mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/29(土)福岡 Edgar Jones!!

詳細

2008年03月16日 12:32 更新

ポール・ウェラーを唸らせ、ノエル・ギャラガーにぶっ飛んだ!と言わしめたエドガー・ジョーンズ!今コイツを観ずして誰を観る!?
早くも2008年のベストライブとなること間違いなし!!
見逃すなかれ!

◆Edgar Jones & The Joneses Japan Tour 福岡公演 
2008.3.29(土) at ROOMS

トム・ウェイツ?ジェームス・チャンス?若き日のストーンズ?スライ・ストーン?リズム&ブルース?モッズ?ジャズ?ノーザン・ソウル?ニューオリンズ・ファンク?

メンフィスの路地とリバプールの路地は、もしかしたら時空を超えた秘密のトンネルで繋がっている。そのトンネルの存在をただひとり発見したのがこの男、エドガー・ジョーンズ!

【コメント】
★本日開店。爆裂シェフの気まぐれロック。不定休。−甲本ヒロト
★これはびっくり。何も知らずに聴かせられれば60年代の本格派モッズバンドかと勘違いするかも知れません。ライブが非常に楽しみです。- ピーター・バラカン
★「ぶっとんだぜ。このアルバムは俺がこれまでに聴いた中で最高のアルバムの1枚だ。」- ノエル・ギャラガー
★Jazz,Soul,R&Bに関する膨大な知識と独自のパースペクティヴ、そして演奏力はブリティッシュ・ロック・シーンでも屈指。英国の秘宝と断言したっていい。
- 若林恵/エスクァイア
★ロックマニアを自認しているすべての人に大推薦したい。
- 渡辺亨/インビテーション
★黒い。猛烈に黒いぜ。- 北爪啓之/bounce
★全てのアフリカン・アメリカン・ミュージックへの憧れと愛情が何世代かに渡って熟成された英国音楽の土壌の豊かさを、その充実ぶりから感じることができる。- 加藤巧/クッキー・シーン
★初期ストーンズにも比べられる、リズム&ブルース、ノーザンソウル、ジャズ、ガレージロックなどなど、英国ロック・ミュージシャンの音楽遍歴を丸ごと取り込んだような音楽性が魅力のアーティスト。メロディや音質はレトロでクラシックなのに、全てが新鮮に素晴らしい音楽。- FUDGE 2007年9月号

初期ストーンズのミック・ジャガーばりの黒いヴォーカル。ポール・ウェラー、オーシャン・カラー・シーンといったアーティスト達がそれぞれの作品・ツアーにエドガーの参加を熱望。「ぶっとんだぜ。このアルバムは俺がこれまでに聴いた中で最高のアルバムの1枚だ。」というコメントをオアシスのノエル・ギャラガーはイギリスの新聞に寄せ、その年のベストアルバムとして、イギリスの雑誌「MOJO」で挙げた。その圧倒的な個性・存在感はトム・ウェイツ、ジェームス・チャンス、チャールズ・ミンガスといった英雄たちと並ぶ。コイツは本物だ!間違いねぇ。

2006年の来日公演ではエゴ・ラッピンをゲストに迎え、またLittle creaturesやSCOOBIE DOがオープニングアクトを務めるなど、ミュージシャンからも絶大な支持を受けるUK一熱く黒い魂を持つ最重要人物エドガー・ジョーンズ。ポール・ウェラーにオアシスのノエル・ギャラガー、甲本ヒロト、豊嶋義之(exロレッタセコハン)も絶賛するUKロックシーンの至宝が遂に福岡初上陸!スペシャルゲストには、福岡の宝・ロレッタセコハンが登場。全音楽ファン必見です!

【Edgar Jones試聴】
◆We Should Get Together
http://3253.rocketspace.net/EdgarWeShouldGetTogether.mp3
◆Freedom
http://3253.rocketspace.net/EdgarFreedom.mp3
◆Soothing Music for Stray Cats
http://3253.rocketspace.net/EdgarSoothingMusicforStrayCats.mp3
◆Mellow Down Pussy cat
http://3253.rocketspace.net/EdgarMellowDownPussycat.mp3
◆Need For Lovin'
http://3253.rocketspace.net/EdgarNeedForLovin.mp3
◆Catnip
http://3253.rocketspace.net/EdgarCatnip.mp3
◆More Than You've Ever Had
http://3253.rocketspace.net/EdgarMoreThanYouveEverHad.mp3

【ライブ映像】
◆We Should Get Together
◆More Than You've Ever Had
◆Mellow Down Pussy cat

【イベント詳細】
2008.3.29(土) at ROOMS
open 19:30 start 20:30
adv 5000yen day 5500yen *ドリンク代別途
チケットぴあ(Family Mart):0570-02-9999(Pコード/282-054)
ローソンチケット:0570-084-008(Lコード/81364)
info [HANABI] 092-213-2211

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月27日 00:43

    いよいよ、本当にいよいよエドガーがやってきます!
    何だか信じられません。ジャパンツアー初日を熱い夜にすべく
    大いに盛り上がりましょう!

    熱いコメント追加しておきます!!

    ●クレイジーでレイジーな伊達男、エドガーの世界は漆黒の極彩色である。そんなモノあるのかって?じゃあ、自分で確かめてくれ。
    大貫憲章/KENROCKS

    ●また、ヤツが帰ってくる。初めて見たヤツのステージには震えがきた、文句無しにRhythm & BluesしていたしSoulフルだったからね!。多くのMODにぜひこのステージは観てほしいな、期待通りの筈だから。
    黒田マナブ/K. Dove

    ●マスクド・マローダーズってグループ名、もしくはLPタイトルは、確か60年代末のアメリカにあって、レコードは日本盤もでた。ジャケは黒バックに白人女性がボーッと写ってる。つまり、マローダーズの餌食。中身は当時流行のスーパー・セッションもの、という触れ込みで、やれディランが歌ってる曲があるとか、ジャガーも参加、とか言われてたが、真相はスタジオ・ミュージシャンによる冗談、だったと記憶する。が、僕はそのレコ、買ったことも、聞いたこともないっす。40年間で、三回ぐらい見掛けただけだけど、もしエドガーが、知ってて引用してるんだったら、今さら買う価値あんのかどうか、聞いてみたいですね。
    山名昇/音楽評論家、編集者、DJ

    ●まってたぜ、エドガー!また飲もうぜ、エドガー!
    富澤タクa.k.a遅刻/グループ魂、東京ムードパンクス、Number the

    ●エドガー・ジョーンズは、ジャズやトラディショナルまで飲み込んだ、英国ロックの歴史そのものだ。多分、彼の才能にヴァン・モリソンも嫉妬するかも
    武藤昭平/勝手にしやがれ
  • [2] mixiユーザー

    2008年03月29日 18:15

    「エドガーやるっちゃろ〜ヤバいね!俺らに温めさせてくれ!」という熱い熱い直談判が熊本の雄「Big John TENTA」入り、本日ロレッタセコハンの前に、Big John TENTAが20時から数曲演奏することになりました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月29日 (土)
  • 福岡県
  • 2008年03月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人