にも沢山参加していただきとても嬉しく思っています!
本当にありがとうございましたハート達(複数ハート)


今回の開催する講座内容は、秋冬に向けての病気や事故、家庭看護についてのお話となっています。興味のある方はぜひご参加くださいね!




≪子育てをしていくなかで、子どもの病気やちょっとした隙に起きてしまうかもしれないけがや事故などはいつ起こるか分からない、ママさんにとって日々心配の種でもありますよね…。


クローバーこれから寒くなってくる季節…インフルエンザや風邪で発熱・嘔吐・下痢の症状があったときの看護方法は?
クローバー不慮の事故が起きないようにするにはどのように対策していけばいいのかな?
クローバー気をつけていても、万が一子どもがけがなどしてしまったときはどう対応したらいいんだろう?

…といった事をはじめ、子どもの病気・事故・けが・誤飲などについて川島先生が色々と丁寧にお話してくれます。
この機会にお子さんの看護方法や事故対策・対処方法を事前に学んでみませんか?特に子育てが初めてのママさんにとっては、正しい知識を身につけておくことでちょっと安心できるかもしれませんぴかぴか(新しい)

万が一の時にとても役に立つ内容となっていますので、興味のある方はぜひ参加してみて下さいね!≫



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



●日時
11月21日(金)…雨天決行
9時半〜11時半ごろまで
(9時から受付開始です。9時半から講座が始められるよう、少し早めにお集りください。)



●場所
橋本公民館 和室
(橋本サティ6F・公民館入口よりまっすぐ進んだつきあたりのお部屋になります。)

※駐車場をご利用のかたは隣接した市営駐車場をご利用ください(有料)。



●料金
大人1人…¥1500



●定員
35組まで
それ以降の方はキャンセル待ちとなりますのでよろしくお願いします。



●持ち物
筆記用具
ママとお子さんの飲み物

お子さんの外出用おもちゃ・軽食は自由にお持ち頂いて構いません!



●当日の流れ

ひよこ冬のお肌の対策
☆乳幼児のカサカサ肌
☆乳幼児のあせも対策

ひよこ暖房器具でのやけど

ひよこ風邪対策
☆衣類・環境
☆外出時のデパートでの風邪対策
☆暖房器具の上手な使い方
☆発熱時の看護
☆嘔吐の時の看護
☆下痢の時の看護

ひよこ風邪に良い食事(離乳食)

ひよこ夜間診療・救急病院
☆良い咳・悪い咳の見分け方

ひよこ乳幼児に多い事故と対策
水の事故 
誤飲
異物による窒息
ひもによる窒息
カーテンによる窒息
転落(階段・ベランダ・自転車・ベット)
出血した場合
やけど
駐輪場での事故
自動車の事故
犬に噛みつかれ怪我・死亡
ストロー・箸・フォークによる事故
実家や親戚の集い・・・
   親の気のゆるみからくる事故

ひよこ病院・救急車の利用


ひよこ不慮の事故予防・安全対策




●主催者…とも(相模原&H19・H20ベビー管理人)

●講師…助産師 川島智世
多摩・南大沢・相模原・町田を拠点に子育て支援を行っている助産師さんですわーい(嬉しい顔)
南大沢のイトーヨーカドー、赤ちゃん休憩室での育児相談をはじめ、テレビ東京「子育てパラダイス」にレギュラー出演されています。
とっても明るくてパワフルな方でするんるん

助産師 川島智世のHP
http://chiyo.web.infoseek.co.jp/


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



質問などございましたら、とも宛てにコメントかメッセージを下さいねぴかぴか(新しい)
mixiや、このコミュ以外のお友達との参加もOKです!
その場合は参加人数を必ず表記してくださいねわーい(嬉しい顔)

なお、外部での告知も行いますので様々な月齢のお子さんが来られることが予想されます。講座中はお子さんから目を離さないよう、よろしくお願いします。


では、参加の方はお手数ですが参加表明をよろしくお願いしますハート達(複数ハート)

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月23日 01:39

    興味ありですうれしい顔
    参加させてくださいぴかぴか(新しい)
  • [2] mixiユーザー

    2008年10月23日 06:54

    前回の『おむつはずし講座』にも参加させて頂き、大変勉強になりました!
    今回の川島先生の講座にもぜひ参加させていただきたいと思います☆
    よろしくお願いします(*^□^*)
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月23日 18:37

    前回のぴかぴか(新しい)おむつはずし講座ぴかぴか(新しい)にも参加させていただき、大変勉強になりました目がハート
    また今回の講座にも参加させてくださいほっとした顔
    宜しくお願い致しますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
  • [5] mixiユーザー

    2008年10月23日 18:48

    前回のオムツ外し講座に参加させていただき、とても参考になりましたわーい(嬉しい顔)今回も是非参加させていただきたいので、申し込み表明をしたいですわーい(嬉しい顔)
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月23日 18:52

    参加希望です。
    よろしくお願いします(^_^)
  • [7] mixiユーザー

    2008年10月24日 00:09

    ぴかぴか(新しい)かぉ@さん、Mimiさん
    参加どうもありがとうございますハート達(複数ハート)
    受付させていただきました!
    当日は気をつけてお越し下さいねわーい(嬉しい顔)


    ぴかぴか(新しい)カヲリさん
    前回に引き続き、今回もご参加どうもありがとうございますハート達(複数ハート)
    勉強になったと言っていただき、本当に嬉しいですわーい(嬉しい顔)
    受付させていただきました!当日は気をつけてお越し下さいねぴかぴか(新しい)
  • [8] mixiユーザー

    2008年10月25日 13:48

    子供も活動が活発になり、お外で遊ぶ機会も多くなりこれから事故やけが、病気がますます増えると思いますもうやだ〜(悲しい顔)
    いざという時に慌てないように、今回参加して
    しっかりお勉強させていただきたいexclamation ×2と思いますので参加希望よろしくお願いしますグッド(上向き矢印)
  • [9] mixiユーザー

    2008年10月25日 19:22

    ぴかぴか(新しい)てっちんママさん
    参加どうもありがとうございます!
    そうですねぴかぴか(新しい)いざという時冷静に対処できるよう、私も皆さんと一緒に正しい知識を身につけておきたいと思いますわーい(嬉しい顔)

    では受付けさせていただきましたので、当日気をつけてお越し下さいねぴかぴか(新しい)
  • [11] mixiユーザー

    2008年11月17日 19:08

    ぴかぴか(新しい)えりさん
    返信が遅れてしまって申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
    参加どうもありがとうございます!
    受付させていただきますねうれしい顔色々と参考になる内容となっていると思いますよ!
    では、当日気をつけてお越しくださいぴかぴか(新しい)
  • [12] mixiユーザー

    2008年11月17日 19:17

    当日の流れが決まりましたので、トピの内容に追記致しました!

    参加される方も含め、よろしかったらご覧くださいねうれしい顔
    まだ、参加募集をしていますのでご希望の方はぜひどうぞぴかぴか(新しい)
  • [13] mixiユーザー

    2008年11月18日 20:28

    申し訳ありませんが今回私の体調不良の為、参加を見送らせてもらいます;;
    川島先生の講座を毎回楽しみにしていただけに、とっても残念です。
    企画者のともさん、急なお願いで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月21日 (金) 9時半〜11時半
  • 神奈川県 橋本公民館
  • 2008年11月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人