mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/27エンカウンターグループ〜円座から始まる4〜キク・聴く・きく・・・part2のご案内

詳細

2011年01月22日 20:55 更新

かぜのすけという名前は、
自分でつけて、久しくなりますが、
人からつけらることが最近なかったのですが、
今、関わっているコミュニティ
のこどもに呼び名をつけられました。
ま、短期間にいろいろつけられてはいるのですが、
継続しているのが、「げら」と
「かいじゅうせんせい」と「えがおせんせい」です。
私は、この呼び名を呼ぶ時のこどもの顔が、好きです。
毎日は会いませんが、呼ばれることを楽しみにしています。

その子の観察力とそれを伝える能力と・・・
短い数の中に言葉で表現するってすごいな〜と感じました。
言葉あそびと言えば、そうかもしれません。
ただ、呼ばれた側としては、
うれしいとか、やめてよそんな呼び方とか、
その子の言葉の使い方で、受け取る側の気持ちも
左右されるなぁと思いました。

日常の言葉使いもあり得ますね。
子どもに言葉かけすることに限らず、
大人同士でもちょっとしたことで、
受ける印象は変わるんじゃないでしょうか。


グループでは、
最近のことをお伝えくださっても、
座っていらしても
ご自由になさっていただければと思っています。

世話人森洋介さんより
「初めての方も大歓迎。お気軽にどうぞ。」

ご一緒できる方、お待ちしております。 かぜのすけ  

===== ===== ===== ===== 
「円座から始まる」4 キク・聴く・きく・・・・part2
   エンカウンターグループ のご案内
===== ===== ===== ===== 

開催日時  2月27日(日)13:30〜16:30

開催場所  かぜのね
(京阪電車 出町柳駅下車6番出口5分以内)
      http://www.kazenone.org/

参加費    : 3,000縁

世話人    : 森洋介

申込み・問合せ : naizaisurupt_kazenosuke■yahoo.co.jp           
          (■を@に変えてご連絡ください)

企画: 劇団大阪プレイバックシアター
    やりたいことをいろいろやってみたい会

【世話人の紹介】森洋介
パーソンセンタード・プレイバックシアター研究所代表。
龍谷大学の「カウンセリング研修課程」で
ベーシック(非構成的)・エンカウンターグループに出会って
以来、早15年が過ぎたが、やっぱり、ずっとこれが好き。
その後、ソーシャルワーク担当の教員として、
主に短大の社会福祉援助技術の授業などで地道に
エンカウンターの場をつくり続けている。
2006年橋本久仁彦氏による
第1期ファシリテーター・トレーニング・クラス修了。
2010年4月より、龍谷大学短期大学部助教として教鞭をとる。
プライベートでは、1歳男の子の父親として子育て奮闘中。
じっくりと粘りづよいファシリテーションに定評がある。

※※※※※※エンカウンターグループ開催予定※※※※※※

●エンカンターグループ「春風」36
    2月6日(日)10:00〜20:00  メセナひらかた

●朝エンカウンターグループ〜在sai〜
  1月28日(金)、2月18日(金)、
  3月11日(金)、25日(金) 9:40〜11:40  クレオ大阪東

●「円座から始まる」キク・聴く・きく・・・・エンカウンターグループ
    4月23日(土) 13:30〜16:30かぜのね

※※※※※プレイバックシアター開催予定※※※※※※※※

■「体験講習会21」&「一期一会公演25」 メセナひらかた
    2月26日(土)10:00〜13:00 14:30〜16:00

■「円座から始まる」きく・聴く・みる・・・・プレイバックシアター
  1月23日(日)、3月13日(日) 、5月22日(日) 13:30〜16:30 かぜのね

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

<劇団大阪プレイバックシアター>
http://www.geocities.jp/osakaptc/index.html
2005年3月に発足。
自主公演「一期一会」を大阪(主に枚方)京都と開催(2010年前半で22回)
YWCAの記念イベントにて公演4回、龍谷大学教育学会にて公演.記念イベント、
男女共同参画のこと、子どもに関わるイベント、子育て支援、
その他プレイバックシアターに関すること等受付中。

<やりたいことをいろいろやってみたい会>
2002年6月発足。
モットー「人と人との関わりを大切に思い人間関係について学ぶ」として、
現在も不定期に関わりを大切にしたい人たちと会を開催。
2006年より世話人はるな・かぜのすけによる
「エンカウンターグループ春風」を不定期に開催。
今年10月より「円座から始まる」シリーズを開始。
今後もモットーを大切にしながら、
人間関係についてたのしく学びながら会をすすめていきたいとおもっています。
★やりたいことをいろいろやってみたい会の活動は、下記のブログに掲載されます。
http://naizaisuru.exblog.jp/
http://blogs.yahoo.co.jp/pt_community_k

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月27日 (日)
  • 京都府
  • 2011年02月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人