mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了進化していく銭湯!

詳細

2014年10月05日 01:41 更新

トピ立てるか悩みつつ、謎のイベントを作成しました(笑)

9月24日の朝、TVで「銭湯の生き残りアレコレ」的な特集をやっており、
出かける支度をしながら慌ててメモを取りました!

チャンネルや番組名は不明ですが、
メモを見直しながらステキ銭湯をお知らせしますいい気分(温泉)

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2014年09月26日 00:45

    まずは一本目!

    昭和11年創業の「松本湯」
    http://www.yutaro.org/read/interview/matsumotoyu_mmatsumoto/

    デイサービスと提携し、開店前にヘルパーさんが入浴介助をされるそうです。
    TVで様子を見る限りでは、入浴より体を洗う事に重点を置いているような感じ?
    …お風呂に浸かるって、結構体力使うんですよねバッド(下向き矢印)

    それは置きまして、私的なオススメは「マグリットのタイル画」(ペンキ画?)

    「現代アート銭湯」とでも申しましょうかいい気分(温泉)

    ゆっくり眺めながら、お風呂でのんびりしたいですねるんるん
  • [2] mixiユーザー

    2014年09月26日 01:12

    次はおなじみの「蛇骨湯」
    屋号の由来が気になりますたらーっ(汗)

    HPありまぁす!
    http://www.jakotsuyu.co.jp/index.html

    写真で見る「蛇骨湯の歴史」が素晴らしいですね!
    …リンク張るとTOPページに戻るので各自ご覧くださいませ〜 ぴかぴか(新しい)

    補足ですが写真下部にある、ノッポの建物はきっと「十二階」ですね。
    (正式名称「陵雲閣」関東大震災で倒壊しました)

    こちらの銭湯はアメリカのCNNでも取り上げられ、ガイドブックにも載っています。
    なので外人さんが多い!

    脱衣所では様々な言語で案内が説明してあるそうです!

    外人さんからすると、銭湯は入浴だけでなく「観光の一部」でもあるそうです、
    いや、目的が逆なのかいい気分(温泉)いい気分(温泉)
  • [3] mixiユーザー

    2014年09月26日 01:26

    中目黒にある「光明泉」

    http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20140424130850001.html

    リニューアル時に木目調の脱衣所、ロッカーを暖かみの有る物に変えたそうです。
    浴室も同じように変えた所…20代・30代の女性が増えましたいい気分(温泉)

    テラスが有り、露天風呂に入るのに追加料金ナシ!
    これは嬉しいですねるんるん

    場所柄なのか?
    女性が飛びつきそうな銭湯になりました目がハート
    むしろ私も入りたい(笑)←レトロ好きなのに浮気しそうな感じですたらーっ(汗)

    ちなみにお湯は「炭酸泉」
  • [4] mixiユーザー

    2014年09月26日 19:19

    >>[3]

    中目黒に住んでいた時に、「光明泉」行ったことあります。
    駅近くにある、新しい感じの銭湯でしたね。

    私が行ったのはもう20年くらい前の話だから、今とはずいぶん違うと思います。
    ちゃんと継ぐ人がいて、改装出来るだけのパワーがあるところですね。

    私が中目黒に住み始めたのは、25年くらい前です。
    その頃には、歩いて行ける銭湯が、10軒くらいはあった気がします。
    今はここを入れて3軒というところではないかな…
  • [5] mixiユーザー

    2014年09月27日 21:17

    >>[4]
    「光明泉」行かれた事が有るんですね!
    羨ましいですぴかぴか(新しい)

    TVで見た感じでは、
    改装前もそれほど古くない&こじんまりした感じでしたわーい(嬉しい顔)

    >ちゃんと継ぐ人がいて、改装出来るだけのパワーがあるところですね。
    そうですね、素晴らしい事です電球

    スーパー銭湯も減りつつあります。
    そんな中で「銭湯の良さ」を残し・新規のお客様を呼ぶ…

    色々有りますが、「光明泉」お見事ですわーい(嬉しい顔)
    これからも沢山の方に愛される銭湯で有りますように。
  • [6] mixiユーザー

    2014年09月27日 21:30

    プ−ルの有る銭湯でするんるん
    子供に人気!

    「なみのゆ」
    https://www.facebook.com/Naminoyu?fref=nf

    「なみのゆ」HPも良いけど、FBページも面白いですわーい(嬉しい顔)
    良く見ると…TVでの放送予定も載っていますね(後でイベントトピ直します!)

    健康増進運動やイベント、活気の有るお風呂屋さんですねいい気分(温泉)

    プールを作ったきっかけは、
    経営者が足を痛めた時にプールでリハビリをした事がキッカケだそうです。

    銭湯でプール!
    なんだかユニークで良いですねぴかぴか(新しい)
  • [7] mixiユーザー

    2014年10月05日 01:08

    うう…残念な事に、夫に銭湯のメモ書きを捨てられました(涙)
    もう少しネタが有ったのにバッド(下向き矢印)

    うろ覚えですが、銭湯でシェアハウス。

    「清水湯」
    https://www.facebook.com/ofuroyasan

    銭湯やめちゃったらお風呂はどうするんだろ?とか、
    考えちゃいますが…これは良いですね♪

    今日は旧アカウントで投稿してみました(特に意味はありませんいい気分(温泉)
  • [8] mixiユーザー

    2014年10月06日 17:18

    銭湯メモ書き見つかりました(笑)
    よかった〜ハート

    「大黒湯」(墨田区)
    TVでもおなじみのお風呂屋さん、銭湯でライブをやる事も有るそうでするんるん
    http://daikokuyu.com/old_photo.html

    改装前・後の写真を見比べると、
    元のイメージを損ねず改装した感じぴかぴか(新しい)
    好感が持てます(^^)

    スカイツリーに近く、下町の銭湯!!
    素敵ですねいい気分(温泉)
  • [9] mixiユーザー

    2014年10月06日 17:30

    ”銭湯特集”最後でチラッと名前だけ紹介された銭湯(見逃しませんよw)

    「戸越銀座温泉」
    http://togoshiginzaonsen.com/information/index.html

    …ハイカラな銭湯!
    ペンキ画がアートしていますねぴかぴか(新しい)

    近未来銭湯!?
    (自分で書いといて何が何やらですたらーっ(汗)

    あともう一軒有ったんですが、
    残念ながらメモれずふらふら

    TVも要チェックですね♪
    また銭湯特集を見かけたら、事細かにコミュに反映したいと思います!!
  • [10] mixiユーザー

    2014年10月07日 11:55

    楽しく見させてもらいました。

    やはりなんだかんだといっても都会の銭湯の方が力はありますね。
    まぁ圧倒的に需要が違うだろうからね…

    今回思ったのは、よくスーパー銭湯風と言う言い方をしますが、
    ちょっとそれは良くないかも…と思いました。

    銭湯はスーパー銭湯と違って、新しい設備でもオリジナリティがある気がしました。

    それぞれの個性が光ってますよね。

    まぁ特に、ここに取り上げられたのがそうかもしれないのだけど、
    どこも一度入ってみたくなるところばかりですね。

    もちろんレトロ銭湯もいいけど、銭湯本来の意味合いをちゃんと持ったニュー銭湯も魅力的です。

  • [11] mixiユーザー

    2014年10月11日 22:45

    >>[10]

    コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    お楽しみ頂けたようで嬉しい〜ぴかぴか(新しい)

    都会の銭湯、「昔ながらの銭湯の良さ」を残しながら上手く世代交代しています!
    そして、それぞれに良い所が有り・工夫されていますねぴかぴか(新しい)

    あだんさんの仰る「ニュー銭湯」良いですね!
    的確な感じで…私も使わせて貰います(^^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年10月31日 (金) 日付は適当ですw
  • 都道府県未定
  • 2014年10月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人