mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了●アースデイ in 若里公園 〜人と人が出会って地球が笑う日〜

詳細

2008年04月16日 16:04 更新

桜が開花し、今年もアースデイが始まります。
県内では安曇野、佐久、長野、上田、大町、松本で
アースデイイベントが開催されています。
お近くの会場にぜひお出掛け下さい。

当日は駐車場が大変混み合いますので
できるだけ公共の交通機関をご利用下さい。

(以下、転送・転載歓迎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●アースデイ in 若里公園 〜人と人が出会って地球が笑う日〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 blog:http://earthdayinwakasato.naganoblog.jp/

日時:4月27日(日) 10:00〜17:00 ※雨天の場合、中止。
会場:若里公園
入場:無料

 ※文化と交流の公園に遊びに行こう!
  当日はゴミのお持ち帰りにご協力ください。

●世界がつながる「地球の日」アースデイ!http://www.earthday.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境問題に取り組むアメリカ、ネルソン氏が「地球のことを考える日」
として1970年4月22日に“アースデイ”を宣言しました。
この宣言は今や世界中に広がり、親しまれている「地球の日」です。

●木と遊ぼう ふれあい広場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
木を使ったワークショップ♪
子供達も一緒に!

●リサイクルフリーマーケット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MOTTAINAIを広げよう!
掘り出しものなどステキな出会いがあるかも…!
まだまだ参加者募集!!
※1区画(\1,000)
お問合わせ 090-5402-9701(横山)

●アートと出会う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“屋外”でアート!!
『地球とアートのコラボレーション』空間
空、芝を背景に

●音と出会う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーガニックな音を奏でる豪華なアーティスト達♪

・Yukko http://www.sitesakaguchi.jp/yukko/
・サトウリュウスケ
・cosmorama
・南ぬ風人まーちゃんバンド http://www.painukaji.com/marchan/

●食と出会う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大豆まるごと豆腐、天然酵母パンなど
こだわりのフード&ドリンク
雑貨もたくさん!
マイ箸・マイBagを持参してね!!

〜参加団体(順不同)〜
1.ひじり屋 http://www.hijiriya.net/
2.NPO法人みどりの市民 http://www.k2.dion.ne.jp/~midori-c/
3.社会福祉法人花工房福祉会・エコーンファミリー http://www.avis.ne.jp/~ecorn/profile.html
4.財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団 http://www.afan.or.jp/
5.社会福祉法人かりがね福祉会・OIDEYOハウス http://www.janis.or.jp/users/karigane/houzingaiyo.htm
6.Slow CAFE ずくなし
7.Lwp
8.生活クラブ生活協同組合長野中央支部委員会 http://www.seikatsuclub.coop/
9.雑穀レストランつぶつぶカフェ長野駅前店 http://blog.livedoor.jp/yuki_nikki/
10.信州食彩クラブ
11.NPO法人CO2バンク推進機構 http://www.co2bank.org/
12.NAGANO・アートチャレンジ教室 http://www1.ocn.ne.jp/~atchalle/
13.芳川養蜂場
14.ヒーリングルーム シンプリー http://simply.naganoblog.jp/
他、多数出店

●アースデイを一緒につくろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ボランティアスタッフ募集中!!
当日のみのお手伝いでも大歓迎☆
くわしくは 090-5402-9701(横山)まで

■関連企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「スローなお話会 IN ながの」〜身近なことから環境について考えよう〜
講師:坂田祐輔さん(近畿大学准教授、放送大学客員准教授)
◎午前の部
時間:4月26日(土)10:00〜12:00
会場:サンライフ長野
入場:無料(要予約)
内容:「水」と「食べ物」についての交流会
    (ヴァーチャルウォーターとフェアトレードという考え方)
◎午後の部 
日時:4月26日(土)13:30〜16:00
会場:トイーゴ(長野市生涯学習センター)3F
入場:無料
内容:フェアトレードからみる地域と環境問題について
問い合わせ:slowlife_nagano@yahoo.co.jp (小池)

●LINK STORE Vol.5 『アースデイ交流会』
アースデイをきっかけに色々な人たちと知り合い、繋がりたい人たちのための交流会です。
地球、未来、社会、環境、そして人間や魂について心ゆくまで語り合いましょう。
日 時:4月27日(日) 19:00〜Midnight
会 場:若槻温泉 長野市若槻東条1300-3 TEL:026-295-4546
    http://www7b.biglobe.ne.jp/~e-furo/index.html
参加費:2,500円(飲食、入浴料含む) ※差し入れ、持込歓迎です。
持ち物:バスタオル、名刺、お店や団体のリーフレット、関わっているイベントのチラシ等。
連絡先:090-1769-1598(竹前)
※参加者全員に自己紹介&情報発信をして頂きます。
※軽食、ジュース・お茶類、アルコール類は用意しています。
※希望者は宿泊も可能ですが寝具は持参して下さい。
※宿泊場所は交流会が行われる若槻温泉の休憩室(20畳)です。

■県内各地のアースデイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●安曇野アースデイ2008
 http://www.ultraman.gr.jp/~nikki/eathday2008.htm
 期間:4月13日(日)〜4月20日(日)
 会場:シャロムヒュッテ

●第6回アースデイ in 佐久 〜なにが大事なんだろう〜
 http://earthday.asama-de.com/
 日時:4月20日(日) 10:00〜16:00
 会場:佐久ミレニアムパーク

●アースデイ大町2008 〜今から、ここから〜
 http://blogs.yahoo.co.jp/earthday_oomachi
 日時:4月27日(日) 10:00〜19:00
 会場:青島公園

●うえだアースデイ
 日時:4月27日(日)
 会場:おひさまクラブ里山こども園

●アースデイまつもと2008
 http://furimanet.com/earthday/earthdayfurima.html
 日時:4月29日(火・祝)10:00〜15:00
 会場:信州スカイパーク大型サッカースタジアムアルウィン周辺

■主催・お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アースデイ in 若里公園実行委員会
実行委員長:横山智昭
TEL:090-5402-9701
e-mail:yamarecords@zpost.plala.or.jp
blog:http://earthdayinwakasato.naganoblog.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月27日 (日) 10:00〜17:00
  • 長野県 若里公園
  • 2008年04月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人