mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/31 [水] 北島佳乃子トリオ feat. 佐々木悌二 From TOKYO

詳細

2011年08月16日 10:51 更新

若干22才、今注目の若手女性ピアニスト、北島佳乃子がメジャーで活躍中のバップベーシスト佐々木悌二を東京から迎え、がっぷり四つに組んでお贈りする筑紫野ジャズナイト。

【北島佳乃子】
1989年生まれ、福岡出身。4歳よりクラシックピアノを習い始める。祖父や母の影響で幼少よりジャズを聴き、Red Garland,Winton Kelly,Barry Harrisなどのバップピアニストに傾倒。
高校生からジャズに転向し、塚本美樹氏に師事、作曲も始める。
女子短期大学 音楽科卒業。
2010年2月、初リーダーライブを行う。
現在、ライブハウスやイベント、ホテル等、活動中。

【佐々木悌二】
1963.8.9 宮城県仙台市生まれ
18才の頃、チャーリー・クリスャンに衝撃を受け、ジャズに開眼。
1984年上京、プロとして活動を開始する。アコースティッ クベースを河上修氏、また、日本フィルの高橋氏に師事。
その後、伊原康二(p.,org.)トリオのベーシストに抜擢された事を きっかけに、渡辺文男(ds.)、中村誠一(ts.)など、ベテランミュージシャ ンのバンドに参加。

力強いビートと歌心溢れるプレーで一躍注目を浴びる。その演奏には共演者から絶大なる信頼が寄せられておりインスツル・メンタルにおいてのみならず歌の伴奏においても「的確なサポート」と評価が高 い。

東京を拠点としライブ活動をするかたわら、数多くのミュージシャンのサポートとして全国をツアーする。
近年においては、椎名豊(p.)トリオのメンバーとして、2003年7月、東京オペラシティコンサートホールにて「CLASSICAL meets JAZZ」と題されるコンサートに参加。
チョン・ミョンフン指揮する東京フィルハーモニー交響楽団との共演は絶賛を博した。
同年12月、椎名豊(p.)率いるNew York New Generationツアーのメンバーであるロバート・ハースト(b.)アリ・ジャクソン(ds.)ティム・アマコスト(ts., ss.)らと共演 。
椎名豊(p.)トリオのメンバーとして福岡ブルーノート、名古屋ブルーノート等にも出演。
2004年2月 には、小林桂(vo.)バンドで「題名の無い音楽会」に出演、その他、NHKセッション505などへの出演も多数で、多方面において精力的に活動 をしている。

現在も、椎名豊(p.)トリオ、大田寛二(p.)クインテット、吉田桂一(p.)トリオ、小原哲次郎(p.)トリオ、川上さとみ(p.)ト リオ、小宅珠実(fl.)バンド、安保徹(ts.)カルテット、小林陽一(ds.)トリオ、村田憲一郎(ds.)トリオ、小林桂(vo.)バンド、等を中心に活動。
その他の共演者に、山本剛(p.)、大野雄二(p.)、吉岡秀 晃(p.)、山中良之(ts.)、佐藤達哉(ts.)、高嶋宏(g.)、宮之上貴昭(g.)、岡 安芳明(g.)、山田穣(as.)、松島啓之(tp.)、原大力(ds.)、大坂昌彦(ds.)、細 川綾子(vo.)、清水秀子(vo.)、酒井俊(vo.)、等々。
又、来日中のバリー・ハリス、アート・テイラー、ケニー・バ レル、ランディー・ブレッカー、ジョージ・ベンソン、マリーナ・ショ ウらと共演。

◆出 演
  北島佳乃子(P) 上前景志郎(Ds) 佐々木悌二(B) From TOKYO

◆日時・チケット
  日時 8/31 [水]
  開場 18:00 開演 19:30
  前売 2,500 当日 3,000

◆ご予約
  お電話・返信メール・Mixiメールなど。
 ◇Jazz工房Nishimura
   太宰府市朱雀2丁目25−10
 ◇TEL
   092-406-0923
 ◇HP
   http://www5.plala.or.jp/jazz-factory/
 ◇BLOG
   http://blog.livedoor.jp/miles1950/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月31日 (水) 水 18:00開場 19:30開演
  • 福岡県 Jazz工房Nishimura 太宰府市朱雀 西鉄二日市下車東口から2分
  • 2011年08月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人