mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆RYUZO & ANARCHY◆CANDY BOX (伊那)

詳細

2011年08月01日 16:29 更新

管理人様 告知失礼します。

CANDY BOXです。

今回のSPECIAL GUESTは今、日本を代表するラッパー

★RYUZO★&★ANARCHY★&★DJ SAAT★です!!

しかも2011/4/13 には《RYUZO "HAZARD"》

2011/8/3 には《ANARCHY "Diggin' Anarchy"》

とNew Albumをダブルでリリースと言う事で、

どこよりも早くどこよりも熱い

【DOUBLE RELEASE PARTY!!】をCANDY BOXで開催です!!

そしてCANDY BOX Crewはもちろんですが

地元からの間違いないGUEST 

NO SIDE (nagano)&SHARMAN (iida)の2人も

負けないくらい熱いLIVEをかましてくれると思います!!

是非 遊びに来て下さい!!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★前売り希望の方はお気軽にメッセージください★

★今回は第?土曜日になりますのでお間違いなく★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



↓↓↓詳細は下記のとおりです。↓↓↓



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 All Colors Party!!
  ★CANDY BOX★
HIPHOP REGGAE RB DANCE

  ◆RYUZO"HAZARD"◆
◆ANARCHY "Diggin' Anarchy"◆
  DOUBLE RELEASE PARTY!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◇日時  2011/08/20(Sat)
◇場所  @ GRAM HOUSE
http://www.gramhouse.net/pc/top.html
     (伊那市西町区沢5178文正堂ビル地下1階)

◇OPEN  21:00 start
◇入場  ADV:¥2500 Door:¥3500
◇HP  http://fhp.jp/firstmind/
◇問合せ 0265−73−9933(m-trap)
     0265-73-6923(GRAM HOUSE)
◇メール mtrap2001jp@yahoo.co.jp(m-trap)
◇mixi  http://mixi.jp/view_community.pl?id=1971138

◇SPECIAL GUEST
RYUZO (R-RATED RECORDS)
ANARCHY (R-RATED RECORDS)
DJ SAAT (TOKYO)

◇GUEST
NO SIDE (nagano)
SHARMAN (iida)

◇HOST MC
EASTER

◇MC's
TRUTH
DRANX
Lil BOY

◇Dancer
IGUCCI
Mother Goooose

◇DJ & SOUND
SIDE-7DISCO
coEde
直樹
BRIDGE
LEFT BLAZE
GORI
sumica
Broadway

《RYUZO "HAZARD"》 2011/4/13 ON SALE!!

Ryuzo - Dog Tag feat. Maccho (Ozrosaurus)


《ANARCHY "Diggin' Anarchy"》2011/8/3 ON SALE!!

Anarchy - Magic Hour feat. Pushim (prod. by Muro)

【R-RATED RECORDS】Profile
関西のヒップホップシーン最重要人物RYUZO(リュウゾウ)が2004年に立ち上げたプロダクション/レコードレーベル。現在シーンでの注目度ナンバーワンのANARCHY(アナーキー)ほか、地元での絶大な支持を受けるRUFF NECK(ラフ・ネック)からYOUNG BERY(ヤング・ベリー)やNAUGHTY(ノーティー)、JC(ジェシー)、さらにLA BONO(ラボーノ)など京都の重要MC達が所属。また、大阪をメインに週3〜5回のペースで幅広く活動を行うDJ LEAD(DJ リード)、RUFF NECKのライブDJであるDJ AKIOなどのDJ陣、さらにはANARCHYやRUFF NECKの楽曲で定評のあるBUGZY(バグジー)、KNOCK-EYE(ノックアイ)などのトラックメーカーが所属。
《R-RATED RECORDS オフィシャルHP》http://rrated-news.seesaa.net/

【RYUZO】Profile
94年にラッパーとしての活動を開始して以来、MAGUMA MC'sとしての勢力
的な活動を行ってきたRYUZO。伝説のアナログ「OWLNIGHT」に唯一京都から
参加し、日本人アーティストとの共演はもちろんのこと、関西ではほとん
どの来日ヒップホップアーティストの前座を務めるなど し,98年にはDE
SPERADOと共に「GREEN FORCE CREW」を結成。01年には名古屋(M.O.S.A.D.)
京都(MAGUMA MC's)横浜(OZROSAURUS)から成る「YOUNGGUNZ」を結成し、OZR
OSAURUSの1stアルバム『ROLLIN'045』に楽 曲を収録。03年にはMAGUMAMC'
sのフルアルバム『MASSIVE』をリリース。フィーチャリングやライヴ活動
を続けながらも05年には遂に自主レーベル【R-RATED RECORDS】を設立し、
ソロミニアルバム『RELOADED』(avex) をリリース。R-RATEDに所属するANA
RCHYやLA BONO、YOUNG BERY、NAUGHTYなどのエクゼキュティブプロデュー
サーとしても活躍するなか、07年にはフルアルバム『DOCUMENT』をリリー
ス。09年には同アルバムに収録された「The MC」がワーナーブラザーズ
配給映画『NINJA ASSASSINS』の劇中で使用されサウンドトラックにも
収録された。また10年に発表したデジタルシングル「The R」のPVはAme
break AWARDS10にてBEST VIDEOを受賞しBEST ARTIST 2位にも選もばれた。
さらにRYUZO監修のコンピレーションアルバム『24 HOUR KARATE SCHOOL
JAPAN』がコンピレーションとしては異例のBEST ALBUMを受賞し、同アル
バム収録のシングル「24 Bars To Kill / Anarchy, Rino LatinaII, 漢,
Maccho」がBEST SONG1位/BEST VIDEO3位を受賞。
《RYUZO オフィシャルHP》http://ameblo.jp/ryuzzo/

【ANARCHY】Profile
5年にラッパー活動を始め00年にはJC.NAUGHTY.YOUNGBERY.DJ AKIOとRUFF NE
CK結成注目浴びる。交流のあった名古屋アングラのラッパーや全国区Prod
ucerへの客演をし一躍大物ルーキーと呼ばれるようになる。2枚のSingleを経
て06年12月1st Alubm『Rob The World』発売。その年の代表Alubmの同作はイ
ンディー発の1st Albumとして異例のSalesを記録『ミュージックマガジン/Ri
ddim』で“年間BEST ALBUM"に選出。『BLAST』最終号では“The Future 10 Of
JapaneseHipHop"で将来を期待できる5人に選出され表紙を飾り『QuickJapan』
70号では“ゼロ年代日本次の100人"に選出『実話ナックルズ/High&Out/HARDEST
MAGAZINE』等の表紙を飾り『SPA!』08年5月CyberAgent藤田社長と対談も行う。
08年2月に若手ラッパーとして異例の自伝「痛みの作文」出版。08年9月10日に
2nd Album『Dream and Drama』発売『Custom Lowriding/Tattoo Burst/bounce/
Riddim』の表紙を飾り渋谷アップルストアの無料LIVEは過去最高動員を記録し
快進撃を続けた。同作は『ミュージックマガジン/Riddim/bounce』で08年のBE
ST邦楽HIPHOP Albumに選出されリード曲「Fate」のMVはスペースシャワーTV
MVA2008のBEST HIPHOP VIDEOを受賞。10年にはManhattanRecords発売の日本語
ラップMIXCDに「I Rep/Dabo.Anarchy.Kreva」提供。10年iTunes HIPHOP Single
Rankingにて1位獲得。またR-RATEDから発売したCompilation Album『24 HOUR
KARATE SCHOOL JAPAN』収録の曲「24 Bars To Kill/Anarchy.Rino Latina II.
漢.Maccho」がAmebreak AWARDS 2010 にてBEST SONG1位/BEST VIDEO3位受賞。
《ANARCHY オフィシャルHP》http://anarchyjp.com/anarchy/pc.html

【DJ SAAT】Profile
01年からCLUB DJとしてのキャリアをスタートさせる。都内のCLUBを中心に
活動をし、07年から地方でもプレーし10年から海外でのプレーもスタート
させる。レギュラーパーティーも多く抱えており、年間で150本以上にな
る。また多くのクライアントを抱えておりCLUB以外でも海外アーティスト
出演のLIVEや他ジャンルの企業主催企画など日中夜場所を問わず勢力的に
活動をしている。TIMEシリーズと題したMIXCDはコンセプトを毎回決め制
作されており好評を得ている。ダンサーからも絶大な信頼がありレッスン
等に音源提供をしている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月20日 (土) 土曜日
  • 長野県 伊那市
  • 2011年08月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人