mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[一泊二日・大阪発]八ヶ岳メインコース

詳細

2013年07月21日 22:33 更新

大阪出発イベント第三弾です。
大阪発ですが、途中京都や滋賀PAやSAで合流可能です。

連日クソ暑い大阪を抜け出し、八ヶ岳へ行きませんか。運が良ければ世界遺産に登録された富士山を拝めるかも。
今回は天狗岳、硫黄岳、横岳、赤岳の八ヶ岳の核心部を歩く欲張りコースです。
なお、宿泊はテント泊の予定です。

所要時間:一日目10時間
     二日目4〜6時間
体力度:★★★
テクニック度:★★☆

【重要】
かなり体力が必要と思われるコースです。
「山と高原地図」掲載の標準タイムの8割くらいの時間で山行できる方のみの募集とします。(確認のため、参加表明を頂いた方には再度この文面を送付します。)

【参加者&募集人数】
(大阪)
私26歳♂
21歳♂
あと2人まで同乗可能

(茨城)
27歳♂

【参加費】
■経費見込み
・燃料代  6000円(往復800km/燃費20km/l エコドライブします。)
・高速代  8000円(吹田〜諏訪間、ピックアップ場所によっては名阪国道利用もあり)
・その他  3000円(タイヤやオイルの減価償却費、洗車代等)
以上を人数割り

各自で用意いただくもの
・各食事代
・トイレ使用料金など

【あいのりについて】
・Fit ハイブリッド (20km/L ETC装備)
・喫煙絶対不可
・飲食OK(匂いのきついものや、こぼすのはやめてね)
・できるだけ私が運転しますが、眠くなったら代わってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【必ずお読みください】
・登山ガイドが案内するわけではありません。フォローはしますが、責任(装備・持ち物等)は各々が持ちましょう。無事に帰宅するには皆様のご協力が不可欠です。
・気軽と無責任は違います。ドタキャンや他人に迷惑をかける行為は遠慮ください。
・所要時間は山と高原地図をもとに作成しています。自分のペースが目安時間に対してどのくらいかを理解しておられる方のみ参加をお願いします。
・帰宅は少し遅くなるかもしれません。渋滞等で終電過ぎたら自宅まで送ります。

【その他】
・荒天時は中止します。
・中止の場合、連絡は前日21時の時点でmixiメッセなどで行います。
・行程は当日の状況により、柔軟に(安全側に)変更します。

【行程】
[出発]
(7/19)
23:00 大阪発

[一日目]
5:30 桜平駐車場発
  
7:00 オーレン小屋 荷物等をデポ
  
8:30 夏沢峠経由硫黄岳山荘

9:30 三叉峰

10:30 赤岳

11:30 阿弥陀岳

13:00 行者小屋

14:00 赤岳鉱泉

15:30 赤岩の頭

16:00 オーレン小屋

テントにて就寝

[2日目]
8:00 オーレン小屋発

10:00 東天狗
   体力・時間に余裕があれば西天狗まで歩くのもあり。
11:00 本沢温泉(日本最高峰の天然温泉。時間があれば入りましょう)

12:30 オーレン小屋
   
14:00 桜平駐車場

[帰宅]
23:00 大阪着予定

【ひとこと】
6月に八ヶ岳で開催された全国20代登山仲間のイベントに参加して来ました。
管理者の話では、昔と比べてイベントを立てる人がめっきり少なくなってしまったようです。
近畿(関西)地方には数々の山岳会や登山コミュニティがあり、山が好きな人はいっぱいいるハズ!ということで初心者ながら関西発のイベントを立てていこうと決意しました。特にここは同年代の人たちが集まるコミュニティなので、上下関係や恋愛関係などの煩わしい人間関係に悩まされることなく、純粋に登山が好きな人たちが集まって楽しめたらなあと思います。
企画者自身が登山歴2年ちょいで、グループ登山は今回が3度目です。みなさんと一緒に経験を積んでいきたいので、よろしくお願いします。

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2013年07月10日 00:41

    開催日程について、とりあえず7/20・21としましたが今なら他の土日に変更可能です。
    もし、他の週末なら参加できるという方おられましたらメッセージorコメントお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2013年07月10日 03:31

    はじめまして(^ω^)
    いなちゃんと申します!
    21歳 男です!

    八ヶ岳とても行きたかったのですが、
    予定とかぶっておりましてー
    よければ次の週あたりに変更して
    いただけないでしょうか?

    ご検討よろしくお願い致します。
  • [3] mixiユーザー

    2013年07月12日 00:21

    いなちゃん

    初めまして。

    早速のメッセージありがとうございます。
    次の週への変更大丈夫ですよ。

    27〜28日に延期しておきました。
    ただ、参加希望者の集まり次第では8月以降に延期になるかもしれないので、ご了承ください。
  • [4] mixiユーザー

    2013年07月12日 19:20


    了解しました( ´ ▽ ` )ノ
    一応参加ポチしておきます!

    よろしくお願いします!

  • [5] mixiユーザー

    2013年07月14日 20:44

    希望者集まりませんねぇ・・・

    山登り in 関西のコミュでも募集をかけておきましたが、来週末の時点で参加希望者が足りなかったら少し延期とします。
  • [6] mixiユーザー

    2013年07月15日 19:29

    行きたいが、仕事だ
    しかし、あつまらないねぇ
    なんでやろ?
    ハードそうかな?

  • [7] mixiユーザー

    2013年07月16日 08:04

    行きたいですー!
    けど、体力面で絶対足ひっぱっるので…
    かなりハードそうですからねぇ(。-_-。)
    あと、神奈川在住なので…残念です>_<
  • [8] mixiユーザー

    2013年07月16日 22:47

    >きーくん

    仕事か・・・残念。
    六甲山とかのイベントやったら、ようさん集まっとるのになあ。
    やっぱりちょっとハードやろうかあせあせ(飛び散る汗)
  • [9] mixiユーザー

    2013年07月16日 22:50

    >きょうこさん

    興味を持ってもらえて嬉しいです。

    神奈川だったら関東発のイベントがそのうち立つ、、、と思いますんで、地方合同イベントとか企画あればご一緒しましょう。
  • [10] mixiユーザー

    2013年07月16日 23:15

    >>[8]
    んだ。女子にはハードかも。
    あなたが、超人すぎるんやて。笑
  • [11] mixiユーザー

    2013年07月17日 12:36

    わー!八ヶ岳いいですね\(^o^)/
    赤岳、先々週行ったのですが、なにも見えず…リベンジしたいのですが、この日すでに予定ありコースタイム八割で登山できないですσ(^_^;)残念…
  • [12] mixiユーザー

    2013年07月17日 12:37

    先日の北八ヶ岳イベントで参加したスキーバカです。
    現地集合で参加しようと思うんですけど、大丈夫ですか?

    体力的にはコースタイム8割程でなら歩行できるので、大丈夫だと思います。
  • [13] mixiユーザー

    2013年07月17日 12:38

    忘れてました、関東から参加です
  • [14] mixiユーザー

    2013年07月17日 22:30

    >きーくん

    そのうちゆっくりコースのイベントも企画するんで、その時にでも一緒しましょ。
    もしくはイベント立ててくれてもいいけど。
  • [15] mixiユーザー

    2013年07月17日 22:37

    >arisaさん
    最近週末ごとに天気悪いですからね〜。晴れてくれるといいんですが。
    八ヶ岳は今回に限らず、何度かチャレンジしたいと思っていますので、またの機会に。
    (次はゆるめのコースも考えてみます)
  • [16] mixiユーザー

    2013年07月17日 22:48

    >スキーバカさん

    お久しぶりです。
    この前は別々行動だったので、今回は是非一緒に歩きましょう。
    関東から何人かお誘いくださっても結構ですよ。
  • [17] mixiユーザー

    2013年07月18日 07:32

    >>[16]
    体力ある知り合いとかいないので、今のところ単独参加ですかねー。
  • [18] mixiユーザー

    2013年07月18日 21:45

    >スキーバカさん
    そうですか。まあサクサク登山なんで、少人数で行きましょうか。
  • [19] mixiユーザー

    2013年07月18日 23:39

    >>[18]
    行程キツキツだから確かに少数のがいいかもしれませんね。
    まだ日にちあるし、気長に待つ感じでいいんじゃないですかねー
  • [20] mixiユーザー

    2013年08月04日 23:52

    本イベントは、関東発のスキーバカさんと関西発のYutaが別々の日にそれぞれソロで登ることになりました。(関西発は途中で大雨のため、急遽中止としました。一緒に登る予定だったのにすみません。)

    ここで挙げた山はどれも素晴らしく、興味を持ってくださった方にオススメしたいコースです。
    一部急斜面がありますが、基本的にそんなに危険ではない(小学生くらいの子供や年配の方も登っていました)ので2000mを超える山なんて・・・と躊躇されている方も是非トライしてください。

    なお、赤岳と阿弥陀岳はガスって視界が悪かったので、晴れた日に再登山してみたいと思います。(今度は権現岳にもチャレンジ)。
    来年イベント立てるか、誰か立ててくださったらちゃっかり便乗します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月27日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2013年07月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人