mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了映画;4分の1の奇跡 〜本当の事だから〜 3月18日(日)

詳細

2012年02月21日 07:21 更新

私は,サンフランシスコから北に位置するペタルマにすんでおりますものですが、是非、皆様に,感動の映画 揺れるハート 4/1の奇跡 揺れるハート を見ていただきたく、イベント欄に,御知らせを書かせていただきました。

この映画は、12万人を世界14カ国で動員した話題のドキュメンタリーです!

宇宙に感謝の量をふやしたいという監督の思いが見事に表現され、「あなたはあなたのままでいい」というメッセージがつたわってきます。

英語字幕つきですので、障害児教育に関心のあるアメリカ人の方にもおすすめです。この映画は、心身に障害をもつということを越えて、地球人として、これからわたしたちが、意識をどのように進化させていくことが必要かという問いをなげかけています。
私は、縁あって,この映画をもう5回ほど観ていますが、その度に違うメッセージを頂き感動していますので、もうごらんになれた方も、もう一度是非如何ですか?

以下はホームページからです。

自分の身体のそのおくに確かに,確かに座ってる大きな宇宙の約束が、
いつもいつも、ささやいている。
いつかの、いい日の明日のために。
「忘れないでね、大切なのは心の目と心の耳をすますことそして自分を信じること」
約束 には無駄がなく必要なものだけをいつもちゃんと作ってる....


揺れるハート 4分の1の奇跡 〜本当の事だから〜(クローバー英語字幕付き)
上映時間: 約100分
上映日時: 2012年3月18日(日)12:00pm(11:30am 開場)
☆ 場所:
サンフランシスコ仏教会 (サンフランシスコ ジャパンタウン)

1881 Pine Street(&Octavia), San Francisco, CA 94109
☆ 料金: 当日:20ドル
☆   前売:15ドル  (12歳以下無料)

予約:電話(415)845−3623
    E-mail: heartofmiracleinsf@gmail.com

http:// www.gai avolunt eergrou psf.com


ハート 監督; 入江富美子
   チューリップ 主な出演者:  山元加津子、阪根博、村上和雄、中山靖雄

主催: SF ガイアボランティアグループ
協賛: サンフランシスコ仏教会、ジャパンタウンアキュパンクチャー(San Francisco)
Ramen Club(Burlingame)、みやび亭(San Jose ミツワマーケット内)

クローバー ストーリー

人はなぜ完全でないのか?
宇宙はなぜ完全でないのか?
今 解き明かされて行く
いのちの神秘を描く 真実の物語

山元加津子さん(特別支援学校教諭/作家)も科学者も同じ事を言っている。 宇宙には たしかに本当のことがある。 今の自分を受け入れることが出来る、自分を大切にすることを伝えてくれる。 そして周りの人が大好きなれる、インカ帝国や宇宙の神秘とのつながりを紹介し、 一人一人の存在理由に及ぶ大きな視点の心温まるドキュメンタリー。 ある日、かっこちゃんは、雪絵ちゃん(笹田雪絵さん)にはある願いがあることを知ります。 雪絵ちゃんはMS(多発性硬化症)という病気でした。雪絵ちゃんは、 その願いをかっこちゃんに実現してほしいと頼むのでした。
"雪絵ちゃんの願い"ページへ

ハート 監督:入江 富美子(いりえ ふみこ)
2児の母として子育てをしながら、アロマセラピスト、企画(講師、イベント、セミナー、 グッズデザインなど)、制作(絵本など)を行っている。2005年大晦日の夜、突然感謝することの大切さに気がつき、 「宇宙に感謝の量を増やしたい!」と一念発起し、主婦兼映画監督の道に入る。 撮影、インタビュー、映像編集、そして挿入歌を作詞・作曲し、 その上、ボーカルにも挑戦。こうして、仲間とともにつくりあげた 山元加津子さんのドキュメンタリー映画「1/4の奇跡〜本当のことだから〜」は各地で反響を呼んでいる。 現在は、映像制作のかたわら、監督、ミュージシャンとして、 歌ったり講演をして全国を飛び回っている。


チューリップ 出演者:山元加津子(やまもと かつこ)
山元加津子さんの愛称は、かっこちゃん、かっこさん。 1957年金沢市生まれ。現在、石川県の特別支援学校にお勤め。 障害を持った子どもたちと、教師と生徒という関係ではなく、 かけがえのない一人の友達としてふれあいを続けている。 分け隔てなく、ありのままに受け入れる姿勢は、 子どもたちの個性や長所を素晴らしく引き出している。 そんな子どもたちの素敵さを多くの人に知ってもらおうと、 教師をしながら国内外での講演・著作活動など多方面に活躍中。 教師、主婦、作家、母親という4役を自然体でこなし、 まわりの人に優しく慈しみをもって接する姿は、 多くの人に感動を呼んでいる

  かわいい出演者:阪根 博(さかね ひろし) 天野博物館の理事
ペルーの首都リマ市にある「天野博物館」の事務局長をされ、 また考古学を研究されている阪根さん。 この「天野博物館」は阪根さんの祖父にあたる、 故天野芳太郎氏が1964年に建造されたもので、 長年にわたって集めた古代インカ、プレインカの遺物を紹介しています。 そんな阪根さんは、映画撮影中の2006年5月に帰国。 そして、かっこちゃん(山元加津子さん)とも、久しぶりの再会。 その時、阪根さんは『人はなぜ同じことを考えるのか、宇宙の不思議を見た時になぜ同じ解釈をするのか、 昔の人が長年感じ続けてきた「本当のこと」が今、沢山の人々に伝わる時が来たように思う。 そして科学も宗教も考古学もその一つの「本当のこと」の方向に向っているように思う。』 と、夢と希望を語って頂いています。


かわいい  出演者:村上 和雄(むらかみ かずお) DNA解明の世界的権威
筑波大学の名誉教授である村上和雄先生は、 遺伝子研究で、「感性と遺伝子は繋がっている」ことを究明され、 医療分野に多大な貢献をされています。 今回、この映画に出演していただき、 「1/4の奇跡を入り口として、全ての命はひとつの素からできている」と、哲学、宗教、宇宙観をも包み込む世界感で、 生きていることへの感動を飾らず、語ってくださっています。 遺伝子のすごさを一番実感している研究者の話だけに、 大自然に感謝し、生きることの大切さを教えられます。 著書には「生命の暗号」「サムシンググレート」などがある。


 かわいい 出演者:中山 靖雄(なかやま やすお)元修養団常務理事
財団法人修養団 元伊勢道場長。日本で始めてNPO法人を立ち上げ、 子どもの教育、ボーイスカウトなど、子ども達を合宿させて、心を育てる活動をされています。 そんな、中山靖雄先生は数年前、山元加津子さんの講演を聴き、まさに「天が期待している人」と感じ 子ども達にかっこさんの本を紹介され続けています。 映画撮影時には、山元加津子さん達と共に、伊勢神宮の正式参拝をし、 映画制作について優しく声をかけてくださいました。 「加津子さんの映画が、いい風に伝わりますように。」優しく願う、中山靖雄先生の言葉に、 一緒に参拝していた、山元加津子さんの仲間達も、再び感謝と共に手を合わせたのでした。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月18日 (日) 12:00pm(11:30am 開場)
  • 都道府県未定 サンフランシスコ仏教会 (サンフランシスコ ジャパンタウン)
  • 2012年03月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人