mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1・11清水彩月、Quesa、出雲麻紀子@酒游舘

詳細

2014年01月10日 18:46 更新

〜WARM VOICES〜
入場料(ドリンク付 地酒のみお代わり自由)前売2300円 当日2500円

清水彩月/唄・三線・三味線・ちんどん太鼓
海外での長期間の滞在をきっかけに、日本の良さを再認識する。
日本の唄を求めて1997年より日本民謡を、1998年より津軽三味線を、2000年より八重
山古典民謡を勉強し始める。
同時にオリジナルソングを作り沖縄三線で弾き歌いを始める。パンチの効いた伸びの
ある声と三線の持つ独特の空気感、そして愛郷とユーモアたっぷりの自作の歌物語の
数々は心の隅々に深く感銘を与える。
顔で歌ういたこ系唄うたい。

Quesa/ケサと読む。
京都在住ポップマイスター、まつもと日和のユニット。2004年始動。ライブは流動的。
チェロとのデュオや、パーカッショントリオ、ビッグバンドアレンジなど幅広い。
どんなアレンジでも軸がしっかりある歌と草原のような広い声で演奏者も観る側もハッ
ピーに楽しく一体に。
その場に居る人達に幸せな感情をお土産に持って帰ってもらえたら、と日々をにこ
やかに歌っている。

2007年abcdefg*recordより1stアルバム『音ハジキ』リリース。
2009年1月2ndアルバム『sunao』リリース。
Quesa公式HP http://abc-ques.jugem.jp/

出雲麻紀子/生き様はROCK、思想はPUNK、音楽はどPOPな弾き語り婦人。
かつては「コンテスト荒らし」。
その後、楽曲提供(笹野みちる、三浦理恵子、アニメ等)や音楽ディレクターを経て、
今一度原点に立ち返るべく10年程前からシンガーソングライターとしてLIVE活動を
始める。
─────────
◆御予約/お問合せ
サケデリック・スペース 酒游舘
近江八幡市仲屋町中6
E-mail sakedelic@shuyukan.com
TEL 0748-32-2054
ウェブサイト http://www.shuyukan.com
酒游舘のある近江八幡はJRびわこ線米原方面行き新快速で
大阪から62分、京都から32分。
近江八幡駅北口より近江バス(長命寺方面行)8分
「大杉町」下車 
駅方面に徒歩2分  

駐車場あり

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月11日 (土) 土曜日 17時30分開場 18時開演
  • 滋賀県 近江八幡市 酒游舘(詳細は本文参照)
  • 2014年01月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人