mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Repoll:FX様出演  3/24 ---- 『√』 @ PLUG SHIBUYA

詳細

2009年03月24日 01:10 更新

とうとう明日です!!!!!!!!!!!!!!




_________________________________________________________________________


Title :UnitedFrontWorks Presents Vol.3 『√』

Date :3/24

Place :PLUG SHIBUYA (http://www.shibuya-plug.tv/top.html)

Open :17:30

Start :18:00

DOOR:¥1800/枚

Artist:


AstralPulse(band)

矢野ミチル+tera(live painting)

Repoll:FX(dance)


〜DJs〜


JUNKBROS from ACHIEVERS

DJ CHIN

Ta2Ro


〜VJ〜

DEJAMAIS a.k.a.vur


Timetable↓

17:30 open
18:00 start
18:00〜DJ CHIN
18:20〜ASTRAL PULSE(band)
18:50〜JUNKBROS from ACHIEVERS
19:10〜矢野ミチル+tera(live painting)
19:55〜JUNKBROS from ACHIEVERS with DEJAMAIS a.k.a.vur
20:15〜Repoll:FX(dance)
20:45〜CHIN&Ta2RO a.k.a.vur



都内を中心に活動するイベント・マネジメント・チーム、

『UnitedFrontWorks』

の第三回目となる企画公演です!



UnitedFrontWorks−Concept:"アーティストの有する感性を最大限に引き出し、その相互反応により、普遍的でなく、刹那的でないダイナミックなクリエイティヴィティをreconstructure(=再構築)する"



このコンセプト通り、今回はバンド、ダンス、アート、DJ、ファッション等、各界から様々な分野のパフォーマー達が集結し、多彩なフュージョンを見せます!!!!!

正直言って、これだけのメンバーが集まっていて楽しくないわけがない!!!!3・24の夜、首都東京を最も熱く揺らすイベント!!!!

こんなに各サブカル界の現在進行形を1度のイベントで味わえるのは、本当に本当にこのイベントだけ!!!!!もはや来ないという選択肢はありません!!!!


会場も渋谷ハチ公口マクドナルドの地下に店を構える『PLUG SHIBUYA』!!!!アクセスも抜群!!!!

時間帯も6:00〜10:00とクラブイベントにしては健全!!!!お父さんお母さんの厳しい箱入り娘な女の子でも安心!!!! ww


異文化の衝突の中で新しいクリエイティヴィティが産声を上げる瞬間を、友達等お誘い合わせの上、是非その目で確かめに来てください!!!!皆様のお越しを心よりお待ちしております!!!!


UnitedFrontWorks一同



出演者紹介↓


■AstralPulse(band)■

高校時代の同級生である大橋優太(Vo.&Gt.)、稲垣賢治(Ba.)、間島崇(Drs.)に、大橋の弟の大橋恭彦(Gt.)を加えた4人で2007年2月に結成された4ピースロックバンドである。
メンバーのそれぞれが育ってきた音楽的基盤こそ違うが、大橋優太の作る楽曲の下に『ASTRAL PULSE』として集結。多彩なジャンルを織り交ぜたバンドとして見事な融合を果たす。
横浜や都内を中心に、多種多様な楽曲、深みのある歌詞が持つ包容力、エモーショナルな演奏を武器に、日々4人で歌い続けている。

HP → http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=astral_pulse



■矢野ミチル+tera(live painting)■

絵描きの矢野ミチルは、無造作に散らした色からインスピレーションを得て、“逆塗り絵”の様にそれを線で表現する。
主に都内を中心とした個展の開催やライブペインティング活動を行う傍ら、CDジャケットデザインの製作に関わったり、オリジナルブランド“Ghost&Flowers”を立ち上げる等、幅広い分野で活動している。
2008年、circe、Qurageとアートと音楽を融合させる集団“Drawings”を結成。
当日はDrawingsのマリンバ奏者でもある“tera”と共演。感覚の扉を開く旋律の中、画面では生き物の様な絵具と水が、光と影の物語をはじめる。

矢野ミチル
http://www.yanomichiru.com/
tera
http://www.myspace.com/teramarimba69



■Repoll:FX(dance)■

1980年代、「Brother in Jazz」、「I・D・J」 といったチームを始めとした、高速JAZZ MUSICに合わせて踊るイギリス・ロンドンの黒人ダンサー達によって発展したUK JAZZ DANCE(Be-Bop・FUSION・NorthernJAZZ)を軸とし、枠にとらわれることなくストリートダンスの他ジャンルを取り入れ、映画・舞台・ミュージカルの表現手法をも参考にし、独自の新ジャンル、
「Entertainment Be-Bop」
で<リポール・スタイル>を追求。
日本におけるストリートダンスコンテストの最高峰『JAPAN DANCE DELIGHT』において、2006年・2008年と2度の準優勝を獲得。
チームとしてはイベント出演だけでなく、日本テレビ系『スーパーチャンプル』やNHK朝の連続テレビ小説『瞳』に出演等、テレビにも進出し、有名JAZZミュージシャンとの競演等で音楽業界にも進出。
中でも、リーダー・HASEは、大塚愛バックダンサーや、いきものがかりPV出演、adidasファッションショーダンサー&モデル、月刊『DANCE STYLE』『DDD』掲載、各種ダンスコンテスト・ダンスバトル審査員等、個人でも活躍の場を広げている。

Repoll:FX HP → http://www.freepe.com/i.cgi?repoll



〜DJs〜


■JUNKBROS from ACHIEVERS■

2007年、メンズブランド『ACHIEVERS/ACV』設立。
モードとストリートのスタイルを兼ね備え、パーティーシーンを意識したデザインが特徴。2009年3月、ACVのコンセプトショップとなる『H>FRACTAL』を原宿にオープンする等、今原宿で先進気鋭のブランド。またバンドへの衣装製作・提供、『JUNKBROS』としてのDJ活動、ライブソーイング等、ブランド以外でも多岐に渡った活動を行っている。

ACHIEVERS×JUNKBROS
http://blog.junkbros.jp/

H>FRACTAL
http://www.h-fractal.com/



■DJ CHIN■

レディースブランド【gabe】のディレクター・アーティスト。横浜のアパレルショップ『NEAT』のスタッフを務める傍ら、映画監督、トラックメイキング、DJなど多岐に渡る活動を行っている。
2002年、DESIGN-FESTA-GALLERYにて、コラージュアート『人生珍生』を発表。
2005〜2006年、変態アートフィルム『牛と共に去りぬ』を制作し、新宿LOFT PLUS ONEにて行われた駕籠真太郎 主催の映画祭にて2部作で上映。彼女の得意とするアングラ映画独特のシュールな作風が評価され注目を浴びる。
現在は、元reemのYuka Sakaneと共にレディースブランド【gabe】を立上げ、ディレクションを手掛ける。4月下旬には09S/S Collectionが発表される予定。


関連
◆reem◆
http://www.reemalasadi.com/index.html


■and more...■





〜VJ〜



■Ta2Ro■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・
・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・
・・・


a.k.a
vur,DEJAMAIS,nano age Å,#FFFFFF,Dr.∞,DJ Rockaholic

http://www.myspace.com/nanoage



※チケットのお問い合わせ・御質問等は、コメントやメッセージでお願い致します(そんなに大きな会場ではないため、チケットの枚数にも正直かなり限りがあります。又、当日は時間帯によっては混雑も多少予想されますので、チケットも予めご用意の上お越し頂いた方がスムーズです)



------------------------------------------------------------------------------------------------------------



ChiefProducer: Kazumasa Tamaishi(UnitedFrontWorks/ViceDelegate)

staff  : Tsukasa Hattori(UnitedFrontWorks/Delegate)
     Masataka Wada(UnitedFrontWorks/Accountant)

SpecialThanks: Mikiko Onozato(WebManager)



UnitedFrontWorks HP →http://www.unitedfrontworks.com


copyright2008-2009//UnitedFrontWorks//All Rights Reserved.


________________________________________________________________________

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月24日 (火)
  • 東京都
  • 2009年03月24日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人