mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[チーム神奈川] 10/17(日) 高尾山〜景信山〜陣馬山 縦走

詳細

2010年10月16日 20:36 更新

10/16(土)参加申し込み期限。もしくは、定員に達したら締め切ります。

[チーム神奈川] 10/17(日) 高尾山〜景信山〜陣馬山 縦走

高尾山の先まで足を伸ばしてみようと思います
高尾山から先のルートは結構人が少ない様なので、静かに歩けると思います。

イベントが初めての方も気軽にお越しください。 
女性一人での参加も気軽にどうぞ。

【※高低差は少ないですが、距離が20キロ近くあります。】

【山域】
高尾山 599m 〜 景信山 727m 〜 陣馬山 857m 行程距離 約19.5km 

【日程】
2010年10月17日(日)

【人数】
最大10人

【予算】
現地までの交通費

【集合時間・場所】
高尾山口(京王線)に8:00集合 

【行程・CT】
高尾山口(京王線) 8:15 → 登山口(稲荷山コース) → 9:45 高尾山 → 10:45 小仏峠 → 11:30 景信山 12:15 →13:45 明王峠 → 14:45 陣馬山 → 16:00 陣馬登山口 → 16:45JR藤野駅

帰りはバスの時間が合えば、陣馬登山口から藤野駅までバスに乗車します。

概ね、このルートを通ります。(ヤマレコに勝手にリンクさせて頂きます)→ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-80885.html

※途中でお昼ご飯を食べます。
行動時間:約6時間(休憩含まない)

【解散時間・場所】
JR藤野駅 で16:45頃 

【参加条件】
朝、遅刻せずにこれる方。

【装備】 ●必ず必要 △あれば可
△地図
●昼食
△行動食
●水、飲み物 (途中に小屋が数件ありますので購入できます)
●ゴアテックスなどの登山用雨具
△コンパス
△ヘッドライト
●健康保険証コピー
●必ず登山の格好でお越しください(トレッキングシューズまたは登山靴、動き易い服装※デニム不可)
△着替え

【注意】
運動靴でも可としますが、泥などで滑り易い箇所があります。
寒暖の差が激しい季節ですので、上着が一枚必要だと思います(雨具で可)

【参加者の方へお願い】
 ・登山ガイドが案内するわけではありません。
  低山とはいえ山登りには危険が伴い自己責任が問われます。
  ご理解のうえご参加ください。
 ・山岳保険の加入をオススメします。掛け捨て保険でも構いません。(救助を要する場合は基本的に実費です。)  
ドコモ ワンタイム保険・http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/onetime_insurance/  
モンベル野外活動保険 http://hoken.montbell.jp/ など。

【個人情報の取り扱いについて】
 ・氏名・住所・連絡先電話番号など、緊急時に必要になる事項について、
  当日に所定の用紙に記入して頂きます。
 ・この用紙は登山中はリーダーが預かり、下山後に返却します。
  また、登山届にも必要事項を記入していただきます。
  こちらは登山届ポストに投函します。

【その他の注意事項】
・行程は当日の状況により、安全寄りに判断して変更します。
・当日悪天候が予想される場合は中止にします。
イベントの催行に関しては前日の10月16日18:00までに、こちらに書き込みします。

参加希望の方はコメントに
・お住まいの県
・登山歴(登ったお山や年数、初心者ですなど)
・集合場所への交通手段
の記入をお願いします。

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月13日 08:55

    はじめまして。
    埼玉県からですが参加可能でしょうか?
    登山歴はほとんどありませんが、この間、尾瀬には行ってきましたので雨具などはあります。
    集合場所までは電車で行きます。
  • [2] mixiユーザー

    2010年10月13日 11:35

    始めましてぴかぴか(新しい)
    現地に車で行こうと思うのですが、帰りの藤野駅から高尾山口までは何か乗り物は出ていますかわーい(嬉しい顔)exclamation & question
  • [3] mixiユーザー

    2010年10月13日 12:29

    登山歴がなくても20キロ歩ければ大丈夫ですウッシッシ

    体力的に厳しい人が出た場合は縦走を続ける人と2班に分けるなどして引き返しますので安心下さい

    交通手段については、私も車でいく予定です
    朝は高尾山口に停めて、帰りはJR藤野〜京王高尾山口まで電車に乗るのがいいと思います電球
  • [4] mixiユーザー

    2010年10月13日 23:47

    はじめましてわーい(嬉しい顔)

    埼玉県です。
    登山歴は、初心者で富士山、蔵王山など数回程ですあせあせ(飛び散る汗)

    高尾山口まで電車で1時間40分ほどです。
    みなさんよりペースが遅いと思いますので、女性メンバーの参加があれば私も参加させて頂きたいと思います。
    よろしいでしょうかexclamation & question

    その日は1人で日和田山に行く予定だったので、みなさんとワイワイ行くのも楽しそうですねるんるん
  • [5] mixiユーザー

    2010年10月14日 13:26

    先々週大山登山に参加したナオです。
    この間はありがとうございました!

    陣馬山、景信山登りたかったので参加したいです。

    ・神奈川県
    ・高尾山、大山、高水三山、上高地
    ・電車で行きます

    よろしくお願いします!
  • [6] mixiユーザー

    2010年10月14日 20:59

    頑張って20キロ歩きたいと思います。よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2010年10月15日 00:38

    今のところ日曜日の天気は微妙ですね・・・


    「距離が長いので参加しようか迷ってる方へ」

    既に、高尾山山頂で引き返す班を1つ作る予定です。
    (リーダーと面識のあるK氏が引き連れて下山します)

    もし縦走は無理だけど高尾山だけでも行きたいって人がいればどうぞ電球

    (安全面から、それ以外の途中離脱などの単独行動は基本NGとさせてください。)
  • [8] mixiユーザー

    2010年10月15日 18:58

    申し訳ありません。残念ですが、今回は参加を辞退したいと思います。

    また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
  • [9] mixiユーザー

    2010年10月16日 00:09

    こんばんは
    引き返し班のKです

    当日はチャリで行きます。
    ゆえに山頂リタイヤの予定です。
    体力に自信がない方は一緒にマッタリと下りましょう。

    どうやら天気も持ち直してきたようで良かったですねグッド(上向き矢印)
    よろしくお願いします
  • [11] mixiユーザー

    2010年10月16日 17:17

    まだ参加OKですよー電球

    後ほど集合場所の詳細や当日の連絡先を書き込みしますぴかぴか(新しい)
  • [13] mixiユーザー

    2010年10月16日 17:50

    まだまだ参加どうぞ電球
  • [14] mixiユーザー

    2010年10月16日 20:12

    はじめまして。

    私も参加させていただきたいのですが、間に合いますでしょうか?

    ・神奈川県
    ・羅臼岳、斜里岳、阿寒岳、大雪山、後方羊蹄山、雲取山、富士山、
     霧島山、開聞岳、宮之浦岳など
    ・電車

    間に合いましたらよろしくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2010年10月16日 20:46

    天気も大丈夫みたいですので開催します。

    以下の、明日の参加予定者の方全員に集合場所などの詳細をお送りしました。
    確認お願いします。 まだ参加したい方がいればご連絡下さい

    ・ようすけさん
    ・ナオさん
    ・KATOOさん
    ・みやさん
    ・tksymnkさん
  • [16] mixiユーザー

    2010年10月18日 23:23

    みなさんおつかれさまでした。 写真アップしました。パスは昼食の時とかにウロウロしていた虫の名前をひらがなで→ http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000000610019&owner_id=12431261

    ・・・今後の参考に今回の行動時間・・・
    高尾山口(京王線) 8:20 → 8:30 登山口(稲荷山コース) → 9:50 高尾山 10:20 → 11:20 城山 11:50 → 12:50 景信山 →14:00 明王峠 → 14:40 陣馬山 15:30 → 16:40 陣馬登山口 (バス乗車)→ 16:50JR藤野駅

    ・人数が多い(10名以上)と、この時間では行けないと感じました。
    ・陣馬山からの下山はバスの時間を気にして結構早歩きになってしまった、反省。 もう少し余裕を持って出発した方がよかった。
    ・城山、景信山、陣馬山それぞれに結構お店があるので昼食はそこに頼ってもよい。
    ・まき道が結構あるが、まき道の方が楽な事が多い。
    ・午前中なら高尾山は混雑していなかった。 駅前の駐車場にも停められた。
  • [17] mixiユーザー

    2010年10月19日 22:06

    みなさんお疲れさまでした。
    大変楽しく、心地よい山行となりました。
    ありがとうございました。
    また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
  • [19] mixiユーザー

    2010年10月19日 23:46

    皆さんお疲れ様でした。
    ホントに馬の像あったんですね。
    次回はフルコースに挑戦したいダッシュ(走り出す様)

    写真アップしました。パスはとっしーさんのと一緒です。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000000722857&owner_id=2611155
    集合写真はないけど高尾山頂上に着いた時を一人ずつ
    とってるのでよければ持ってってください。
  • [20] mixiユーザー

    2010年10月20日 08:30

    お疲れさまでした!
    みなさん体力すごい。
    途中で引き返しましたが、陣馬山、景信山も今度行ってみようと思います!
    またぜひ参加させてください◎
  • [21] mixiユーザー

    2010年10月20日 20:08

    皆様、お疲れ様でした。月曜日は筋肉痛がひどく、階段の上り下りが辛かったです。

    ちょっと曇ってはいましたが陣馬山山頂の景色は綺麗で、長い距離を歩いてきた甲斐がありました。

    また機会がありましたらよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月17日 (日) 8:00〜16:00
  • 東京都 高尾山
  • 2010年10月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人