mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了装画を描くためのブラッシュアップ講座+グループ展

詳細

2009年10月08日 17:55 更新

受講のお申込み期日が近づいてまいりましたので再度お知らせさせていただきますチャペル

ブラッシュアップ講座、目覚ましい飛躍を見せる受講生も多く大変好評だった1回目に続き、
今年も11月からスタートする二期生の募集をいたします。

個々の能力のブラッシュアップのための講座を11月から3月まで毎月1回2時間。
そして4月には最終的に講座で学んだことをグループ展というかたちで披露。

実践的なレクチャーや課題を通して「装画とは何か」を学んでいただきたく、
エディトリアルの世界の第一線で活躍する強力な講師陣と共に
ご参加をお待ちしております。ドア

■講師
[ 鈴木成一 ]
1962年北海道生まれ。筑波大学芸術研究科修士課程中退後、85年よりフリー。
92年鈴木成一デザイン室設立。94年講談社ブックデザイン賞受賞。
エディトリアルデザインを主とし現在に至る。

[ 高橋千裕 ]
新潮社入社以来30年近く、一貫して装幀を専門として本を造り続けてきた。
現在、装幀部・装幀設計室室長。
近年の装幀では文庫版「ローマ人の物語」(塩野七生著)、「象の消滅」
「東京奇譚集」(村上春樹著)、「風は山河より・全五巻」(宮城谷昌光著)
などがある。

[ 高柳雅人 ]
1969年神奈川県生まれ。東京デザイナー学院卒業。90年(株)ザ・マン入社。
印刷会社やゲーム制作会社等を経て、00年角川書店装丁室に所属以降、
主に書籍のデザインを手掛ける。08年より独立。


■定員    18名まで

■受講料   126,000円/税込
講座5回受講料・グループ展参加費・DM制作費・ギャラリー顧客750通分送料を含む。

■お申込み
受講申込書、ファイルなど(詳しくは下記URLをご覧ください)を
10月12日(月)〜15日(木)の期間内必着でギャラリーハウスMAYAへ
郵送またはギャラリーへ直接ご持参ください。

*受講可能な方には10月中に直接ご連絡いたします。

詳しくはコチラ↓をご覧ください。
http://www.gallery-h-maya.com/ 内、
BRUSH UP → http://www.gallery-h-maya.com/school.html

どうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月17日 (火) …より毎月1回の講座、4月にグループ展
  • 東京都 外苑前・ギャラリーハウスMAYA
  • 2009年10月15日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人