mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了教育について一緒に考えてみませんか?「教育プレフォーラム2010」

詳細

2010年09月19日 18:02 更新

“教育”ってなんだろう?

――現場の先生

――政治家、官僚

――企業人

――子を持つお母さん、お父さん

――今まさに学校に通う子ども

――地域のおじさん、おばさん

――これから「先生」になる人

――「わたし」

きっとそれは“教育”に関わる立場によっても変わる。

同じ立場でも「あなた」と「わたし」ではきっと違う。

そんな各々の“教育”を、みんなで語り合ってみませんか?

ひとりひとりの思うこと、全部認めて考えてみましょう。

そしてそこから語り合い、深く新しい教育観を生み出しましょう!



┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 関西教育プレフォーラム2010

 〜出会う、
   深く・新しい教育観〜

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


【 本フォーラムでは、みなさんが普段持っている
〈考え方・感じ方〉を必要としています! 】


本フォーラムは普通の講演会とは一味違います。

真の議論とは、一方向では行えません。

わたくしたちが目指しているのは、講演者・パネリストそして
ご来場者双方の対話による“語りの場”なのです。


フォーラム当日は、

陰山英男 立命館小学校副校長・大阪府教育委員、山下芳樹 立命館大学教授をお招きし、

「現場の先生として」

「教育行政に携わる者として」

「大学で教員志望者の指導をする身として」

そして何より

「日本の教育をよりよくしたい一人として」

ご講演を頂きます。

その後、ご来場者のみなさまからの意見を グループワークを通じて会場で共有し、

陰山氏、山下氏、学生パネリストを交えて会場全体で“ディスカッション”を行います。

このディスカッションも、ご来場者一人ひとりが≪主役≫です。

みなさまに発言していただく機会も多く設けております。


共感したなら、共に共感し合いましょう。

疑問に思ったのなら、まっすぐにぶつかり合いましょう。


語り合い、熟議することによって、

自分の持っている教育観が、他の人たちが持っている教育観が

互いに研磨され、

そこで生まれた“深く・新しい教育観”を

その場にいる≪全員に≫持ち帰っていただきたく思っております。


みなさまの多様なご意見を、心よりお待ち申し上げております。




*--詳細--*


◆◇第一部 講演会

山下芳樹氏
「理科教師のプロフェッショナル論」

陰山英男氏
「日本のグローバル教育革命」


◆◇第二部 グループワーク

ご来場者の皆さまで3、4名程度のグループを組み、
第一部の講演を受けて学生同士で感想・意見を共有します。

その間、陰山先生・山下先生が会場内を回り、ご来場者の皆さまにより近い距離で意見交換が出来る時間を設けます。


◆◇第二部 パネル討議

[パネリスト]

陰山英男、山下芳樹、学生2名 (敬称略)

[流れ]

ご来場者のみなさまから討議テーマを募り、そのテーマをもとにパネリストの中で討議が行われます。

今回は「来場者参加型パネル討議」として、パネリストの先生方や学生とご来場者のみなさま全員で白熱した議論の時間を作ります。


【日時】

2010年9月22日(水)
14:00〜17:00 (13:30開場) 

【場所】

立命館大学衣笠キャンパス
以学館五号教室

(〒603-8577 京都府京都市北区等持院北町56−1)

【参加費】

無料

【懇親会】

当日は終了後に陰山出席の懇親会も開催致します。
その際には『別途お食事代』を頂きますのでご了承下さい。

【登壇者】

◆陰山英男

[経歴]

小学校の教師を務め、反復練習で基礎学力向上を図る「陰山メソッド」で脚光を浴び、
2003年小学校校長に全国公募により就任を経て、現在、
立命館大学 教授
立命館小学校副校長
文部科学省・中央教育審議会 教育課程部会委員
内閣官房「教育再生会議」有識者委員
大阪府教育委員会教育委員
を務め、多くの教育の機関で活躍している。



◆山下芳樹

[経歴]

大阪市立大学理学部物理学科で博士を取得後、
高等学校教諭、弘前大学・広島大学教授、テネシー州立大学招聘教授を経て、

現在、立命館大学産業社会学部にて教授を務めている。
研究テーマは理科教育や教員養成、児童・生徒の学びなど。


【申し込み方法】

kansai.forum2010@gmail.comまで

件名:「教育プレフォーラム申込み」
本文:?氏名(カナ)
   ?所属(学生:大学・学部・学科・学年、一般の方:一般)
   ?懇親会参加の有無

上記のようにご記入いただきご連絡ください。


【主催】

NPO法人 日本教育再興連盟

http://www.kyouikusaikou.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月22日 (水)
  • 京都府 立命館大学衣笠キャンパス
  • 2010年09月21日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人