mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了時間変更☆【チームアルプス】中央アルプス・木曽駒ケ岳

詳細

2012年07月21日 01:15 更新

バス・ロープウェイでの混雑が予想されるため集合時間を変更させていただきます。
今回、皆さんお車での参加ということですので、時間に融通が利くと思いますので集合時間を6:30にします。

初心者でも楽々アルプス入門の木曽駒ケ岳へ登ってみませんか?

これから登山を始めてみたいけど周りに登山をしている人がいない方、
山歩きが初めての方も、イベントが初めての方も気軽にお越しください。
女性一人での参加も気軽にどうぞ。 

【山域】
中央アルプス・木曽駒ケ岳:標高2956m
(長野県駒ヶ根市)

【日程】
2012年7月22日(日)

【人数】
10名前後

【予算】
現地までの交通費
駐車料金500円/1日(車の方)
菅の台バスセンター〜千畳敷駅 バス・ロープウェイ往復3800円
JR飯田線・駒ヶ根駅〜千畳敷駅 バス・ロープウェイ往復4200円

【集合時間・場所】
菅の台バスセンターに『6:30集合』
(6:42発のバスに乗ります)

【行程・CT】
以下、混雑なく時間通りにバス・ロープウェイに乗れた場合の時刻になります。

6:30 菅の台バスセンター
7:30 しらび平 ロープウェイ

8:00 ホテル千畳敷
8:20 八丁坂
9:00 乗越浄土
9:30 中岳
9:40 駒ヶ岳頂上山荘
10:00 駒ヶ岳頂上 11:00
11:15 駒ヶ岳頂上山荘
11:30 中岳
11:50 乗越浄土
12:20 八丁坂
12:40 ホテル千畳敷

13:00 千畳敷 ロープウェイ
13:30 しらび平
14:30 菅の台バスセンター


下山後は、希望者で温泉、食事会など

※木曽駒ケ岳山頂でお昼ご飯を食べます。 
※トイレ、水・食べ物の調達は、集合場所までのコンビニ等で済ませてください。
 トイレは登山口と、各山小屋にあります。
 水場は基本的にありませんが、途中の山小屋で飲料を購入することも可能です。 
※岩場などがあります、軍手等の用意をお願いします。


【解散時間・場所】
14:30頃 菅の台バスセンター解散予定
順調にバス・ロープウェイに乗れた場合の時間です。
混雑により、多少遅れる恐れがありますのでご了承ください。


【参加条件】
朝、遅刻せずに集合場所までこれる方。
団体行動で最低限のマナー・常識のある方

【装備】 ●必ず必要 △あれば可

●昼食
●水、飲み物
●ゴアテックスなどの登山用雨具
●健康保険証コピー
●必ず登山の格好でお越しください(トレッキングシューズまたは登山靴、動き易い服装※デニム不可)
△行動食
△地図
△コンパス
△ヘッドライト
△着替え(下山後温泉に入る場合等)

【注意】
運動靴でも可としますが、泥などで滑り易い箇所があります。
風が吹くと寒いです。上着持参ください。

【参加者の方へお願い】
 ・登山ガイドが案内するわけではありません。
  山登りには危険が伴い自己責任が問われます。
  ご理解のうえご参加ください。
 ・山岳保険の加入をオススメします。掛け捨て保険でも構いません。(救助を要する場合は基本的に実費です。) 

【個人情報の取り扱いについて】
 ・氏名・住所・連絡先電話番号など、緊急時に必要になる事項について、
  当日に所定の用紙に記入して頂きます。
 ・この用紙は登山中はリーダーが預かり、下山後に返却します。
  また、登山届にも必要事項を記入していただきます。
  こちらは登山届ポストに投函します。

【その他の注意事項】
・行程は当日の状況により、安全寄りに判断して変更します。
・当日悪天候が予想される場合は中止にします。
イベントの催行に関しては前日の7月21日19:00頃までに、こちらに書き込みします。

参加希望の方はコメントに
・お住まいの県
・登山歴(登ったお山や年数、初心者ですなど)
・集合場所への交通手段
の記入をお願いします。


当方、山梨から参加いたします。
他にすでに2名女性が参加予定ですが、もう1人私の車に同乗可能です。
必要があればメッセください。

その他質問、問い合わせありましたら直接メッセください。

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2012年07月13日 22:22

    ・埼玉県在住
    ・幼少のころから 北岳、穂高連峰、剱岳etc...
    ・ふっちさんの車で行きます
  • [2] mixiユーザー

    2012年07月13日 22:27

    ・山梨県在住
    ・登山歴4年目、富士山、北アルプス・南アルプス・八ケ岳などなど
    ・車で参加。
  • [3] mixiユーザー

    2012年07月14日 13:57

    長野県在住
    登山歴はマッタリ5年目
    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [4] mixiユーザー

    2012年07月14日 17:47

    ・山梨県在住
    ・登山歴3年(富士山、高尾山、大菩薩嶺、金峰山など)
    ・ふっちさんの車で参加

    登ってるわりには体力がないので、心配ですが皆さんとワイワイ登山ができるのを
    楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)るんるん
  • [6] mixiユーザー

    2012年07月19日 18:16

    参加者の皆様、ご存じかと思いますが、木曽駒ヶ岳は標高が非常に高いので下界とは気温差があります。
    今の季節だと、平地で30℃の場合、スタート地点の千畳敷で14℃、山頂だと10℃を下回る場合もあり得ます。天候にもよりますが・・・。

    十分な防寒対策をしてきてください。

    また、前日になったら参加者の皆様に直接メッセ送ります。
  • [7] mixiユーザー

    2012年07月19日 21:43

    ・東京都在住
    ・富士山、那須岳、蓼科山
    ・車でまいります

    集合時間がネックで迷ってたんですが
    車が使えるようになったので前日入りして
    菅の台で車中泊してます。

    宜しくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2012年07月20日 00:00

    休日の8:00だとバスとロープウェイでかなり待ちが生じると思います。
    また、帰りもロープウェイは2時間待ちくらいになると思います。

    時間に余裕をもってを計画くださいね。
  • [9] mixiユーザー

    2012年07月20日 12:25

    よっぴーさん。

    アドバイスありがとうございます。
    混雑も考慮したスケジュールを考えてみます。
  • [10] mixiユーザー

    2012年07月20日 21:40

    静岡在住
    登山歴は、四年くらいでアルプスから低山まで行ってます。
    木曽駒ケ岳は、5月の残雪に行ってザクザク歩き回りました。
    私の他に、三人初心者ですが参加させていただきます。
    集合場所まで車で行きます。
    よろしくお願いしますm(._.)m
  • [11] mixiユーザー

    2012年07月20日 22:12

    こんばんわexclamation ×2ふっちさんexclamation ×2参加表明遅れてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
    仕事が休めたので参加させてくださいexclamation ×2
    よろしくお願いします顔(願)
  • [12] mixiユーザー

    2012年07月21日 08:37

    参加者の皆様へ

    昨日、メッセしました通り、集合時間を早めました。
    早朝の集合時間となりますので、各自気をつけてお集まりください。

    開催の有無は、今夜、最終決定します。
  • [13] mixiユーザー

    2012年07月21日 20:07

    こんばんは。
    ・地元民
    ・中学で御嶽山に登った程度です!
    ・車でいきます。

    宜しくお願いします。

  • [14] mixiユーザー

    2012年07月21日 21:11

    参加者の皆様

    連絡が遅くなってしまい、申し訳ありません。
    明日はなんとか天気がもちそうなので開催します。

    途中、悪天候により予定変更となる恐れもありますが、ご了承下さい。

    また、必ず雨具、防寒対策はお忘れなく。

    では、明日皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
    よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2012年07月22日 23:31

    参加者の皆様へ

    本日はお疲れ様でした。
    途中、小雨に降られましたが、無事に楽しく登頂、下山できて良かったです。

    下山後の温泉、食事でも山トークが出来て楽しかったです。

    また、機会がありましたらよろしくおねがいします。
  • [16] mixiユーザー

    2012年07月23日 21:48

    昨日はお疲れ様でした。

    アルプスもいいもんですねー

    高いとこは久々だったもんで軽く高山病になりかけて
    その後でバッチリ好山病に感染しました富士山

    幹事のふっちさん
    ありがとうございました。

    あと昨日の写UPました。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000066521199&owner_id=2611155
    パス掛けてます。合言葉は帰りに食べてたものを平仮名でいれてください。
  • [17] mixiユーザー

    2012年07月23日 21:54

    ふっちさんexclamation ×2RISAさんexclamation ×2大変お世話になりましたexclamation ×2そしてとても楽しい企画ありがとうございましたexclamation ×2まさかの7月に雪遊は楽しすぎましたexclamation ×2テンションMAXです指でOKぴかぴか(新しい)中央アルプスの少女ハイジになりたいと思いました手(パー)ぴかぴか(新しい)温泉に入れたし、ヤギ??ヒツジ??のスズとランにも触れ合い心が癒やされましたexclamation ×2長野県に住みたくなりましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)
    また皆さんと山に登りたいですexclamation ×2そしてまたソースカツ丼を食べましょうexclamation ×2よろしくお願いしますexclamation ×2
    遠征で奥多摩にも遊びに来てくださいexclamation ×2そしてウチで宴会やりましょうexclamation ×2

    よろしくお願いしますexclamation ×2

    ありがとうございました―――ッexclamation ×2
  • [18] mixiユーザー

    2012年07月24日 01:01

    昨日はお疲れ様でしたぁわーい(嬉しい顔)

    帰り少し降られましたが、天気もぎりぎりもってくれたのでよかったです


    写真アップしましたexclamation ×2
    みなさん、マイミクとなりましたので限定公開でつ

    コマ撮りですw

    昨日の山行をふりかえるきっかけになったらいいです

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000066546431&owner_id=32448960
  • [19] mixiユーザー

    2012年07月24日 20:30

    昨日はお疲れ様でした。

    幹事のふっちさん、RISAさん大変お世話になりました。
    そして、ありがとうございました。

    久しぶりの登山でしたが大変楽しくはまりましたほっとした顔

    また、機会がありましたら宜しくお願いします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月22日 (日)
  • 長野県
  • 2012年07月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人