mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了公務員試験(面接)徹底対策合宿

詳細

2012年10月15日 22:37 更新

今年絶対に公務員になりたいあなたへ

筆記試験をせっかく突破しても、肝心の面接で落ちてしまったら、
いままでの努力が水の泡です。
面接は自分だけでは、なかなか良くなりません。
公務員試験の民間面接官が徹底指導します。


●面接対策合宿概要

内容:
 1泊2日という限られた時間のなかで、集中して面接対策を行うことで、いつもよりも格段に対策のペースがアップします。また、24時間使用可能な作業スペースがあるので、集まった仲間や講師陣と意見交換しながら面接対策を進めることができます。実際に作業をして模擬面接をして、行動をすることで飛躍的に対策のペースが上がります。講義内容や面接全般についてへの質問も承りますので、分からないことがあってもすぐその場で解決して面接対策が進められます。
 また、実際の面接事例をもとにした特別講義やアドバイスを随時行いますので、面接対策に自信が無い受験生にはとても有用なものとなります。

日時: 10/27(土) 10:00〜 28(日)17:00
  ※泊まりこみで行います。宿泊費用が別途必要になります。
    予約はこちらで行いますが(シングルルーム)、
    支払いはチェックアウト時にお願いします。(概算で1泊4食で約1.8万円程度)

スケジュール:
 1日目(10月27日 10:00〜満足するまで)
 オリエンテーリング、面接の考え方、戦略的面接構築法の指導、模擬面接、振り返り指導、想定問答100本ノック、自主学習タイム、模擬集団討論(希望者がいる場合のみ)、エントリーシートチェック

 2日目(10月28日 9:00〜17:00
 話し方、身振り手振りのテクニック指導、模擬面接、振り返り指導、最終面接

場所:  東京都中央区晴海3-8-1
 晴海グランドホテル研修施設(予定)
 アクセス 都営地下鉄大江戸線 勝どき駅A3出口より徒歩7分


●参加費
初回特別記念価格 98,000円
※合宿の費用は含まれませんので、
別途、宿泊施設利用の実費(1泊4食付で約1.8万円)をいただきます。

2日間の泊り込みの合宿で、30時間以上の徹底対策合宿を
この価格で提供できるのはこれが最初で最後です。

たとえば大手予備校の模擬面接と比較してみると
・LEC 1時間1万円
・東京アカデミー 1時間1.5万円
・CSS 8万円(面接コース、通年)

時間単価にしたら全て1万円程度です。
この尺度で行くと、今回の徹底合宿の適正価格は
30時間ですから30万円以上となります。


今回の「公務員面接試験 徹底対策合宿」は直接対面で講義をし、
公務員面接試験研究所の講師陣から実際の面接事例に基づく講義を受けることができます。
直接対面の講義と模擬面接ですので、分からないところは会場で質問もできます。
さらに、合宿まで行っての価格ですから、
かなり破格での提供ということは分かっていただけると思います。
初回記念価格だからこその価格になっています。
この面接徹底合宿は破格で提供する特別大サービスです。


●定員
10名様(先着順)
※徹底指導を行うため、最大でも10人とします。また最小開催人数は3名とします。


テキスト:事前課題としてテキストをお送りします(本テキスト1冊176ページ、立ち居振る舞い用DVDマナー教材+補助資料21ページ)。
その課題を自分なりにこなした上で合宿に参加すると非常に効率的な面接対策が出来ます。

(本テキスト1冊176ページ、立ち居振る舞い用DVDマナー教材+補助資料21ページ)


申し込みはこちらへ
https://cc.infocart.jp/zero/xf.php?p=c26f69606f8b796bba6f5aa074b969b2969895a6a5ba&q=7c6a887365a869a388ae



●特典
特典1  合宿後のフォロー
合宿で面接対策はほぼ完璧になりますが、その後、面接について疑問点や気になった部分が出てきた際には、アフターフォローとして豪華講師陣がご質問にお答えしますし、希望があれば模擬面接も行います(模擬面接の場所はホテルのロビーラウンジ等で行うことがあります。)


特典2  2,000万円以上の生涯賃金の差が出る、公務員経験者しかわからない丸秘レポートを進呈
あなたが複数の市役所に合格した場合に、どのようにして自分が就職する市役所を選ぶのかについての丸秘・極秘レポートを差し上げます。このレポート内容を知ることで、あなたの生涯賃金や諸手当等に2,000万円以上の差が出ることになります。


特典3  合格祝いを進呈
見事、面接試験に合格したら、5,000円相当の商品券を進呈します。


●講師(4名体制となります)
・安達瑠依子
 新卒でリクルートに入社。企業の人事制度や施策、学生側の意識調査などを調査研究。
 その後、広告制作や、IT企業での法人営業など事業の立ち上げ、上場準備やM&Aなど幅広い業務に従事。
 平行して上場を目指すIT企業の監査役や人材ビジネスの役員、化粧品会社の管理部長などを経て、2012年1月に完全にフリーの人事コンサルタントへ。
 2012年7月には、関東圏の某市役所の民間面接官として、自治体職員とペアを組んで採用面接に従事し、10月末にも自治体の採用面接官を務める予定となっている。

・多賀 裕
元国家公務員の自身の経験と、人脈による独自ネットワークをもとにして、公務員面接試験研究会を設立し自身が所長を務める。
公務員面接対策として、オンライン教材を軸に、適宜実践講座を開催。
過去の指導者数は200名を超え、多くの受験生を合格へと導いている。


・相澤 静
 NHK室蘭、山形放送局にてアナウンサーとして計4年間活躍。その後、(株)角川春樹事務所総務人事部で採用担当として活躍し、就職活動に関わる仕事がしたいと独立。
 現在では、公務員希望者向けの話し方や立ち居振る舞い指導の講座を開催し、講座受講生から合格者を出すなど、公務員試験業界にも明るい。
 また、就職活動塾「内定アカデミア」で、のべ350人以上を指導、日本外国語専門学校の非常勤講師としてビジネスマナー授業を週1回3クラス受け持ち、多数の大手企業内定者を輩出、NPO法人進路教育研究所の依頼にて、主に都内の高校にて面接指導をのべ500名以上に指導を行い、就職活動事情にも詳しい。


・瀬名 圭一  『非常識な内定獲得術』コンサルタント
 15年間、人材ビジネス業での経歴を持ち、某人事コンサルティング会社にて7年間、新卒採用、中途採用等の採用業務を経験。
 採用計画の立案から、選考フローの構築、媒体会社の選定、原稿作成、セミナー企画・運営、面接、内定フォロー、入社前研修など、企業の採用担当として『優秀な学生を獲得し続ける』目標をひたすら達成しつづける。
 採用活動を通じて、これまで約3000人の学生と出会い、毎年沢山の学生の就職活動の支援や相談を行う。
 数多くの大手有名企業で導入されている『採用コンサルティング理論』と採用現場の最前線で培った『豊富な人事採用経験』の両方を持っており、相談者の悩みにあわせた、具体的で実践的なアドバイスには定評がある。
 国際ナインマトリックス協会 (iNMAX) 認定
 行動習慣ナビゲーター (Dream NavigatorR)

★申し込みはこちらへ

https://cc.infocart.jp/zero/xf.php?p=c26f69606f8b796bba6f5aa074b969b2969895a6a5ba&q=7c6a887365a869a388ae

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月27日 (土) 27日・28日
  • 東京都
  • 2012年10月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人