mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/17[水] 内田浩誠トリオ Special Guest Vocal 豊島ひろ子

詳細

2008年09月05日 12:17 更新

Jazz工房Nishimuraがお送りしますライブ、第17弾。

「内田浩誠トリオ / バイソン片山・山村隆一 From Tokyo Special Guest Vocal 豊島ひろ子」

超ベテラン、内田浩誠トリオ、博多のジャズシーンでは欠かせない存在。
ヘレン・メリルの愛するピアニストとしても有名。
東京で活躍中のベテラン、バイソン片山(Ds)/山村隆一(B)を引連れて素晴らしいライブを聴かせてくれます。
今回、これに花を添えるスペシャルゲストが我が大宰府在住ボーカリスト、「豊島ひろ子」
大人のボーカル、ご期待下さい。

Jazz工房Nishimura ホームページもご高覧下さい。。
 http://www5.plala.or.jp/jazz-factory

■メンバー
 内田裕誠P)
 山村隆一(B)
 バイソン片山(Ds)
 豊島ひろ子(Vo)
■日時
 平成20年9月17日(水)
 開場;18:00
 開演;19:30
 2set入替無
■チケット
 当店で準備しています。
 前売 ¥3,000
 当日 ¥3,500
■ご予約
 お電話でお願い致します。
 ◇Jazz工房Nishimura
 〒818-0103
 太宰府市朱雀2丁目25−12
 ◇TEL
 092-406-0923
 090-2501-9232
 ◇HP
 http://www5.plala.or.jp/jazz-factory/




以下、長文ですのでご自由にお読み下さいませ。

■プロフィール

◆内田浩誠
1953年大阪に生まれる。父の仕事上の理由により、5歳の頃福岡に移り住む。
中学、高校ともっぱら体育会系で、特に高校時代はラグビーで汗を流した。
福岡大学在学中にピアノを弾き始め、九州各地のライブハウスでも演奏するようになる。
1976年、卒業と同時にボストンのバークリー音大で学ぶ為渡米。
4年半に及ぶ米国での生活を終えて東京に拠点を移す。
1980年、ヘレンメリル(ボーカル)のJapan Tourのピアニストとしてデビューする。
アルバムも多数リリースされ、国内外でさまざまなプロジェクトバンドに参加し、
特に歌の伴奏ピアニストとしての評価が高く、伊藤君子、阿川泰子など数多くの歌手と共にステージを踏んだ。
1995年、福岡に拠点を移し従来どうりのライブ活動をするかたわら、"Music Studio Savoy"を創設し、
才能ある若いミュージシャンやボーカリストの育成にも取り組んでいる。
ますます円熟味を増したそのピアノ演奏には世界に通じるものがあり、聴くものを魅了する。

◆山村隆一
大分出身。大学在学時、リネ・マクリーン(Sax)との共演をきっかけに本格的にジャズの演奏活動を開始。
第5回イムズ・ジャズバンドコンテストで特別賞受賞。
CM等の音楽活動や数々の内外ジャズメンとのツアーに参加。
工藤隆、菅原高志とトリオを結成。「日本楽曲、皆が口ずさめる旋律」をコンセプトに、誰でも楽しめるJAZZを展開している。
2003年より演奏拠点を福岡から東京へ移し、その存在が全国的に知られつつある

◆バイソン片山
1951年、宮城県気仙沼市に生まれる。本名は片山光明。14才のときにドラムを始める。
1974年、上京し、日野元彦氏に師事。プロ活動に入る。
1984、85年、シンガポール・ジャズ・フェスティバル、宮崎フェニックス・ジャズ・フェスティバルに松本英彦4で出演。
1985年、ニューヨークに遊学後、自己のバンドを結成。
1986年、サッポロ・ビール・ジャズ・オーディションで、バイソン作曲の「Horison」でグランプリ授賞(バイソン・バンド)。
1987年、スイス・モントルー・ジャズ・フェスティバルに、バイソン・バンドで出演。
1989年9月、ジャズライブハウス「JESSIE JAMES」主催の第一回アメリカ・ツアーにトリオで参加し、
      ニューヨーク・ヒルトン・ホテル、ケンタッキー、テネシー、ニューオリンズで演奏、大好評を博した。
1990年8月、第二回ツアーにも参加し、NYヒルトン・ホテル・ラウンジでのカウント・ベイシー楽団のトロンボーン奏者アル・グレイと共演。
      更に、米国西海岸のモンタレー・ジャズ・フェスティバルにただ一人日本人ジャズドラマーとして出演し、
      ラリー・ブコビッチ・トリオ、モンタレー・オールスター・バンドと共演、
      更に11月、12月にかけてハンク・ジョーンズ+尾田悟4ジャパンツアーの全日程20日間に参加。
現在も全国で活躍中。パワフルかつセンシティブなドラミングに定評がある。

◆豊島ひろ子
1990年、福岡を拠点としライブイベント、ホテルのディナーショーなどに出演。
1998年、ジャパンアーチスト音楽学院福岡校の講師となり、歌唱指導、タレント育成につとめる。
      (主な系列校卒業生に、タレントの鈴木杏樹、大東めぐみ、リンドバーグ渡瀬マキなど)
2005年:福岡女子短期大学音楽科音楽療法コースに入学し、長年の音楽活動を基礎として、音楽療法士の勉強を始める。
2006年:5月、九州国立博物館開催「JAZZで結ぶ、沖縄〜福岡」でのイベントに出演。
      10月、太宰府市立東中学校創立20周年記念で「JAZZと音楽療法」について講演および演奏。
2007年:3月、福岡女子短期大学音楽科音楽療法コース卒業。音楽療法士の認定を取得する。
      北野町主催の、就学前の子供を持つ母親への音楽療法体験」講師として、講話と演奏する。
      11月、太宰府館で、村田浩クインテット開催のコンサートで共演する。
2008年:4月、福岡市中央区住宅型老人ホームの非常勤の音楽療法士として就労する。
      現在、地元 太宰府、福岡を中心にライブやイベントなどの演奏活動中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月17日 (水) 水 18:00開場 19:30開演
  • 福岡県 Jazz工房Nishimura 太宰府市朱雀 西鉄二日市下車東口から2分
  • 2008年09月17日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人