mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【チームJAPAN】 <チーム八ヶ岳&アルプス枠:定員 締め切り> 全国大交流イベント 尾瀬見晴で飲み会♪

詳細

2012年06月07日 21:57 更新

※関東枠で超えた人たちを含めて定員に達したので、締め切りにします。


こんにちは!チーム八ヶ岳&アルプスのよっくんです。


今回はコミュの管理人でもある、よっぴー企画【チームJAPAN】尾瀬見晴飲み企画に賛同し、甲信エリアの企画を担当させて頂く事になりました♪

(※外食さん、ほとんどコピペさせていただきましたm(_ _)m すみません。)
尚この甲信エリアは、イベントトピック企画兼当日のリーダーを
私、“よっくん”が務めますのでよろしくお願いします。



【山域】 尾瀬ヶ原および燧ケ岳

【概要】

燧ヶ岳(ひうちがたけ)は福島県にある火山。山頂は南会津郡檜枝岐村に属する。尾瀬国立公園内にあり、至仏山とともに尾瀬を代表する山で、東北地方最高峰 (2,356m)で日本百名山です
燧ヶ岳は、2,300m以上の山として日本で最も北に位置し、日本国内では、燧ヶ岳より北にそれより高い山は無いそうです。


【募集人数】 8名 

尚、小屋の手配もこちらでしますので小屋の予約は不要です。
※現在、見晴キャンプ場は公衆トイレ改装工事の関係で使用できません。
 テント泊は出来ないので、ご了承ください。      

【予算】 小屋宿泊利用者一泊二食付き8500円
     戸倉での駐車代が1000円
     戸倉から鳩待峠までのバス代が往復1800円
     下山後の温泉代 600円(花咲の湯予定)
     
     

【集合時間・場所】
        
9:00 戸倉第一駐車場着


【宿泊場所】

混雑期の為、男女別部屋が難しく、二つの小屋を予約しました。

・男性:弥四郎小屋(一泊二食8400円)
・女性:桧枝岐小屋(一泊二食8500円)


【登山行程・CT】

<1日目>

9:00 戸倉第一駐車場着
10:00 鳩待峠集合
11:00 山の鼻小屋着 お昼
11:45 山の鼻発
13:30 牛首
※時間によっては、ヨッピ橋方面へ寄り道
14:30〜15:30 見晴 (桧枝岐、弥四郎小屋着にチェックイン、入浴

16:00 尾瀬小屋テラス 集合
17:30 小屋で夕食
18:30 交流会&チームmeeting

標準CT 5.5時間

水芭蕉を観察しながら、初日はスローに自然に触れましょう。


<2日目>

天候次第ですが、チーム八ヶ岳&アルプスは燧ヶ岳を狙います!
燧ケ岳チームの装備として軽アイゼンが必須となりますのでご注意ください。


04:45 出発
08:30 頂上 ※行動食などを取ってください。
09:00 頂上発
11:30 見晴
12:30 牛首
13:15 山ノ鼻(軽食)
13:45 山ノ鼻発
14:45 鳩待峠
15:30 戸倉




標準CT 8.5時間

(二日目:雨天時コース 八木沢道〜アヤメ平〜鳩待峠)
※道状況は確認中です。

6:00 出発 
9:30 富士見峠
10:00 白尾山手前 展望地
10:15 富士見峠(まったりお茶タイム)
11:30 アヤメ平ベンチ ゆっくり散策
12:30 鳩待山荘(お昼)
13:30 鳩待峠発
14:30 戸倉駐車場

CT:6.5時間 ※ゆっくりめに設定しています。
※当然、天候次第でコースは変更します。シトシト雨の場合は、このプランで相談させていただきます。


【日程】 6/9(土)〜6/10(日)  1泊2日


【参加条件】 大人として、登山者としてモラルを持った行動が出来る方


【装備】 ◎必要 ○あれば良い △心配ならば
◎登山用の服装
◎登山靴 (軽登山靴ではなく、縦走用のしっかりとした物を用意してください)
◎ザック
◎雨具  (山用に限る)
◎防寒着
◎ヘッドライト
◎保険証コピー
◎昼食
◎アイゼン(燧ケ岳チーム)
◎行動食、飲み物


○スパッツ
○ストック(石突きカバー付きのこと)
○軽アイゼン
○帽子
○タオル
○着替(温泉後も含め)
○地図
○熊よけ鈴
○酒、つまみ
○カメラ
○コンパス

△グローブ
△ランタン
△高度計
△火器
△コッフェル類
△バーナー
△予備靴紐
△予備電池
△トイレットペーパー

【注意】

・事前に登山届けを提出するため、名前、住所、年齢、性別、緊急連絡先電話番号等を個別にメールで確認します。

・地図をご用意ください。どうしても書店に行く時間がないなどの方は、事前に連絡戴ければ、当日コピーをお渡しできるように手配します。

・遭難救援保険への加入をお勧めしております。

下記、あいおい損保のトレッキングプランは日掛けでき、1泊2日なら500円からで加入できるので、オススメです。
http://cc.aioinissaydowa.co.jp/SYO0010/koku_b/tjtkcont.asp?siryonum=F0000&Cd=5&srcaddrs=http%3A%2F%2Fcc%2Eaioinissaydowa%2Eco%2Ejp%2FSYO0010%2Fkoku%5Fb%2Ftjtoppge%2Easp%3Fsiryonum%3DF0000&custno=&type=

アイゼン、ピッケルなどを使用する方、山岳登攀もやっている方は、レスキュー費用保険をオススメです。
http://www.nihiho.co.jp/

また、最近では、携帯電話各社が、電話料金と一括で保険料を支払うタイプの短期保険を扱っていたり、mont-bellでも短期の保険取り扱いが始まっています。
ご検討下さい。


【参加者の方へお願い】
・登山ガイドが案内するわけではありません。
・フォローはしますが、責任は各々が持ちましょう。
・山登りには自己責任が問われます。 ご理解のうえご参加ください。
・天候の状況次第で突然中止になる可能性があります。
・ドタキャンは関係者へ大きな迷惑がかかります。極力ご遠慮下さい。


【個人情報の取り扱いについて】
・氏名・住所・連絡先電話番号、性別、年齢など、緊急時に必要になる事項について、 事前に用紙に記入していただきます。
・この用紙は、イベント中、リーダーが参加者のみなさまのことを把握するため、および登山届の事前作成に使用するもので、目的外の使用は致しません。
無事安全に下山後返却いたします


【その他の注意事項】
・荒天時は中止します。
・決行/中止の連絡は前日12時の時点でmixiのメッセージ機能で行います。
 通常のメッセージではなく、イベント企画者だけが使える一斉送信機能で、登録アドレスへ直接本文が届きます。
・行程は当日の状況により、柔軟に(安全側に)変更します。



その他ご不明な点あれば、ご連絡ください♪

コメント(38)

  • [2] mixiユーザー

    2012年04月22日 19:49

    >ゆき
    初めまして(笑)うそですウッシッシ
    ご参加ありがとうございます!

    てか、最近は宮之浦行ったんだよね電球
    よろしくねーグッド(上向き矢印)
  • [3] mixiユーザー

    2012年04月22日 20:30

    参加しまするんるん

    1、東京都足立区

    2、武川岳・星居山

    3、食事つき

    4、現地集合

    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2012年04月22日 20:51

    >たまっちょ

    参加ありがとー!よしよし増えてきたぞ〜ムード
    こんな増やし方でいいのか?(笑)

    お初の人もどしどし募集しますので〜♪
  • [5] mixiユーザー

    2012年04月26日 09:28

    小屋の手配完了しました。
    今回は全員1泊2食の8500円です。

    それと、人数が予定より増えたので、たまっちょ、よっしーサポートよろしくねムードこのメンバーは心強いウッシッシ
  • [6] mixiユーザー

    2012年05月16日 23:58

    お疲れさまです。

    先週末あたり、メンバー表を作成したいので、ご協力お願いしますという旨のメッセージを送らせていただきました。

    何らかの手違いにより、メッセージを受け取ってない方がみえましたら、ご一報ください。
    よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2012年05月27日 20:32

    相談の結果、
    チーム八ヶ岳&アルプスのメンバーで、参加させていただくことになりましたexclamation ×2

    どうぞよろしくおねがいしますうれしい顔

  • [8] mixiユーザー

    2012年05月29日 19:49

    >かとちえさん

    了解でするんるんやっとご一緒できるね〜るんるん
    行程は、関東チームと相談しながら、調整するので確定までは、
    もうしばらくお待ちをぴかぴか(新しい)よろしくねムード
  • [9] mixiユーザー

    2012年06月04日 22:39

    今晩は。
    関東チームから移籍組のりょうと申します。
    皆様よろしくお願い致します。
  • [10] mixiユーザー

    2012年06月04日 22:46

    >りょうさん
    コメントありがとうございます♪
    よろしくお願いしますね。

    なお、急なキャンセルや当日に関する連絡は、まず私にお願いします。
    (小屋の予約変更等は私が行っていますので・・・)

  • [11] mixiユーザー

    2012年06月05日 07:18

    はじめまして☆
    関東チームから移籍のめぐと申します!
    よっくん、調整や連絡ありがとうございます。

    尾瀬の景観、みんなとの飲み会、楽しみにしています♪
    よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

  • [12] mixiユーザー

    2012年06月05日 18:23

    はじめまして☆
    関東チームから移籍のsue☆chanと申します。

    よっくんさん、やり取りや連絡等色々ありがとうございます☆

    尾瀬でみなさんとの交流や、燧ケ岳に登れるのを楽しみにしています!

    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2012年06月05日 20:57

    >めぐさん
    初めまして〜♪よろしくお願いします!
    天気が回復するといいですね晴れ
    尾瀬周回コースに参加できるかは、今だーまんさんに確認中なので、お待ちくださいぴかぴか(新しい)まぁこの時期じゃ、雪もツボ足なのでアイゼン無くても大丈夫と言えば、大丈夫なんですが・・・。4本爪の軽アイゼンでもいいので、できればご用意して、一緒に登りたいですねムード
  • [14] mixiユーザー

    2012年06月05日 20:59

    >sue☆chanさん
    初めましてぴかぴか(新しい)移籍いただいてありがとうございます♪
    お手数おかけしてます。

    現地までの交通は、関東枠にお任せしてますが、当日二日間に関しては、
    私が担当しますので、何か変更点、質問等ありましたら、お願いします♪
  • [16] mixiユーザー

    2012年06月05日 21:30

    >たまっちょ、よっしー
    天気が微妙な場合、車だそうと思うけど、花小金井駅に7時ぐらいにこれそう?
  • [19] mixiユーザー

    2012年06月06日 17:43

    よっくん、
    行けるよ〜
  • [21] mixiユーザー

    2012年06月06日 20:21

    >たまっちょ、よっしー

    了解!じゃあ車の場合、花小金井駅に7時集合で!
    あす夜に、また確認しましょ♪
  • [22] mixiユーザー

    2012年06月06日 21:15

    うーん、17時に小屋着というのは、計画段階としてはあまりいいと思えませんねぇ。
    もちろん、ピストンなので、いつでも切り上げる前提でしょうし、尾瀬という場所も鑑みてのご判断だとは思いますが。

    初心者の方が参考にされる山行になりうるということも考慮に入れていただけるとありがたいです。

    去年、アヤメ平を断念して時間を潰した時は、ヨッピ橋へ寄って、新潟県へ表敬訪問致しました。
  • [24] mixiユーザー

    2012年06月06日 21:18

    すみません。ちょっと変更です。

    16時の尾瀬小屋テラスに一旦、全チーム集合して、写真を撮ったりするようなので、14時半チェックインして、適当に散歩してお風呂タイムにして、
    16時に小屋集合というような、まったりスタイルにします。

    夕飯は各小屋で食べて、またテラスに集合して飲み会!

    という流れだそうです。

    なので、持参食糧では、初日の夕飯分は数えなくて大丈夫です。
  • [25] mixiユーザー

    2012年06月06日 22:05

    >よっぴーさん

    御忠告どうもありがとうございます。
    集合時間がありますし、入浴もあるので変更しましたよ。
    安全面も重々承知です。初心者の方がいることも承知してます。

    それとあくまで、変更前の小屋着いた後の行動は、オプションのようなものです。マストではありません。もちろん当日の天気次第では止めます。(雨の可能性もありますし)

    最終的には、15時前に小屋着というのが基本的な行程です。16時集合なので、その後は、周辺散歩になるでしょう。
  • [26] mixiユーザー

    2012年06月07日 06:50

    人数調整のため、関東チームに戻るという連絡を頂いたため、抜けさせていただきます。
  • [27] mixiユーザー

    2012年06月07日 13:00

    みなさま

    すみません、集合場所・時間ですが、
    戸倉第一駐車場近くの村営施設「尾瀬ぷらり館」前に9時頃集合してください。

    チーム揃ってバスで向かいます。
  • [28] mixiユーザー

    2012年06月07日 20:22

    >りょうさん
    ご連絡ありがとうございます!たらい回しになってしまい申し訳ありません。
    現地でお会いしましょう!
  • [29] mixiユーザー

    2012年06月07日 21:56

    二日目の雨天時のプランも含め、最終的な行程を本欄に更新しました。

    ご確認ください。
  • [30] mixiユーザー

    2012年06月08日 19:48

    明日の予報は雨ですが、甲信チームも決行です!

    雨の湿原歩きも乙ですよ♪

    それではよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [31] mixiユーザー

    2012年06月11日 00:02

    みなさんお疲れ様でした。
    関東チーム燧ケ岳組(+トレラン組)のあつし♭です。

    チーム八ヶ岳の方とも交流ができて新鮮で楽しい時間を過ごすことができました。
    どうもありがとうございました。


    温泉でお話した写真の共有サイトを作成しました。

    写真の上限は各アルバムで150枚、合計450枚です。
    枚数の上限となり写真がアップできなくなってしまった場合はメッセージ下さい。
    アルバムの数を増やします。
    合言葉は例のヤツを全角で入力してください。

    みなさんの写真も楽しみにしてまーすウッシッシ

    http://30d.jp/atsushi-iso1/1
    http://30d.jp/atsushi-iso1/2
    http://30d.jp/atsushi-iso1/3
  • [32] mixiユーザー

    2012年06月11日 21:18

    >当チームに参加したみなさん

    お疲れ様でした〜♪すでに個別にメッセージしましたが、無事帰宅したようでなによりです。(本当に呪いにまけずに・・・)
    今回がお初だったメンバーも、みんな素敵な人達で楽しい2日間を過ごせましたぴかぴか(新しい)イベント後の恒例といいますか、マイミク申請はどしどし受け付けますし、落ち着いたら、こちらからも申請するので、ぜひよろしくお願いしますねウッシッシ



    >あつしさん

    お疲れ様でした!
    共有サイトの作成・ご連絡ありがとうございます。
    いまからワクワクします。こちらも落ち着いたら、アップしますね♪
  • [33] mixiユーザー

    2012年06月11日 21:22

    もうひとつ忘れてた!

    参加メンバーへ!

    秋に今回のメンバーで燧ヶ岳リベンジやるよ指でOK
    ぜひ楽しみにしてて♪
  • [34] mixiユーザー

    2012年06月13日 07:18

    おつかれさまでした!
    このチームで一緒に登れて、楽しかったです♪
    リーダーで引っ張ってくれてよっくんをはじめ、みなさんありがとうございました☆

    甲信越チームですがほとんど関東メンバーだったので、またイベントで一緒になったらよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
    ぜひ!燧ヶ岳リベンジしましょー!!
  • [35] mixiユーザー

    2012年06月13日 23:46

    よっくん、
    リーダーお疲れ様ですわーい(嬉しい顔)

    参加された皆様、お疲れ様でしたるんるん

    秋の燧ヶ岳行きたいねぴかぴか(新しい)
    去年9月に撮った写真を載せときまするんるん

    会津駒の企画お願いしますexclamation ×2よっくんexclamation ×2(笑)
  • [36] mixiユーザー

    2012年06月16日 11:55

    大変遅くなりまして、すみません。

    この度は、楽しい時間をありがとうございました。

    燧に行くと決める際に
    優柔不断で悩んでしまい
    結局、一人で抜けて別チームに参加ということで
    迷惑かけてしまったように思います。

    反省すべき点は、次にしないように気を付けるとして…

    よっくん、
    チームのみなさま
    本当にいろいろとありがとうございました(*^^*)

  • [37] mixiユーザー

    2012年06月16日 17:38

    > かとちえさん

    大丈夫ですよ〜!そんな気にしないでくださいウッシッシ 行ってほしくない場合は、はっきり行くなと言うので手(パー)

    今回は何度も確認したうえでの判断。でそれだけ自身のなかで反芻してれば問題ないっすよ指でOK

    また登ろう富士山
  • [38] mixiユーザー

    2012年06月17日 22:34

    参加された皆様へ。

    今回は楽しい尾瀬を本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    又秋に燧ヶ岳このメンバーでリベンジできたら良いですね☆

    秋の燧ヶ岳の景色も綺麗ですねー
    書き込み遅くなってしまいすみません…
    よっくんリーダー色々ご苦労様でした。ありがとうございました。

    又一緒にみんなで是非登りましょ☆ぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月09日 (土) 〜10日
  • 福島県 尾瀬ヶ原
  • 2012年06月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人