mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【満員御礼】名古屋発 “今年も”尾瀬に行こおぜ!! ツアー

詳細

2012年05月27日 00:53 更新

夏が来れば思い出す・・・


誰もが知るこの歌の舞台、尾瀬を今年も訪ねます。
震災の影響で寂しくなってしまったこの地へ、みんなで遊びに行きましょう。
こちらの全国大イベントと、コラボレーション予定です。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=68148123&comm_id=2928708


尾瀬の1年のイベントカレンダーの中でも、屈指のミズバショウの最盛期に合わせて、土日完結ツアーを企画しました。
現地滞在時間もそう長くはなく、ドタバタしてますが、絶対それだけの価値があります。

去年よりは高低差のあるルートになりますが、エスケープ手段もおおくありますので、初心者の方も気兼ねなくご参加下さいませ。

今回のコンセプトは、超個人的に、「私の知らない尾瀬探し」です。
尾瀬には、すでに何度も足を運んでいますが、それでも行ったことのない場所を結んでみました。

人数・予算にあわせて2案計画しましたが、状況を鑑みて、案2のみで考えたいと思います。
関西地区の方にも、集合・解散いただける行程としましたので、ぜひご参加下さい。(関西地区単体での企画も大歓迎です。)

※参加希望の方は、以下をしっかり読んで戴いた上で、【応募要項】に記載の必要事項をコメントの上、参加ボタンをクリック願います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

《計画2 安上がり マイカーorレンタカープラン》

マイカーあるいはレンタカーで、尾瀬鳩待峠の前衛基地、戸倉を目指す方法です。
470kmを7時間かけて移動します。
費用は安いですが、参加者の協力なしにはできないプラン。
私とかとちゃんの車が埋まったあとは、大きめの車をレンタルするか、車を出してくれる人が現れるのを待ちます。
現状、予定の8人が埋まりました。
これ以上参加希望者が増えた場合は、小屋の予約ができた前提で、レンタカーなどの対応とします。


【山域】 尾瀬ヶ原およびアヤメ平(予定)

【募集人数】 現在のところ8名
       レンタカーの場合、荷物を考え、乗車定員−1を最大人数として設定
       http://www.j-rentacar.com/charge/detail.php?class=2
       24時間空いてるジャパレンを考えてます
       車を出せる人が出た場合は増員対応可

【予算】 参加費2万円くらい
     参加費に含まれるもの
     交通費(レンタカー代、高速代、ガソリン代、駐車場代、現地バス代)、宿泊代、1日目夕食代、2日目朝食代
     
     参加費に含まれないもの
     1日目朝食代、1日目昼食代、2日目昼食代、2日目夕食代、2日目入浴代

【集合時間・場所】 6/9(土) 0時に 名古屋駅周辺
          詳細は参加者で調整
          集合後、夜間移動

【登山行程・CT】
1日目
午前 9時 戸倉駐車場着 パーク&ライド
午前10時 鳩待峠(1591m)

午後 0時    アヤメ平(1968m)
午後 0時30分 富士見小屋(昼食)
午後 3時    竜宮十字路(1401m)
午後 3時30分 見晴(1415m)

標準CT 4時間25分


2日目
午前 7時ごろ 出発
午前 9時 牛首
午前10時 山の鼻 (時間に余裕があれば植物研究見本園を回ります)
午前11時 鳩待峠 (1591m)
午後 0時 戸倉駐車場着
午後 2時 昼食、入浴完了
午後 9時 帰名予定

標準CT 3時間

【解散時間・場所】 名古屋駅 21時予定

【日程】 6/9(土)〜6/10(日)  1泊2日

【参加条件】 1.装備を整えられること
       2.自分の命を自分で守れること
       3.リーダーの指示を守れること
       4.登山届作成にご協力戴けること

【装備】 ◎必要 ○あれば良い △心配ならば
◎登山用の服装
◎登山靴
◎ザック
◎雨具
◎防寒着
◎ヘッドライト

○スパッツ
○ストック(石突きカバー付きのこと)
○軽アイゼン
○帽子
○行動食
○タオル
○着替
○地図
○水、飲み物
○熊よけ鈴

△グローブ
△コンパス
△健康保険証
△高度計
△火器
△コッフェル類


【注意】
・アヤメ平では残雪の可能性がありますので、できれば軽アイゼン(6本爪程度)を持参ください。
※軽アイゼンは夏山でもアルプスなどでは必須のアイテムです。

・地図をご用意ください。どうしても書店に行く時間がないなどの方は、事前に連絡戴ければ、当日コピーをお渡しできるように手配します。地図を読まない人(読む気力を持たない人)は参加条件2 自分の命を自分でまもろうとしない人ですので、参加ご遠慮願います。私はガイドではありません。

・遭難救援保険への加入をお勧めしております。

下記、あいおい損保のトレッキングプランは日掛けでき、1泊2日なら500円からで加入できるので、オススメです。
http://cc.aioinissaydowa.co.jp/SYO0010/koku_b/tjtkcont.asp?siryonum=F0000&Cd=5&srcaddrs=http%3A%2F%2Fcc%2Eaioinissaydowa%2Eco%2Ejp%2FSYO0010%2Fkoku%5Fb%2Ftjtoppge%2Easp%3Fsiryonum%3DF0000&custno=&type=

アイゼン、ピッケルなどを使用する方、山岳登攀もやっている方は、レスキュー費用保険をオススメです。
http://www.nihiho.co.jp/

また、最近では、携帯電話各社が、電話料金と一括で保険料を支払うタイプの短期保険を扱っていたり、mont-bellでも短期の保険取り扱いが始まっています。
ご検討下さい。


【参加者の方へお願い】
・登山ガイドが案内するわけではありません。
・フォローはしますが、責任は各々が持ちましょう。
・山登りには自己責任が問われます。 ご理解のうえご参加ください。
・天候の状況次第で突然中止になる可能性があります。
・ドタキャンは関係者へ大きな迷惑がかかります。極力ご遠慮下さい。


【個人情報の取り扱いについて】
・氏名・住所・連絡先電話番号など、緊急時に必要になる事項について、 事前にに所定の用紙に記入、電子メールにて送付して頂きます。
・この用紙は、イベント中、リーダーが参加者のみなさまのことを把握するため、および登山届の事前作成に使用するもので、目的外の使用は致しません。


【その他の注意事項】
・荒天時は中止します。
・決行/中止の連絡は前日12時の時点でmixiのメッセージ機能で行います。
 通常のメッセージではなく、イベント企画者だけが使える一斉送信機能で、登録アドレスへ直接本文が届きます。
・行程は当日の状況により、柔軟に(安全側に)変更します。


【応募要項
以下について、コメントして下さい。

1.お住まいの県および市町村

2.登山歴(最近登った山や継続年数など)

3.ご協力いただける内容について(該当するものを残して、他を削除)
 車を出せる(乗車可能○名まで) レンタカーを手配できる レンタカーを運転できる 自分の自動車保険に他車運転特約が付いている


【キャンセルと今後の流れについて】
募集期限     5/2  23:59
キャンセル期限  5/18 23:59
(人数の大勢を把握したいため、キャンセル期限とは別日にしました。)

キャンセル期限以降、やむを得ない理由でキャンセルの必要となった場合は、キャンセル費用を頂きます。
(乗車切符の払い戻し手数料や、乗合人数減による残りメンバーの負担増防止に充てます。)

募集定員を超えた場合は、キャンセル待ちとして待機いただきます。

キャンセル待ちの繰り上げを行いますので、コメント記載の上、キャンセルして下さい。
キャンセル待ち中の方がキャンセルする場合も、同じくコメントをお願いします。

フローは以下の通りです。

1.今は5月18日23:59以前
    YES →  無条件にOK(キャンセル待ちの繰り上げor人数変更します)
    NO  →  2.へ

2.まだあなたのあとにキャンセル待ちが
    いる  →  3.へ
    いない →  場合によってはキャンセル料をお支払いいただきます

3.急な予定の変更を強いることになりますので、キャンセル待ちの方へ意向を確認します。
    繰り上げOK →  キャンセルOK
    繰り上げNG →  場合によってはキャンセル料をお支払いいただきます

※キャンセル待ちの人は、5月18日23:59以前のキャンセル発生時は、無条件に参加者へ繰り上げされます。
 予定を入れてキャンセル待ちから外れる際は、必ずキャンセル待ちキャンセルのコメントをお願いします。

コメント(32)

  • [1] mixiユーザー

    2012年03月29日 19:52

    参加希望します☆

    1.お住まいの県および市町村
    岐阜県可児市在住

    2.登山歴(最近登った山や継続年数など)
    5年ほど。主に日帰りで白山、赤岳、金峰山など

    3.参加したい案について
    案2なら参加

    4.ご協力いただける内容について
    車を出せる(乗車可能3名まで) レンタカーを手配できる
    レンタカーを運転できる 自分の自動車保険に他車運転特約が付いている

    よろしくお願いします^^
  • [2] mixiユーザー

    2012年04月03日 17:53

    >かとちゃん

    参加ありがと。
    早速車を出してくれる人が出てきたので、案2に絞って進めようかと思います。
  • [3] mixiユーザー

    2012年04月15日 00:47


    浜松からですが、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

    1.お住まいの県および市町村 
    静岡県浜松市 

    2.登山歴(最近登った山や継続年数など) 
    富士山3回、屋久島(白谷雲水峡、宮之浦岳)、湖西連邦(5月山行予定) 

    3.ご協力いただける内容について(該当するものを残して、他を削除) 
     レンタカーを手配できる レンタカーを運転できる 
  • [4] mixiユーザー

    2012年04月15日 10:55

    >しおるさん

    参加表明ありがとうございます。
    ご友人も参加いただけるとのことで、こちらのコメントもお待ちしております。
  • [5] mixiユーザー

    2012年04月17日 21:12

    大阪から参加させてください。

    1.お住まいの県および市町村
    大阪府大阪市

    2.登山歴(最近登った山や継続年数など)
    登山は去年から始めたので、まだまだ初心者です。
    西穂高や御在所岳なら登ったことがあります。

    3.ご協力いただける内容について(該当するものを残して、他を削除)
     レンタカーを手配できる レンタカーを運転できる
  • [6] mixiユーザー

    2012年04月18日 00:33

    >Yutaさん

    こんばんは。
    表明ありがとうございます。

    大阪組が増えるようなら、帰名が遅れた場合の保険も考えて、大阪発でレンタカー手配しいてもらってもいいかなーと思ってます。
    (とりあえず、現状では名古屋集合でお願いします。)

    よろしくお願いしまーす。

    P.S.
    西穂は独標かな?山頂行ってれば、技術的には十分ベテランですよー!(笑)
  • [7] mixiユーザー

    2012年04月18日 00:38

    お知らせ

    現状、他チームの方と共同で、2日目午前中のチーム構成を変えることを検討してます。
    早朝出発で燧ケ岳や至仏山に登ってから、、あるいは、遅めの出発で、尾瀬ヶ原を堪能してからでも出発地へ戻れる予定です。

    その際、朝はお弁当になり、午前3〜4時ごろの出発となると思われます。

    私は既にどっちも登ってますので、尾瀬ヶ原の案内係かなー??
  • [8] mixiユーザー

    2012年04月18日 21:53

    至仏山経由コース

    午前 4時ごろ 出発
    午前 6時 山の鼻
    午前 9時 至仏山山頂 (2228m)
    午前11時 鳩待峠 (1591m)
    にて合流

    標準CT 7時間 30分
  • [9] mixiユーザー

    2012年04月19日 02:38

    よっぴーさん
    突然のコメント失礼します。

    至仏山は6月末まで例年入山規制がありますので至仏山登頂は無しではないかと…

    私は副管理人さんのグループと尾瀬に向かう予定です。当日お会いできるのを楽しみにしてます。

    2日目、元気なら燧ヶ岳登りたいですね(^_^;)
  • [10] mixiユーザー

    2012年04月19日 07:25

    >あつし♭さん

    コメントありがとうございました!!

    すっかり残雪期登山規制忘れてました。
    やはり拙速な計画は抜けがありますネ(苦笑)

    時間の都合上、燧ケ岳に行けるかは怪しい限りですが、とりあえず、1日目、いろいろとお話できるのを楽しみにしてます。

    ということで、至仏プランはなしということでお願いします。
    竜宮現象とかヨシッ堀田代の水芭蕉とか、池塘に映る逆さ燧とか、尾瀬ヶ原だけでもかなり見所はありますので。
  • [11] mixiユーザー

    2012年04月20日 19:21

    遅くなりすみません。
    さおるさんの友達のゆうこです。

    浜松から参加させていただきます。

    1.お住まいの県および市町村
    静岡県浜松市

    2.登山歴(最近登った山や継続年数など)
    登山は一昨年くらいからはじめました。まだまだ初心者です。
    富士山や赤岳や屋久島の山なら登ったことがあります。

    3.ご協力いただける内容について(該当するものを残して、他を削除)
     レンタカーを手配できる レンタカーを運転できる

    以上です。
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2012年04月20日 20:04

    さおる。笑

    しおるですけどー( ´ ▽ ` )ノ

    こんな2人ですがヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2012年04月21日 05:42

    9日に同期の結婚式があり、行けません(>_<。)またの機会があればよろしくお願いします!!
  • [14] mixiユーザー

    2012年04月21日 06:31

    お返事遅くなってすみませんm(_ _)m

    その日は、他に予定があるので、参加できなそうです。

    楽しんで来て下さい〜♪
  • [15] mixiユーザー

    2012年04月21日 11:02

    >ゆうこ&さおる さん

    参加表明ありがとうございます。
    よろしくお願いしまーす。
  • [16] mixiユーザー

    2012年04月21日 11:03

    >たもさん

    はーい。
    なかなか尾瀬デビューできませんね。(笑)
    のんびーりしてきます。
  • [17] mixiユーザー

    2012年04月21日 11:05

    >たこやきさん

    了解しましたー。
    またの機会に。
  • [18] mixiユーザー

    2012年04月22日 00:21

    初心者ですが、大丈夫でしょうか。
    参加したいです。

    1.お住まいの県および市町村
    静岡県浜松市

    2.登山歴(最近登った山や継続年数など)
    富士山、木曽駒、蝶が岳

    3.ご協力いただける内容について(該当するものを残して、他を削除)
     レンタカーを運転できる
  • [19] mixiユーザー

    2012年04月22日 08:47

    >ぢゅんこさん

    参加表明ありがとうございます。
    経験値としては、問題ないと思います。
    装備品の準備はしっかりと。

    よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2012年04月22日 11:03

    よろしくお願いします!
    初尾瀬なので楽しみです。
    装備品も必要なものを調べて買い足したいと思います。
  • [21] mixiユーザー

    2012年04月23日 23:01

    関東チームも大好評のようで、そろそろ宿の心配が出てきたので、
    現在の人数で一旦予約を入れました。

    これからGWを向かえ、どんどん予約が入ってくるかと思います。
    尾瀬の小屋は完全予約制、定員制です。
    募集期限は、2012年05月02日ですが、小屋に空きがなければので、参加できませんので、都合のついた方は、早めにクリック願います。
  • [22] mixiユーザー

    2012年04月25日 22:16

    よっぴーさん、友人と2人で参加させてください!

    1.お住まいの県および市町村

    兵庫県明石市と西宮市

    2.登山歴(最近登った山や継続年数など)

    (私)
    登山歴 約4年 (富士山4回,伊吹山2回,六甲山・金剛山など関西の山は定期的に)

    (友人)
    登山歴 約4年 (富士山2回,六甲山定期的に)

    3.ご協力いただける内容について(該当するものを残して、他を削除)
    レンタカーを運転できる

    楽しみです(^^)
  • [23] mixiユーザー

    2012年04月26日 18:37

    >a-kiさん

    了解しました。
    関西から遠路はるばるありがとうございます!!

    とりあえず、ご友人を含めて定員となりましたので、一旦、募集を締め切ります。

    ご友人にも今日明日中に参加ボタン押していただくようお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2012年04月26日 23:57

    >よっぴー様

    a-kiの友です

    参加楽しみにしています!
    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [25] mixiユーザー

    2012年04月27日 07:40

    >もでぃーさん

    はじめまして。
    ご参加ありがとうございます。

    関西チームの笑いで楽しませてくださいね〜。
  • [26] mixiユーザー

    2012年05月16日 23:58

    お疲れさまです。

    先週末あたり、メンバー表を作成したいので、ご協力お願いしますという旨のメッセージを送らせていただきました。

    何らかの手違いにより、メッセージを受け取ってない方がみえましたら、ご一報ください。
    よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2012年05月26日 18:18

    決定事項ではありませんが、
    ・大阪方面の方の終電の時間
    ・往路の所要時間の実力値
    ・温泉などのまったり時間

    この辺の兼ね合いもありますが、合意が得られれば、2日目の朝、三条の滝に行ってもいいかなと思ってます。

    所要時間190分ですので、休憩なども含めて、+4時間

    朝はお弁当にしてもらって、5時に食べ終わった状態で出発。
    9時に帰ってきて、
    12時 山の鼻
    13時 鳩待峠
    14時 戸倉駐車場着
    15時 入浴後出発
    22時 帰名

    こんなプランなら、オプションしたいですか?
  • [28] mixiユーザー

    2012年06月04日 20:49

    アヤメ平の様子です。

    無事、小屋も開いて、公衆トイレも使えるようになったようです。
    台風一過で天気も良さそうだし、順調順調♪

    http://blog.goo.ne.jp/fujimigoya
  • [29] mixiユーザー

    2012年06月04日 21:29

    >よっぴーさん

    天気がよさそうで何より。

    ちなみに10日は名古屋に泊まるので、少しくらい遅くなっても大丈夫です。
  • [30] mixiユーザー

    2012年06月05日 20:29

    >Yutaさん

    おっ、それは不安要素が一つ減りましたね。
    ただ、寄り道できるかは、他の関西メンバーにも寄りますんで、も少し決まりそうにないですね。
  • [31] mixiユーザー

    2012年06月08日 17:42

    いよいよ今晩ですね。
    準備しっかりして、集合場所間違えないように、集合時間に遅れないようによろしくです。
  • [32] mixiユーザー

    2012年06月11日 19:42

    よっぴーさん、同行したみなさん

    2日間ありがとうございました。登山用品のお手入れが一段落し、写真を整理しているところです。終わったらmixiにアップしときます。

    また機会があれば一緒に登山しましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月09日 (土) 〜10
  • 福島県 尾瀬 見晴
  • 2012年05月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人