mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了太陽と緑の祭り 5回芽!

詳細

2011年09月13日 16:18 更新

BACHIKONDOOO presents
「太陽と緑の祭り」Vol.5
〜太陽の下、緑の中で遊ぼう!  ONE BIG HARMONY∞〜


今年も、気持ちの良い青空と緑に囲まれて皆様と共に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです。
皆でつくるお祭り、是非ともご参加をお待ちしております!!!


【とき】2011年10月9日(日)10時00分〜16時30分
 (森林植物園は9時〜17時まで)
   ※小雨決行、荒天中止


【ところ】神戸市立森林植物園 「多目的芝生広場」
 http://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
 〒651-1102 神戸市北区山田町上谷上字長尾1−2   
 Tel.078-591-0253 Fax.078-594-2324
 ☆多目的広場…植物園正面玄関を入って左側へ進み、右手に駐車場が見えたらそれを越えて直進、階段を上ると「多目的広場」があります。

【入園料】大人:300円  小人(小中学生以下):150円
     ●駐車場・乗用車1台500円/1日
    

【タイムスケジュール】(予定)
  9:00  森林植物園 開門
 10:00〜 お祭りスタート!(ライブペインティング開始)
 11:00〜 ワークショップ ゆるゆる「マットサイエンス」by 愛
11:45〜 ライブ 『キャラメルキッズ関西』
 12:00〜 手作り衣料ファッションショー
 13:00〜 ライブ 『KOKORO☆STAR』
 14:00〜 ライブパフォーマンス 『レフト』
 15:00〜 ライブ 『BACHIKONDOOO』西アフリカの太鼓とダンス
16:00〜 みんなでセッション祭り!!
17:00 森林植物園閉園


===【 紹 介 】===

<ライブパフォーマンス編>
 
★『キャラメルキッズ関西』11:45〜
 …2010年、アフリカの17の国が独立して50周年という記念すべき年、
  キャラメルキッズ関西が誕生。
  メンバーは、アフリカにルーツを持つ子供達とその親。
  アフリカの音楽や踊りを体感して、アフリカへの理解を深め、自分たちに誇りを持って欲しい。
  語学を学ぶことによって、自信をつけて欲しい。
  似た環境に居る子供達同士が一緒に成長し、何でも話せる仲間になって欲しい。
  踊って♪歌って♪叩いて♪喋って♪そんな願いの元、活動していきます。

★『KOKORO☆STAR』12:00〜
 …アメリカ・カリフォルニアにて西アフリカ音楽とキューバ音楽に出会い、
  コンガをメインにパーカッションを学ぶ。
  色々な音楽に影響を受けながらオリジナル曲を手がけ、
  2010年から神戸で少しづつ活動の場を広げている。
  その歌は聴く人々をハッピー&ピースなバイブレーションの渦に巻き込みます!

★『レフト』14:00〜
 …バルーンアートやジャグリング、ファイヤーパフォーマンス、スティルト(竹馬)の大道芸で音楽イベントやミュージックフェスティバルなど多数出演。

★『BACHIKONDOOO(バチコンドー)』15:00〜
 …神戸を中心に活動するバチコンドーによる西アフリカの太鼓を中心とした音楽とダンスのライブ。
自然の木と動物の皮でつくられた太鼓のアンサンブルに、生命のパワーを感じさせる力強いダンス!
   
★みんなでフリーセッション!16:00〜
  my太鼓や楽器を持ってきてね。
飛び入り大歓迎!子供も大人も一緒に遊ぼう♪歌おう♪踊ろう♪
  

<ワークショップ編>

★愛ちゃんのゆるゆる体操「マットサイエンス」11:00〜 (参加費200円)
  〜カラダの”気持ちいい”はココロの”気持ちいい”。
どなたでも気軽にご参加下さい〜
  ※布やYOGAマットなどの敷物をお持ちください
 【マットサイエンス】とは?…正式名称はAFFA認定ボディ&マインドコンディショニング。
  自己整体ムーブメント『マットサイエンス』は、筋肉の過度な緊張を解き、
  より気持ち良く動けるように体を調整する、ヨガやピラティスの要素も取り入れたシンプルな体操です。

  講師:愛
  5歳よりクラシックバレエを始め、踊り続けて四半世紀。
  自身の故障を機にヨガ・ピラティスに目覚め、辿り着いた先は雄谷昌子氏による自己整体ムーブメント。
'09年には同氏のもとでAFAA認定ボディ&マインドコンディショニング指導者養成講座履修。
日々の肩こり等の改善からプロダンサーのメンテナンスまでこなすゆるゆるインストラクター。



★みつろうクリーム手作りワークショップ(随時・材料代:500円)by さや  
 【みつろう】ってなあに?…ミツバチが巣作りをするときに作り出すロウ(ワックス)。
  ミツロウには保湿・柔軟・治癒作用があり、クリームや軟膏などの優れた原料になります。
  唇や手足の荒れやはもちろん、傷口にぬったり、色々大活躍!!ミツバチさん、ありがとう!

★「お面」作り ワークショップ(随時)
  〜世界には、精霊や神様を表したいろんなお面が存在します。
 あなたならどんなお面をつくる??世界に一つだけのオリジナルお面をつくってみよう〜
 ※お面にしたい材料(段ボール、古布、ねんど、木の実、葉っぱ、絵の具、クレヨン 等)あればご持参ください。

<アート・おしゃれ編>

★ライブペインティング『MAGNUM(マグナム)』(随時)
 …MAGNUM(マグナム) from Peace Mountain 
  STEPAK-TAKRAW等のバンドでベースを弾く傍ら2007年頃よりライブペインティング活動を始め、現在居留地ラフレアにてライブ&ペインティングのイベント、PeaceMountainを不定期に開催。

★ファッションショー 『ContanT 他』
 …草木染めや、アフリカの布などをつかった手作りの作品が登場します(^^)
  ひとつ、ひとつ、手作りの、愛ある作品たちに心をうばわれちゃってください♪


===出 店 (予定)===
・アフリカの雑貨やアフリカの布を使った手作り品
・アフリカ・アジア・南米雑貨など
・ヘンプ・草木染めの手作りの衣
・ごきげんなごはん、おやつ
・手作り楽器・陶器
・旬の農産物 (丹波の栗など)
・アジア料理
・アート
・リサイくるくるフリーマーケット etc

                        
 ◆◇◆ お祭りに遊びに来てくださる方へ ◆◇◆

・小雨決行、荒天中止です。詳しくは当日の朝にお問い合わせください。

【交通アクセス】
●《車で》新神戸トンネル箕谷出口→有馬街道(428)「小部峠」を右折、3分。
●《バスで》三宮のミント神戸1Fの「三宮バスターミナル」から直通バスが出ています。
     (森林植物園前行き:約40分 片道:530円)
●《電車で》神戸電鉄線「北鈴蘭台」駅から無料送迎バスが出ています。 

 ※時刻表などの詳細は神戸市立森林植物園のサイトをチェックしていただくか、電話でお問合せくださると確実かと思います。                   http://www.kobe-park.or.jp/shinrin/

【その他】
・予定しております各種催しや出店につきましては都合により
 予告無しに変更する場合もありますので、ご了承ください。

・その他にご質問等ございましたら、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。


このお祭りは出店・参加ご協力の皆様のおかげで開催することができています。
心からありがとうございます!!

〜すべての皆様にとって、気持ちの良い、楽しい、素敵なお祭になりますように…!!!〜


【主 催】アフリカンパーカッション&ダンスグループ
 BACHIKONDOOO(バチコンドー)
【協 力】神戸市立森林植物園 ・ 弓削牧場

  問い合わせTel: 090-8209-9671(代表:美樹)

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月09日 (日)
  • 兵庫県 神戸市立森林植物園
  • 2011年10月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人