mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[チームチバラキ]大菩薩領登山<更新>

詳細

2010年12月12日 23:24 更新

冬山、雪山、ってほどだいそれていませんが、体験版として企画します。

一月には雪山(北横岳)も計画中なんで、それの前段階です。

詳しくは随時更新します


【山域】大菩薩領

【日程】平成22年12月12日(日)

【人数】 4・5名位 車(ノア)を出す関係上、
現地合流の場合は、このかぎりではなくてもよくってよ。

【予算】個別分:日帰り温泉600円、その他
    折半分:高速代4000円、ガソリン代6000円

【行程・CT】九時位には歩きはじめたいです。
上日川峠→20分→福ちゃん荘→唐松尾根(60分)→雷岩→10分→大菩薩領→30分→賽の川原→20分→大菩薩峠→40分→福ちゃん荘→15分→上日川峠
以上の3時間コース

【集合時間・場所】秋葉原駅ヨドバシ側ロータリーに6時半or現地集合9時前にて!
【解散時間・場所】上日川峠or各自宅前

【参加条件】自己責任おえる人、状況を楽しめる人、冬山やってみようかと思ってる人、自己完結力のあるひと

【装備】冬山の衣類
綿製の肌着は不可です。ウール又は新素材、毛長袖シャツ、中着、アンダータイツ、薄手・中厚の靴下、ズボンは脚の動きの良い物が疲れにくい。
ヤッケ・オーバーズボン
新雪期11月〜1月位はゴアテックスの雨具で代用可ですが、厳冬期はダブル・レイヤーの物が温かくて良い。
特に脚捌きが良く脚上がりやすいオーバーパンツは足の疲労が少ない。
ロングスパッツ
登山靴に雪が入るのを防ぎ、足回りの防寒になります。フロント・ジッパータイプがつけ易いです
毛手袋
薄手(2枚・冬山では素手になると凍傷になりやすい)中厚1枚(保温性のあるもの)
オーバー手袋
3〜5本指の中綿があってゆったりしていて、薄手のインナー手袋が楽に入る事
目出帽
ネックウォーマーと毛帽子の併用でも大丈夫ですが、薄手の目出帽もあれば
防寒着
フリース又は羽毛の中着・いざという時の保温に使います
その他
テルモス(魔法瓶)0.45?)、地図、磁石、高度計、ナイフ、非常食、持病薬等 ・昼食・行動食・水、飲み物・・ヘッドライト・健康保険証コピー・防寒着・手袋軍手(ガレ場&寒さ対策用) ・温泉道具 ・冬用登山靴(革製)・おやつは700円まで・バナナはおやつに入りません・

【参加者の方へお願い】

・登山ガイドが案内するわけではありません。
・フォローはしますが、責任は各々が持ちましょう。
・山登りには自己責任が問われます。
・ご理解のうえご参加ください。
・登山は自己責任のスポーツです。
・各自で山岳保険への加入はどちらでも!(自己判断でおk)
・天候が変わりやすいので雨対策は万全に(手持ち傘は×)

【個人情報の取り扱いについて】
 ・氏名・住所・連絡先電話番号など、緊急時に必要になる事項について、
  当日に所定の用紙に記入して頂きます。
 ・この用紙は登山中はリーダーが預かり、下山後に返却します。
  また、登山届にも必要事項を記入していただきます。
  こちらは登山届ポストに投函します。
【その他の注意事項】
 ・荒天時は登山のみ中止します。(温泉には行きます。)
 ・決行/棄権は前日19時前のNHKの天気予報にて判断して、
  19時半迄にmixiメッセなどで連絡ください。
 ・行程は当日の状況により、柔軟に(安全側に)変更します。
−−−−−

コメント(18)

  • [2] mixiユーザー

    2010年11月07日 18:13

    > macoさん

    よろしくね〜o(^-^o)(o^-^)o
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月12日 22:53

    前回はお世話になりました!ばりきんさんのお話しを聞いて冬山デビューしたくなったので参加希望で。
    道具頑張ってそろえます!
  • [4] mixiユーザー

    2010年11月13日 10:03

    > おすずさん

    ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
    また登れるの、心待ちしております。
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月15日 16:16

    拾い場所?:秋葉原駅ヨドバシ側ロータリーに6時半集合

    拾い場所?:塩山駅8時半位通過予定

    早い時間でよければご近所まで要相談!
  • [7] mixiユーザー

    2010年11月16日 01:04


    私も拾い場所?でお願いします。

    用具揃える上で参考になるサイトとかってありますか?



  • [8] mixiユーザー

    2010年11月16日 07:30

    〉macoさん
    〉おすずさん

    了解です。

    参考のHPはツェルマット・アルピニストスクール
    初心者の 雪 山 登 山 技 術 テキスト
    http://homepage2.nifty.com/zermatt-as/yuki-text.html

    ウインターホステリング
    http://www.kaze.cc/snow/02-huyu-yama/index.htm

    たぶん参考にはなるかな。
  • [10] mixiユーザー

    2010年11月29日 07:48

    > ハルキさん

    ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
    楽しい登りにしましょう
  • [11] mixiユーザー

    2010年12月06日 00:08

    参加させて下さい(^∇^)

    自分は山梨在住なので現地集合でもいいでしょうか?
  • [12] mixiユーザー

    2010年12月06日 11:42

    > 喰奴(くらんど)さん
    ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
    現地集合ですね、( ^Д^)ゞ了解で〜す!
    楽しみましょう!
  • [13] mixiユーザー

    2010年12月06日 17:59

    ばりきんさん、はじめまして

    東京からの参加で秋葉原にてピックアップ希望
    ノアのイスは未だ空いてますでしょうか???


    週末晴れて白富士見れると良いですね〜
  • [14] mixiユーザー

    2010年12月07日 08:19

    > YOUさん

    すみません。
    とても残念ですが、募集期間は終了してしまいましたので
    誠に申し訳ございませんが今回はPick upしてあげることが出来ません。
    何とぞご理解いただけますとありがたく思います。
    またの機会によろしくお願いします。
    人( ̄ω ̄;) スマヌ
  • [15] mixiユーザー

    2010年12月07日 13:36

    ばりきん

    いえいえとんでもありません空いてたら・・・と
    思ってたもんですから指でOK

    行ってらっしゃーい富士山
  • [16] mixiユーザー

    2010年12月11日 19:49

    いよいよ明日です。決行です。
    風邪はひいてませんか?
    インフルエンザは大丈夫ですか?
    明日は天気がよさそうなので楽しみです。

    秋葉原6:30集合 よろしくお願いします。

    温泉もあるので道具お忘れなく!!
  • [17] mixiユーザー

    2010年12月11日 19:57

    お疲れ様ですほっとした顔

    自分は現地集合ですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)手(パー)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月12日 (日)
  • 山梨県 大菩薩嶺
  • 2010年12月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人