mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2006春フィリピンワークキャンプ説明会のお知らせ☆

詳細

2006年01月22日 15:14 更新

はじめまして、てつやと申します。僕の活動しているNGO団体CFFで、この春ワークキャンプ、スタディツアー、ハッピーキャンプを行います。つきましては以下の通りの日程で説明会を行いますので、少しでも興味ある方はぜひお気軽に足を運んでみてください。また、ワークキャンプの概要も載せておきます。


○1月26日(木)19〜21時@東京ボランティアセンター会議室B

○2月4日(土)19〜21時@東京ボランティアセンター会議室C

○2月7日(火)10〜12時@東京ボランティアセンター会議室A

○2月7日(火)19〜21時@東京ウィメンズプラザのフリースペース

○2月13日(月)19〜21時@東京ウィメンズプラザのフリースペース

○2月21日(火)10〜12時@東京ボランティアセンター@会議室A


■場所■

○東京ボランティア・市民活動センター
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10F
(飯田橋駅JR・地下鉄東西線、有楽町線、南北線B2b出口)
電話:03-3235-1171
http://www.tvac.or.jp/

○東京ウィメンズプラザ 
東京都渋谷区神宮前5-53-67
(JR山手線・東急東横線・京王井の頭線:渋谷駅下車徒歩12分
地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線:表参道駅下車徒歩7分
都バス(渋88系統):渋谷駅からバス4分青山学院前バス停下車徒歩2分)
電話 03-5467-1711(代)
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/index.html



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    CFF 日本・フィリピン国際ワークキャンプ
ボランティアワークキャンパー募集
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


フィリピンの青年と一緒に、ともに「気づいて」「築きあう」
みんなの参加で作り上げるCFFワークキャンプ。
何もなかった山に今は子どもたちの声がこだまします。
そのCFFの丘で引き続きワークキャンプを行います。
すでに生活している子、これから生活する子たちのための夢のプロジェクト。
フィリピンの青年と子どもたちとともに学び、汗を流す、心も体も頭も
フル「ワーク」のワークキャンプにあなたも参加しませんか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フィリピンの学生と寝食をともにしながら、語らい、歌い、
児童養護施設「子どもの家」の関連施設の建設補助のワークをします。


◆日程◆
 第40回 2006年 2月15日(水)〜2月28日(火)
 第41回 2006年 3月3日(金)〜3月16日(木)
 第42回 2006年 3月20日(月)〜4月2日(日)

◆場所◆  フィリピン共和国パンガシナン州スワル バランガイ・バキワン

◆参加費◆  各回とも84,000円(14日間)

参加費には現地滞在時の費用(キャンプ期間中の宿泊費、食費、現地交通費、建築材購入費、プログラム費等)および申込金8,000円等が含まれます。パスポート取得費、フィリピン日本往復航空券、空港利用税、海外旅行保険にかかる費用は含まれません。

◆参加資格◆
各回とも15歳以上の健康な方

◆定員◆
各回とも20名(先着順で定員になり次第、締め切ります。最小催行人数5名)

◆内容◆
スタディツアー(戦争記念碑などの見学)
ワーク(「子どもの家」関連施設建設)
セミナー(戦争体験者の話を聞くピースセミナー。キャンパー同士のディスカッション、ワークショップ他)

キャンプ前に、事前研修を行います。
内容はフィリピンについてやキャンプについての情報交換だけでなく、一緒に参加するキャンパーとの交流会も予定していますので原則として参加してください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企画:(特活)CFF(Caring for the Future Foundation Japan)
主催:Caring for the Future Foundation INC.

資料請求等、ワークキャンプに関するお問い合わせは事務局までご連絡下さい。
また、ワークキャンプ以外にも、スタディツアー、ハッピーキャンプ等も行っております。そちらの方も参加者大募集です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■問い合わせ先■

特定非営利活動法人 ケアリングフォー・ザ・フューチャー・ファンデーション・ジャパン(CFF)
事務局 渡辺 正幸(わたなべまさゆき)Watanabe Masayuki

〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-206
電話・03-5960-4602 ファクス:03-5960-4614
mail:info@cffjapan.org
http://www.cffjapan.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年01月26日 (木) ほか
  • 東京都
  • 2006年01月26日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人