mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了花よりダンス〜お花見出来ます〜

詳細

2011年04月09日 00:53 更新

4月9日(土) 世の中は混沌としておりますが、若者が元気を失っちゃ日本に未来はありません!
こんなときだからこそ色んな人と出会い、語り合い、明日を描こうじゃあありませんか!

そこで、お花見の日の夜は、amate-raxiでもお花見が出来ちゃうようにしちゃいマス!
樽酒&樽酒ガールもご用意しておりマス!


〜お花見のご案内〜

春の日差しが快く感じられる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今年は「花よりダンス」と題しまして、真夜中のお花見の会を開催することとなりました。
皆様に存分に楽しんで頂けるよう、桜・樽酒等もご用意させて頂きますので、奮ってご参加ください。

ディスカウントご希望の方は、メッセージをお送り頂ければ対応させて頂きます。


□花よりダンス -Page403 Vol.1 Release Party.-
4/9/2011 23:00- @amate-raxi
DOOR://\2,500(1D+振舞い酒アリ) ADV or WF://\2.000(1D+振舞い酒アリ)

LIVE:DUB STRUCTURE #9(INNOVATOR/Club Marquee/MONK!!!), Hiroaki OBA(Licence to Dance)
DJ: Naoki Shinohara(KLASS), KIMURA YUTA(brain), TOMIO(in lak'ech/探心音/MONK!!!)
LOUNGE DJ:Marii, DJ aa(you&aa/PR!ZE), RUBY(PLACT), KIWA, Summer(Chelz)、nyaco nyaco、
VJ:MVC DECO:Hajime Tsuda
FOOD:浜焼 こげめ

amate-raxi (アマテラグジイ)
150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 Tel&Fax:03-3486-6861
http://www.amrax.jp

Culture PDF Magazine = Page403
www.page403.com
post@page403.com


昨年12月に渋谷タワーレコードJ-Clubチャート1位を獲得したレアグルーヴバンド"DUB STRUCTURE #9"、4月2、3日とagehaで開催されたSonar Sound Tokyoに出演したばかりのHiroaki OBA、年末にDOMMUNEにてpre-partyを行いelevenを湧かせた=MONK!!!の最年少レジデンスDJ Kohei Tomioに加え、Klassを主催するNaoki Shinohara、KIMURADISKOを主催するKIMURA YUTAが登場。さらにラウンジフロアはMarii, DJ aa(you&aa/PR!ZE), RUBY(PLACT), KIWA, Summer(Chelz),nyaco nyaco,と渋めのガールズDJ陣で固めてマス!
会場を桜でデコレートするのはGirls Awardの制作を務めるパーティ・クリエイターHajime Tsuda
。そして樽酒&浜焼き!

絶対楽しいと思いマス!


□出演者詳細


DUB STRUCTURE#9
Minami Kei(vo)
Canno Masanori(gt)
Okura Yukio(dr)
Arai Ryoichi(ba)
2007年、活動を開始すると同時に東京を中心にライブバンドとして話題となり様々なイベントに出演。
2008年よりライブの身体性とダンスミュージックの身体性で躍らせる、ライブハウスで行うクラブイベント『CLUB MARQUEE』を主宰。
2010年6月、ドープでストイックなパーティー『MONK!!!』の立ち上げに参加、脅威の450人を動員しSECOの動員記録を塗り替える。
同年12月、dive in!disc(binyl records Inc.)よりファーストアルバム『SUGAR MORNING』をリリース。



Hiroaki OBA
House、Techno、Electronicaなど様々なトラックを制作するトラックメイカー / プロデューサー。LaptopとBeat Machineを使用するLiveでは既存の楽曲を演奏するのではなく自身のトラックをパート・音色単位に分解し再構築する。
2010年ロンドンで行われたRed Bull Music Academyに"世界各地から厳選されたDJ、プロデューサー、ミュージシャン60人のうちの1人"として招聘され、その後もヨーロッパにてツアーやラジオ出演、Metamorphose 2010でのRBMA Loungeに出演など精力的に活動中。
2010年秋より青山OATHにて毎月エントランスフリーのイベント"Licence to Dance"を主催している。
2011年春にドイツのKi recordsより作品をリリース予定。


Naoki Shinohara (Klass / Larry?)
Klass主宰。地元水戸にてHipHop, Soul, Funk, Jazz, Root Reggae, Dubなど様々な音楽を吸収しDJをスタート。次第にハウス・テクノ中心のDJスタイルへシフト。近年は揺れのあるハウスグルーヴを基軸に、ドープで捻りのきいた選曲・ミックスセンスで聴く者を極めて稀有な音世界へと引きずり込む。現在は都内を活動拠点とし、渋谷Moduleにて自身らのパーティ"Klass"を、青山Oathにてフリーパーティ"Larry?"を不定期開催中。年内に12インチのリリースを控える。


KIMURA YUTA (brain)
KIMURADISKO主宰、'86年、五黄の寅年生まれ、都内を中心に活動。独自の感性による選曲は幅広く、様々な音をMIXし、TECHNOとして表現する。中学生の頃からレコードを買い集めていた彼は20歳でDJデビュー。2年後にはWC Recordingsが主宰するレーベルパーティー"WC"のオープニングアクトに抜擢し、その後、Salmonとの共作「Tachimatsuba Ep」をWC Recordingsよりリリース。他にも"Space Gathering"やドメスティックアーティストに焦点をあてた野外レイブ"Cosmogram"等、様々なパーティーに出演。現在はR EE.K & KIMURA YUTAの2人によるアフターアワーズ"brain"を中心に活躍宙~◎
http://www.myspace.com/kimurayuta


TOMIO (MONK!!!)
MONK!!!主宰、86年寅年生まれ。
都内各所の地下やレコード屋、野外等、様々な現場で培った奇跡のパーティ体験エナジーを拡散中。
現在は、<毎月第四金曜"探心音"@渋谷KOARA>、<ほぼ隔月"in lak'ech"@代官山SALOON>、<毎月第二火曜"OATH LOUNGE">をレギュラーに。
2010年には<MONK!!!>をDUB STRUCTURE#9と共に立ち上げ、鋭意活動中。


長文失礼致しました。
宜しくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月09日 (土)
  • 東京都
  • 2011年04月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人