mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/15 [金] 五十嵐一生カルテット From 東京

詳細

2013年02月20日 14:23 更新

国内トップクラスのトランぺッター、五十嵐一生がやってきます。
オーディエンスもプロアマトランぺッターも、多くの方々に聴いていただければ幸甚です。


高校から才能が開花し、在学中にYAMAHAライトミュージックコンテストで「ベストホーンプレイヤー賞」、NHKヤングミュージックフェスティバルでは「特別賞」、1988年、山野ビッグバンドコンテストでは、「優秀ソリスト賞」を受賞。
中村誠一グループでプロデビュー、1993年、アルバム「DEEP BLUE」を発表、以後毎年コンスタントにアルバムを発表し、1995年、「GOLDEN LIPS」ではスイングジャーナル誌ゴールドディスク受賞、国内外トップジャズメンとの共演多数、そのマイルスを彷彿するオリジナリティのあるプレイは絶大な人気を誇ります。
今回、Jazz工房Nishimuraの企画で初の九州ツアーを敢行。





【五十嵐一生プロフィール】
1965年北海道生まれ。4歳でピアノを始め、10歳頃からジャズとトランペット、オーディオに目覚めると同時にマイルス・デイビスのレコード『Miles in Tokyo』と出会う。
13歳の時に石川県に移住、ブラスバンドや作曲活動を始める。高校在学中はYAMAHAライトミュージックコンテストで「ベストホーンプレイヤー賞」、NHKヤングミュージックフェスティバルで「特別賞」を受賞。
1985年に国立音楽大学入学。在学中は元NHK交響楽団首席トランペット奏者の北村源三氏に師事し、同時にニュータイドジャズオーケストラ、モンキー小林J.J.M.等に参加。
1988年の山野ビックバンドコンテストでは「優秀ソリスト賞」を獲得。中村誠一グループで新宿ピットインにデビュー、その後すぐに日野元彦に認められ“日野元彦196×”、“日野元彦グループ”に参加。都内各所のライブハウスに出演し始め、多くのミュージシャンと共演してレコーディングにも多数参加する。

1993年『Deep Blue Rain』でソロ・アルバム・デビューを果たす。以降は毎年コンスタントに『camel』 (1994)、『GOLDEN LIPS』 (1995:スイングジャーナル誌選定ゴールドディスク受賞)、 『TOKYO MOON』 (1996)、立川直樹プロデュース作『SUMMER´S ALMOST GONE』(1997)を発表し続ける。2001年には映画『真夜中まで』(監督:和田誠)で主演の真田広之に演奏指導、サウンドトラック盤でも演奏を担当した。活動はジャズの範囲にとどまらず、岩代太郎や風防義和とのジョイント、クラヴ系や即興パフォーマンス、作曲、TVドラマ、「BMW」を始めとしたCM音楽他幅広く活躍している。クリエイティヴ・シーン全般に熱狂的ファン多数。

共演したアーティストは中村誠一、渡辺香津美、辛島文雄、本田竹広、峰厚介、向井滋治、益田幹夫、板橋文夫、土岐英史、古沢良次郎、高瀬アキ、坂田明、渡辺貞夫、山下洋輔、日野皓正、山口真文、ジョージ大塚、セイゲンオノ、トミー・フラナガン、デューク・ジョーダン、レイ・ブライアン、ケニー・バロン、ポール・ジャクソン他多数。初期の東京ザヴィヌルバッハにも在籍、最近はケイコ・リーとのセッション&ツアーにも参加している。また、2006年12月に横山秀夫・原作の大ヒット作『クライマーズ・ハイ』がNHKテレビドラマでオンエアーされたが、そのドラマ音楽のメインソリストとしてもフィーチャーされた(音楽担当は大友良英)。

◆ 五十嵐一生(Tp) 工藤隆(Pf) 丹羽肇(B) 木下恒治(Ds)
◆ 開場 18:00 開演 19:30
◆ チケット 前売 3,800 当日 4,300
◆ 場所 Jazz工房Nishimura
◆ TEL  092-406-0923

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月15日 (金)
  • 福岡県
  • 2013年03月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人