mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了近郊キャンプツー 主にキャンプメイン

詳細

2008年08月08日 23:59 更新

夏も真っ盛りだし、ここらへんでキャンプ!
8月9日(土)と10日(日)でキャンプツーします。

今回は、遠出してキャンプして帰ってくる!とかじゃなくて、
チョロっと走って近郊のキャンプ場に行って、キャンプに関連したことを長めに楽しもう!って企画です。
具体的には何やるってないんだけど、釣りとかレジャーとか観光とかなんでもいいんだけど、とにかくゆっくりしましょうやってカンジでw

予定地は、富士五湖の西湖周りにあるキャンプ場のどこか。
都心近郊のメジャーキャンプ場ばかりなので今から入れるの?って心配もありますが、まあ、キャンプ場ならなんとかなるかな?なんていう甘い期待などもあったり。。。
以下検討中のキャンプ場。。。

とかいってましたが、急遽変更。。。
富士山の周り、大雨降りそうな予報が出てるので、変更。
(雨天中止になってないやんっていうツッコミはさておき)

箱根近辺のどこかにします。
集合時間は1時間早めて、7:00に。


西湖自由キャンプ場
http://www.geocities.jp/farufaru99/newpage31.html
西湖湖畔キャンプ場
http://www8.ocn.ne.jp/~saikohan/
西湖キャンプ場テント村
http://www.saiko-camp.net/index.htm
浜の家キャンプ場
http://www17.plala.or.jp/hamanoya3/


手ぶらキャンプが可能なキャンプ場
http://saiko.pica-village.jp/


希望の場所や行ってみたいキャンプ場、やりたいことがある!なんてのがあれば意見もください。
涼しいところで焚き火囲みながら、BBQなどをつまみに一杯やりやしょう!!


コース:
1日目〜
集合場所:国道16号から国道413号に入って道志方面に向かい、左にある1個目のでかい駐車場があるセブンイレブンに7:00ごろまでに集合。
(念のため給油マンタンで集合してちょ)

道志→???→御殿場→箱根→目的地

2日目〜
まだ未定。。。当日考えましょう。


あと、日帰りでキャンプ場まで一緒に行って遊び、一緒に晩飯食って帰る〜とか、翌日キャンプ場に直接行きます〜、夜移動でキャンプに追いつきます〜なんていう剛の者パターンも大歓迎ですw

ちなみにNoriがデカいテント持ってるみたいなので、道具がない人もシュラフさえ現地レンタルなんかで確保すれば泊まれる、、、かも?www
※詳しくはNoriにご相談ください。

-----
ひとまず全員持ってくるもの:
米2合くらい(全員分は使わないと思いますが、一応)
キャンプ場のお金(基本的にキャッシュだと思います)
雨合羽・車載工具・保険証
走行コース・メシのアイデアやその他ヤル気
-----
あると便利なもの:
テント
グランドシート
シュラフ
マット
ヘッドランプ
ハシとかフォークとかナイフ
コッヘルとかお皿
マグカップ的なもの
現地で着る半ズボンやらサンダル
翌日の着替え
洗面用具やらフロ道具
ストーブ(ガスバーナ)
折りたたみイス
折りたたみテーブル
軍手
激落ちくん
うちわ(火起こし)
保冷バック
ポリタンク(貯水)
-----


ぜひぜひフルってご参加ください!!

コメント(91)

  • [52] mixiユーザー

    2008年08月05日 12:13

    >ノロノロ
    やっと参加できます。
    お手柔らかにお願いします。

    >Noriさん
    テントの片隅に置いて頂けると助かります。
    よろしくおねがいします。
  • [53] mixiユーザー

    2008年08月05日 12:16

    ナス、シイタケいいねぇ〜。タマネギなんかも結構ウマイよね。
    テーブルは6人いて今んとこ3個あるが、、、足りるのかどうかw
    まあ、なくてもなんとかなるもんだしw
    バーナーは火さえ熾せれば全員もってなくてもとりあえずは困らないはず!
    ヘッドランプ以外にもランタン的なものがあると便利よね。
  • [54] mixiユーザー

    2008年08月05日 13:07

    あ、あと風呂は近所に温泉あるみたいだから、そちらで入る予定〜。

    http://www.lakehotelsaiko.jp/izumi.htm

    ちょっと足伸ばしてこっちでもいいか。(ホントにちょっと)

    http://www.tensui-kawaguchiko.com/


    まあ、温泉旅館とか河口湖周りには多いから、どうにでもなるでしょう、多分。
    あと、最悪どうにもならなかったら、どこかのキャンプ場にはコインシャワーとかもあるみたい。
  • [55] mixiユーザー

    2008年08月05日 14:52

    テーブルはちと探す方向〜。
    ソロ用だけど…

    思いつきな…
    スモークなんちゃらとかなんちゃらスモークとか作らない?wwww
  • [56] mixiユーザー

    2008年08月05日 16:23

    いいねー!スモーク!!酒に超〜合うよね〜!

    家でスモークをやることが時々あるんだけど、実はあれ、下ごしらえが結構時間がかかる〜。自宅から肉とかをスモーク用に漬けてもって行けばできるよ〜。
    (アーマードパックの中じゃ、やや温度に不安を覚えるけどww)

    ちなみに、ベーコンとかその手のモノを作るには、1週間くらい塩水(ソミュールだっけかな?)に漬けないとダメらしいです。ササミとかなら1日。(普段こればっか)
    で、現地に塩水漬けの肉を持っていったら、確か一旦塩抜きをするために茹でるんだか水に漬けるんだか。で乾燥させてそれを煙でいぶす。
    中華なべがあればいぶせるらしいって聞いたことあるけど、普段はダンボール箱のタイプでやってます。


    えーと・・・・、結構手間でしょ?(;´∀`)
    というか、ソミュール漬けの肉を今から作るってのがちょっとムリクサイのと道具の持ち運びがキャンプツー装備だと少し厳しめかな。


    BBQをやるなら、スモーク用のチップを火にくべれば、煙の香りがついてスモークみたいな雰囲気になるらしいよ〜。今回はとりあえずそれをチャレンジってことでどうでしょうか!?工夫次第でなんかイイもんができそうじゃない?
    ウチにチップが残ってれば持っていくよ。なければ現地購入で〜。
  • [57] mixiユーザー

    2008年08月05日 16:42

    (>Д<)ゞラーサッ!!
    つかググってみたら、
    あじの開きとかをスモークってのもあったから、どうかなぁ?って思ったの。

    BBQをスモークチップでってので十分満たされそうwwww

    明日か明後日にハンズ寄るから、
    チップ足りないようなら買っておく〜ヾ(^▽^)ノ
  • [58] mixiユーザー

    2008年08月05日 16:53

    と思ったら、探せば便利なもんあるねぇ〜。

    http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/ibushi/smokebag.html

    これが手に入れば、簡単な手間でスモークできるぜ!!
    どこで買えるのかわからないんだが。。。orz
    誰か、どこかで見つけたら買っておいて〜。
    新宿のアウトドアショップは見てみやす。
  • [59] mixiユーザー

    2008年08月05日 17:16

    スモークチップは、なんか木によって味(香り?)が違う?みたいなので、お好みや試したいものがあれば買っておいてください〜。確保してくれれば安心だし。
    ※レシート取っておいてくれればいいかと思います。
  • [60] mixiユーザー

    2008年08月05日 17:54

    前回のときは焼肉のたれが異様にマッチして肉がウマウマだったね〜
    ステーキソースにしてみたんだっけ?
    ノリとチャッキーがラブラブテントなトコロにモリテがなだれ込んでうは〜
    ドキ!♂だらけのウハウハテント! ヽ(´ー`)ノ

    シュラフ無くてもあったかそうで良かったね〜^−^−^−^−^
  • [61] mixiユーザー

    2008年08月05日 18:40

    嫌い・苦手了解です。
    パスタは多少時間かかるけど生パスタ打つよ?

    >ノロノロ・ひーちゃん
    朴葉味噌んまいよね〜!!それ決まりっ!!
    それを肉に塗って炙って食べてもんまいよねえ。
    スモークも是非作ってみよう。
    専用の道具使うならそれでもいいし中華鍋と金網持って行くからそれで作ってもよいとおもう。
    温泉は近場で結構ありそうだからそれは任せました。

    >もりてさん
    道具は気にしなくて大丈夫っす!その分美味しいもの持ってきて下さいねww

    >ミニひろしさん・otoさん
    4人用なので全然問題ないですよっ!んじゃあ朝迄語りましょうかww

    >アリエス氏
    ♂だらけの・・・・熱そうだなあw
    って、アリエス氏も入るといいよ??遠慮しないでいいよ???ww

    各自何を持って来るかって纏めといた方がいいかも。
    食材は現地調達プラス、米かパスタ各自ってことでよいのかな?
    とりあえず、僕は中華鍋と普通の鍋、鍋用の金網、冷蔵庫、アルミバック、ナイフ、日本酒、テントそんなとこかな?
    おやつは500円迄っ!バナナはおやつに入りませんっ!!
  • [62] mixiユーザー

    2008年08月05日 19:00

    食料は※以外全部現地調達でいいかと〜。
    鍋類の充実度がスゴイねぇ〜。全て直火にかけちゃって大丈夫?
    結構マキとか炭とかでアブると黒くなっちゃったりするので。

    一応荷物リストは案内のところに書いておいたけど、何かあったら各自持ち寄るってレベルでいいかな。基本は寝てフロ入れればいいよってレベルで。
    バイクだと荷物増やすの結構ヤッカイだしね〜。
    パスタにするなら持ってこなくても現地購入でいいかと。一人分のパスタとか持ってくるの逆に難しそうだし折れちゃいそうだしww

    オレは焼酎もってくよ〜ん!(芋ですが既に準備済み!)
    あと、水を貯めとくヤツ持ってるのでそれもって行きます。
    焼き網も小さいのだけどあるので、念のため持ってく〜。

    朴葉ミソって、どこでも買えるもん?w
  • [63] mixiユーザー

    2008年08月05日 19:49

    いつもどうりの準備でいきやす。
    米は2号かな。
    後は現地で。
  • [64] mixiユーザー

    2008年08月05日 19:59

    スモーク…
    俺はこれをハンズのネットショップで見かけてwwww
    http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/ibushi/smoker1.html#smoker
    店にあったら買っていこうかと思ったんだけど、そのバッグのやつがあったらそれ買うわww

    チップは桜がオールマイティーで安いみたいね。

    スモークするならやっぱ鳥かなぁ(´ρ`)
  • [65] mixiユーザー

    2008年08月05日 21:15

    了解、食材は現地調達が基本て事でいいんだね。
    酒は別でw

    直火おっけ〜!すすついても後で磨けばいいし。
    火打のマグネシウムあるし火おこし料理関係は問題ないと思いまする。

    アルミのシートと携帯ポリタンク、釣り道具、ライト付きの手回し式ラジオはもってきますよ。
    塩は伊豆諸島の天然塩や沖縄の岩塩があるからそれもっていきます。
    基本がナイフがあって火がおこせればなんでも出来るってニュアンスなのであまり荷物は増やさないつもり〜。
  • [66] mixiユーザー

    2008年08月05日 21:50

    流れぶった切って質問。
    ペグ打つハンマーはプラスチックハンマーと普通のトンカチとどっちが良い?
    うちには両方あったw
  • [67] mixiユーザー

    2008年08月05日 22:06

    スモークの段ボール箱って、実は結構かさばるんだよねww
    でも、もってこれないサイズでもない!
    どうしてもやりたきゃ、多分現地購入できるんじゃないかな?河口湖の周りって結構スーパーとかホムセンとか充実してるし。
    今日新宿ハンズとアウトドアショップよってきたんだけどバッグ無かった。
    なんか桜のチップは香りが強いので羊や何かって書いてあったような。。。
    クルミが万能的なことかいてあったよ。

    それにしても、車でキャンプの人が一人いるだけで装備が妙に充実しますなww

    ペグ打つハンマーは、ペグによるんだよね。
    鉄ペグなら鉄のハンマーじゃないと、全然入っていかない。
    アルミとかジュラルミン的なペグだと、ハンマーが強すぎて曲がっちゃったりする。
    オレ毎回鉄のハンマー(専用よ)もって行ってるから、なんなら貸すけど。
    ※でも自分で道具調達するって大事です!ww

  • [68] mixiユーザー

    2008年08月05日 22:26

    ウチにウッドチップあったのでもっていきやす〜。
    ちなみにウチにあったのは「ミックス」。
    なんかいろんな種類のチップが入ってるみたい。要はごちゃまぜ。
  • [69] mixiユーザー

    2008年08月05日 22:44

    前回は鉄ハンマー借りた。
    うちのはテント純正のアルミペグ。
    俺が寄ろうと思ってるハンズは有楽町の。
    一応探してみるぜ!
  • [70] mixiユーザー

    2008年08月05日 23:18

    前にアルミペグ使ってたんだけど、地面の硬さ次第ってのもあるんだよね。
    ゴムハンマーを最初に買ったんだけど、硬い地面のときに全然ペグが入っていかなくて苦労したせいで鉄ハンマー買いました。
    ただ、鉄ペグですら曲がっちゃったけどねww

    燻製バッグ、あったらよろしく〜。
  • [71] mixiユーザー

    2008年08月06日 01:13

    杭打つための巨大な木槌ならあるけど・・・.

    薫製バッグはよろしくです。
  • [72] mixiユーザー

    2008年08月06日 09:04

    前回の装備を陰干ししてたから家に装備がそのまま置いてある・・・からいつも通りの装備で出動だな〜

    ホウバ味噌はどうなんだろうね。前回は現地に行って買ってたからな〜 スーパーとかではあまり見かけないねw

    今回はキャンプメインてだけあって、食事とかが充実しそうだね〜現地入りも早そうだ^^
  • [73] mixiユーザー

    2008年08月06日 10:04

    最近じゃ、東京近郊の高速SAなんかだとなんでも買えるんだけどね〜www
    山梨っつーと、ほうとうですか?
    ほうとうは、ちょっとBBQに合わない、かなぁ?

  • [74] mixiユーザー

    2008年08月06日 10:21

    夕食の残りの野菜等で朝にほうとうつくってもいいんじゃない?
    朝からボリュームありそうだけどww
  • [75] mixiユーザー

    2008年08月06日 11:58

    だんだんメニューが増えてきた(苦笑)

    燻製バックじゃなかったら買わなくてOKな方向?
    段ボールの燻製器は要らないってことで…
  • [76] mixiユーザー

    2008年08月06日 12:44

    燻製パック以外は、こだわるなら買ってみて〜w
    あとはまあ、男の料理ってことで。
    段ボールのやつは、買っても持ってくるのに不便じゃないかな?
    現地で手作りできそうだしw
  • [77] mixiユーザー

    2008年08月06日 18:08

    片道切符のテントで燻製!!www
    朝起きたら片道切符も燻製に〜ヽ(´ー`)ノ
  • [78] mixiユーザー

    2008年08月06日 18:36

    ここに来て俺いじりっすか!?wwww
    みんなのメットもじっくり燻されてると言うwwwwwwww

    つか天気良かったら日に焼けるってのもありだなぁ………

  • [79] mixiユーザー

    2008年08月08日 09:06

    ここんとこ昼間はカァッーーーーーと晴れて夕方にスコールのように雨が降るパターンが週4日ほど・・・。ご飯の時間とかに降られても参るね〜
  • [80] mixiユーザー

    2008年08月08日 09:07

    なんか、ネットで情報調べたら、西湖自由キャンプ場って低価格で有名なせいで、結構朝から激戦区みたいだね。
    一応のぞいてみて、ムリっぽかったら精進湖への移動も視野に入れようかと。。。
    精進湖キャンピングコテージってところは、お盆なんかだと混雑はするもののテントが張れないってことはない、って状況みたいです。
    最悪、ここを保険に入れときましょうか。

    http://www.mfi.or.jp/scc/

  • [81] mixiユーザー

    2008年08月08日 13:01

    道志走るって言ってましたが、峠道は道志しか走らないので、今回はどうでしょう、県道35+県道24っていうルートを走ってみたいのだけど。
    国道413→県道518→県道517→県道76→県道517→県道35→国道139→県道24→国道413→道の駅→山中湖、みたいな。
  • [82] mixiユーザー

    2008年08月08日 13:55

    これはヘアピンな予感…
  • [83] mixiユーザー

    2008年08月08日 16:05

    ( ̄ー ̄)ニヤリ

    ニヤリじゃねーや、雨フリそうだね。。。
    どうすっかななな〜。(つд⊂)

    千葉か箱根に場所がえしますか?
    (天気予報的には、予定地の富士山や奥多摩、秩父などと比較して若干マシ)
  • [84] mixiユーザー

    2008年08月10日 11:51

    皆様お疲れさまでした〜!!
    一足先に無事帰宅です。

    初めてこういうキャンプしたけど、超楽しかったよ!
    まだ走ってる皆様もお気をつけて御帰り下さいな。

    また機会があったらよろしくね。

    足のうらこげてた〜っww
  • [85] mixiユーザー

    2008年08月11日 10:37

    そりゃ〜焦げますよwwww あんなんしたらw
  • [86] mixiユーザー

    2008年08月11日 12:13

    お肉も足も焼けすぎには注意!!

    次は焦げないように先に油塗っておきますか(笑)


    *あと、ライトが見つからなくて探しています。
     誰かの荷物に紛れ込んでいたら、今度会うときにもって来てくださいm(__)m

     色はシルバーで、先っぽに白いキャップが装着されています。
     よろしくお願いします。
  • [87] mixiユーザー

    2008年08月12日 19:12

    オレの荷物には入ってなかったよ〜。
  • [88] mixiユーザー

    2008年08月12日 21:39

    俺のとこにもライトは無いっす〜
  • [89] mixiユーザー

    2008年08月13日 01:10

    こっちにもライト見当たらなかった〜!
    けど、車の中とかもいっかいみてみるよ!
  • [90] mixiユーザー

    2008年08月14日 11:34

    こっちも見かけないな〜
  • [91] mixiユーザー

    2008年08月17日 22:32

    本日、初盆の宮城県から帰ってきました。

    みんな〜。 探してくれてありがとうm(__)m

    書き込み遅くなってすみません。

    また、キャンプ行きましょう!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月09日 (土) 9日〜10日
  • 都道府県未定
  • 2008年08月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人