mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了UGN対FHスパイ大作戦!!

詳細

2010年08月06日 22:33 更新

なんかやれとの事だったのでなんかやろうと思います!
ダブルクロス3rdを舞台にした「汝は人狼なりや?」のパクリです。もはや原型が薄いかもしれないですが…。
オンラインセッション…というかオンラインで行いたいと思います。

今回予告
何もない海の真ん中に地図にも無いような島があった。
ただし、島と呼べるかどうかは怪しい。
こんな岩山の上にポツンと一つ建物があった。


ここはUGNの研究所、この研究所の情報をめぐってUGNとFHが競いあう。


ハンドアウト
UGNサイド
絶海の中にある孤島
地図にも無いようなこの島でUGNによる密かな研究が行われていた。
この研究さえ成功すればUGNに対抗できる勢力はなくなるはずだ。
しかし、この研究所にスパイが潜入したとの一報が入る。
スパイを撃退し、情報を守りきれ!


FHサイド
FHの諜報員は優秀だ。
UGNでも1部のものしか知らないUGNの情報を入手してくるのだから。
そんな貴方もその1人だ。
今回の作戦も必ず成功させてみせる。



ここでルール説明
今回参加していただいた方(PL)には、まずキャラクター(PC)を作成していただきます。
しかし、PCは非オーヴァードを作成していただきます。
これの作り方は社長さんの「ちょっと奇妙な企画」と同じ方法を取りたいと思います。(色んな所からパクッてるとかいわないで)
キャラクター作成方法
肉体、感覚、精神、社会の各能力値に10点を割り振ってください。
この時、各能力値の最低値は1とします。必ず1点は割り振ってください。
キャラクターシート内に記載されている、技能を5Lv振り分けてください。
ワークスはUGNエージェントA〜Dの任意で取得してください。
PC作成方法
名前、コードネーム、年齢、性別、身長、体重を任意で決定してください。

HPは(肉体*2+精神)とします。
常備化ポイントは算出できますが、アイテムを持ち込むことはできません。

またPCは例外を除いてオーヴァードではないため、エフェクトは使用できません

次にそれぞれのPCに役職を配ります。
役職は以下の通りです。

UGN職員
UGN側の基本的な役職になります。特に特殊な能力はありません。

UGN研究員
UGN側の役職です。レネゲイドチェッカーが使える役職です。

FHオーヴァード
FH側の役職です。唯一エフェクトが使えます。

FH諜報員
FH側の特に何も特殊能力を持たない役職です。

役職は公開しないので皆さんにメッセージで伝える事になるので予めご了承頂きたいです。

ここまでが準備ここからゲーム開始です。
全員UGN職員であるという前提で昼の行動としてこのコミュニティ内で会話してもらい、その中にいるFHオーヴァードの人を探してもらいます。


そして毎日夜の行動としてGMにメッセージを送ってください。
行動できるのは1日1回までです。
またこのメッセージの中に隔離する人を1人選んで書いておいてください。
隔離された人はこの日行動できません。

メッセージを送るのは何時でも構いませんが、行動が実際実行されるのは21〜23時の間でこの間GMが皆さんの行動を処理します。
よって21時〜23時の間にメッセージを送られても次の日の行動となってしまいます。

23時くらいに行動結果をメッセージで送信します。
その行動結果のメッセージを送信すると共にゲーム内の日付が進みます。

またこの行動決定のメッセージでオーヴァード決定投票を求めることが出来ます。
求める人が過半数を超えるとGMがコメントし、オーヴァード決定の投票を行います。それにより勝敗が決まります。


それぞれの目的として、
UGN側は7日経過、又はオーヴァードを特定し多数決で勝てば勝利
FH側は4枚ある扉をすべて破り情報を持ち出す、もしくはオーヴァードで無いPCがオーヴァードと認定せれば勝利。

ルールとしては以上です
メッセージを多用することになるので、そういうのが困る方はできないかもしれません。

質問は随時受け付けます。
参加人数に上限はありません。
一応募集期限の8月9日までに私を除いて4人以上の参加者の方がいらっしゃったら実行したいと思います。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月07日 12:20

    10日とか実家帰ってるに決まってるだろ
  • [2] mixiユーザー

    2010年08月07日 17:51

    携帯から暇な時に書き込んで貰えれば、と思ったのですが携帯からmixi出来ない人もいらっしゃる事を忘れてました。申し訳ありません
    開催日というか開始日は変更可能です
    参加していただけた方々と相談して決めても大丈夫ですが、募集は9日までにさせて頂きたいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月10日 (火)
  • 京都府 オンラインでの企画
  • 2010年08月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人