mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奈良ひとまち大学〜3月授業案内〜

詳細

2015年02月19日 15:26 更新

こんにちはexclamation

奈良ひとまち大学ですわーい(嬉しい顔)

3月授業のお知らせですメール

もうすぐ春だというのに、まだまだ寒い日が続きますね雪
奈良ひとまち大学はそんな寒さに負けないように頑張っていきたいと思っていますexclamation ×2

さて今月の授業の先生は、
芽大和橘を栽培、再生させようと活動されている「なら橘プロジェクト 尼ヶ辻フィールド」の代表、久保田 有さんexclamation
パソコン奈良でデザイン事務所を設立し、奈良の活性化に尽力している、ウェブ解析士マスターの北川けいたさんexclamation
双子座奈良町を落語で活性化させたいという強い思いを持つ、「奈良町落語館」の館長、田中宏一さんexclamation
情熱やこだわりを持った先生たちのお話を聞くことができますよハート達(複数ハート)

3の教室はならまちの中にありますexclamation
参加申し込みお待ちしております揺れるハート


1幻の柑橘「大和橘」って?
〜古代から伝わる希少種の秘密〜

日時:2015年3月22日(日)13:30〜16:00
教室:なら橘プロジェクト尼ヶ辻フィールド(奈良市尼辻西町)
     サロン・ド・サラサラ(奈良市宝来一丁目8-20)

●授業について
『古事記』『日本書紀』に「非時香菓」(ときじくのかくのこのみ)として記載がある、大和橘。日本固有のこの柑橘類を栽培・再生する「なら橘プロジェクト」。ゆかりの地でその活動について伺うほか、万葉人が愛でた香りの良い腕輪作りに挑戦します。

【先生】
久保田 有(なら橘プロジェクト尼ヶ辻フィールド 代表)

【参加費】
200円(材料費)

【定員】
15人


2伝える、を奈良からはじめる
〜ウェブ解析士マスターの挑戦〜

日時:2015年3月28日(土)13:30〜15:30
教室:寧楽菓子司 中西与三郎(奈良市脇戸町23)

●授業について
東京から帰郷し、同じく奈良出身の奥さまとともにデザイン事務所「カミヒコーキ」を設立。地元奈良の企業や団体のウェブデザインを手がけるなど、奈良の活性に尽力する北川けいたさん。その仕事について伺うほか、「奈良の魅力を伝える」を題材にワークショップを行います。

【先生】
北川 けいた(デザイン事務所カミヒコーキ 代表、ウェブ解析士マスター)

【参加費】
800円(茶菓子代)

【定員】
15人


3ならまちで出逢う、落語の世界
〜落語×奈良のまちづくり〜

日時:2015年3月29日(日)14:00〜16:00
教室:奈良町落語館(奈良市中新屋町26 鶉屋倶楽部2階)

●授業について
30年以上前から、ならまちの活性化に携わってきた田中宏一さん。まちづくりイベントで落語に出逢ってから、やがて自宅の2階で「奈良町落語館」を運営するまでに。そんな田中さんが惹かれた「落語」、そして「まち」「ひと」の魅力をとことん語ります。

【先生】
田中 宏一(奈良町落語館 館長)

【参加費】
300円(飲食代)

【定員】
20人


123ともに…
電球【申込締切】
3月15日(日)09:00
※申込多数の場合は、抽選となります。

衝撃授業参加お申込みは奈良ひとまち大学のHPよりお願いいたします。
URL:http://nhmu.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月22日 (日) 開催日は22日と28日と29日です
  • 奈良県 奈良市内
  • 2015年03月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人