mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[チーム神奈川] 10/3(日) 大山登山(伊勢原市)

詳細

2010年09月28日 01:56 更新

10/2(土)参加申し込み期限。もしくは、定員に達したら締め切ります。

[チーム神奈川] 10/3(日) 大山登山(伊勢原市)

リーダー務めさせていただきます「とっしー」です よろしくお願いします。
最近は、毎週の様に山に登っているのですが お世話するのも楽しいので企画します。

場所は伊勢原市の大山になります。交通の便もよく、麓は旅館や温泉が立ち並ぶ観光地です。

まったくの初心者でも、ゆっくりであれば登れる山だと思います。体力的につらい方は途中までロープーウェイが通ってますのでそちらを利用いただけます(下山時のみ営業中)

山歩きが初めての方も、イベントが初めての方も気軽にお越しください。
女性一人での参加も気軽にどうぞ。(登山暦2回の女の子を連れて行く予定です)

【山域】
丹沢系 大山 標高1252m (スタート地点から頂上までの標高差900m) ※神奈川県 伊勢原市

【日程】
2010年10月3日(日)

【人数】
最大10人 サポーターの方がいれば定員増やします。 (サポーターの方募集してます:点呼を取ったり、緊急時に他人の荷物を背負う等)

【予算】
現地までの交通費

【集合時間・場所】
大山ケーブルバス停ロータリーに8:00集合 ケーブルカーが動き出すと混雑するので早めに設定してます。

電車・・・新宿・横浜から伊勢原駅まで1時間  車・・・厚木ICから登山口まで30分

※電車の場合、小田急小田原線「伊勢原駅」下車 北口(改札口を出て右)バス4番線から 神奈川中央交通バス伊10系統「大山ケーブル」行き乗車  終点「大山ケーブル」にて下車 約30分 運賃300円
 土日はバスが混雑するので時間に余裕を持ってお出かけ下さい。

バスの時刻表
http://www.kanachu.co.jp/bus/charge_tanzawaoyamapass.html

※車の場合、市営第1駐車場(バス終点から600m下) 市営第2駐車場(バス終点すぐ上) を利用下さい。 駐車料金600円

【行程・CT】
ルート: 8:15 大山ケーブルバス停 → 8:30 大山ケーブル駅 → (男坂) → 9:20 阿夫利神社下社 → 11:00 山頂 12:00 → 13:10 見晴台 13:30→ 14:00 阿夫利神社下社 → (女坂) → 14:40 大山ケーブル駅
登山口や頂上などにトイレあり。 危険箇所なし。

※途中でお昼ご飯を食べます。
行動時間:約5時間(休憩含まない)

【解散時間・場所】
大山ケーブル駅 で15:00頃 
大山ケーブル駅からバス停まで歩く間に温泉・食事・お土産等のお店が沢山あるので、ケーブル駅にて解散後、温泉やお食事等自由とします。

【参加条件】
朝、遅刻せずにこれる方。

【装備】 ●必ず必要 △あれば可
△地図
●昼食
△行動食
●水、飲み物
●ゴアテックスなどの登山用雨具
△コンパス
△ヘッドライト
●健康保険証コピー
●必ず登山の格好でお越しください(トレッキングシューズまたは登山靴、動き易い服装※デニム不可)
△着替え(下山後温泉に入る場合)

【注意】
運動靴でも可としますが、泥などで滑り易い箇所があります。
寒暖の差が激しい季節ですので、上着が一枚必要だと思います(雨具で可)

【参加者の方へお願い】
 ・登山ガイドが案内するわけではありません。
  低山とはいえ山登りには危険が伴い自己責任が問われます。
  ご理解のうえご参加ください。
 ・山岳保険の加入をオススメします。掛け捨て保険でも構いません。(救助を要する場合は基本的に実費です。)  例えば、
ドコモ ワンタイム保険・http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/onetime_insurance/
モンベル野外活動保険(リーダーも入ってます) http://hoken.montbell.jp/ など。

【個人情報の取り扱いについて】
 ・氏名・住所・連絡先電話番号など、緊急時に必要になる事項について、
  当日に所定の用紙に記入して頂きます。
 ・この用紙は登山中はリーダーが預かり、下山後に返却します。
  また、登山届にも必要事項を記入していただきます。
  こちらは登山届ポストに投函します。

【その他の注意事項】
・行程は当日の状況により、安全寄りに判断して変更します。
・当日悪天候が予想される場合は中止にします。
イベントの催行に関しては前日の10月2日18:00までに、こちらに書き込みします。

参加希望の方はコメントに
・お住まいの県
・登山歴(登ったお山や年数、初心者ですなど)
・集合場所への交通手段
の記入をお願いします。

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月27日 20:55

    仕事です(´Д`)ざんねん
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月27日 21:20

    はじめまして。
    大山登りたいです富士山

    東京都在住の登山初心者です。
    電車で行きます電車ダッシュ(走り出す様)
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月27日 21:33

    はじめまして富士山

    神奈川県に住んでいます。
    登山歴一年目の初心者で、
    登った山は御嶽山(愛知)くらいですあせあせ(飛び散る汗)
    当日は電車でいきます電車

    よろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2010年09月27日 23:42

    はじめまして
    セバスですexclamation ×2
    神奈川住んでますわーい(嬉しい顔)
    大山大好きですウマ
    先月大山と富士山行きました〜
    よろしくお願いしますテニス
  • [5] mixiユーザー

    2010年09月28日 00:41

    はじめましてわーい(嬉しい顔)
    東京都在住です。
    登山歴は今年の夏から始めた初心者です。
    電車とバスで行こうと思ってます。
    大山は前から一度登ってみたい山でした!
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2010年09月28日 17:31

    はじめまして。

    東京在住で登山歴は3〜4年です。
    最近は八ヶ岳・南アルプスなどを登っています富士山
    当日は電車か車か迷っています。。。

    大山は初めてなので楽しみです♪
    よろしくお願いします!
  • [7] mixiユーザー

    2010年09月28日 23:41

    個別でも何件か問い合わせ頂いているので、検討中の方はお早めに書き込みどうぞ電球 人が多すぎると目が届かなくなるので、ある程度の人数で締め切ります。
    ただ天気が気になりますね・・・ 天気が悪い場合は次週10月10日(日)に順延する予定です。
  • [8] mixiユーザー

    2010年09月29日 00:04

    仕事が入ってしまいましたバッド(下向き矢印)
    次回開催時にぜひ参加させて下さい!
  • [9] mixiユーザー

    2010年09月30日 08:22

    初参加です。
    よろしくお願いします☆
    友人一名一緒に来る予定です。
  • [10] mixiユーザー

    2010年09月30日 22:44

    初めまして。
    まだ参加できますでしょうか?
    日曜の予定がずれたのでぜひ参加したいです!
    山イベントは初めてで、まったくの初心者ですが、山好きな人達と楽しく登れたら〜と思います◎
  • [11] mixiユーザー

    2010年10月01日 00:42

    はじめまして手(パー)
    まだ大丈夫でしたら参加お願いします。

    東京在住で登山暦はたまに山歩きする程度です。
    当日はバイクで行こうと思ってます。

    天気がちょっと心配ですが晴れると良いですね富士山
  • [12] mixiユーザー

    2010年10月01日 01:46

    3日 伊勢原はお祭りやってるので混みそうですね
  • [13] mixiユーザー

    2010年10月01日 02:24

    初めまして。
    定員ギリギリそうですけど、達していなければ
    参加させてください富士山

    神奈川在住で登山2年目です。
    大山とか金時山などをちょこちょこ登っている
    初心者です。

    当日は電車で行こうと思ってます。
  • [14] mixiユーザー

    2010年10月01日 08:16

    定員に達しましたので締め切らせて頂きます。 天気がだいぶ怪しくなってきましたげっそり
    当日の連絡先や、集合場所の詳細などはみなさんに一括メッセージお送りします。
  • [15] mixiユーザー

    2010年10月02日 16:58

    天気予報確認致しました。 予報では夜から雨ということなので開催します。
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4620/14214/2591101.html

    雨具・着替えは持参いただいたほうがいいと思います。
    (急な雨などの場合は早く下山出来るようにルート変更いたします)

    当日は伊勢原駅周辺で”道灌まつり”が開催されております。
    朝、大山ケーブルに向かう時は交通規制の時間帯から外れているので問題ありませんが
    念のため、ご連絡しておきます。

    伊勢原市の案内: http://www.city.isehara.kanagawa.jp/kakuka/keizai/syoukankou/matsuri_topic.htm
    かなちゅうの規制情報: http://www.kanachu.co.jp/newsinfo/bus.html

    なお、一括メッセージが届いていないという方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。

    スケジュールが後ろにずれ込むと天気の事もありますので、基本的に遅刻された方はおいていきます。 緊急の時は直接連絡下さい。

    よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2010年10月02日 20:27

    >とっしーさん

    明日の件了解しました。
    尚、一括メッセージがまだ届いておりません。
    宜しくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2010年10月03日 23:17

    今日はお疲れ様でした電球 

    写真のせときました。 
    パスは下山時に子供たちがしきりに叫んでいた言葉をひらがな4文字でお願いします。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201189270045&owner_id=12431261
  • [19] mixiユーザー

    2010年10月04日 22:36

    とっしーさん

    昨日はありがとうございました!

    初めての登山イベントでしたが、すごく楽しめました♪

    また、ぜひ参加させてくださいね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月03日 (日) 8:00集合
  • 神奈川県 伊勢原市
  • 2010年10月03日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人